忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は近場でお花見しました
 nakanoikekoen1.jpgnakanoikekoen3.jpg







nakanoikekoen2.jpgnakanoikekoen4.jpg







東海市の中ノ池公園
 

大きな地図で見る

大池公園はよく行きますが
ここ中ノ池公園は初めてです
 
池の周囲はもちろんのこと
東海市民病院の裏から続く
この公園を取り囲む道路には桜が植えられ
さながら桜の町のよう・・・
 
公園内の桜を愛でてから
この外周道路を歩いて
お花見している人たちもたくさんいました
 
ほぼ満開ですね



 
PR
2年ほど前に倒産したミルキーコークですが・・・
 
半田ミルキーコークは復活することなく
別のショップやレストランに変わりました

しかし、常滑は・・・
 
ミルキーコーク、がんばっていました
 
但し、雑貨は奥条店のみ
 
やきもの散歩道にあった
雑貨屋さんはカフェやレストランに変わっていました
 tokonamemanekiba.jpgtokonamefuucafe.jpgtokonamesenrikocafe.jpg







似たようなカフェばかりで
あまりピンとこなくて・・・
 
tokonameya2012.jpg私は、お気に入りの
いつもの常滑屋へ
 
モクレン、満開でした
 



tokonameyacafe2012.jpg常滑屋は
なんと京都のイノダコーヒ(コーヒーではなく、コーヒ)が
飲めるんです
イノダコーヒを
常滑焼のカップでいただきます
 
おいしいです
 
京都にはちょこちょこ行っているんですけど
タイトスケジュールなので
なかなか本場京都で、イノダコーヒが飲めません
なので常滑でいただきます
 
これから暖かくなると
常滑のやきもの散歩道もにぎわいますね
 
最近、ゆっくり歩いていないので
今度、久しぶりに歩いてみようと思います



 
 
午後、雨があがったので
すくすくヶ丘に出かけました
 
混んでました
 sukusukudonatu.jpg
なんとか席を確保し
スクスクカフェで
コーヒータイム
 
米粉のドーナツを
いただきました
 
昔懐かしいドーナツの味です
 
sukusukusweet.jpgスイーツや
野菜や果物が味わえるショップやら
 





sukusukufood.jpgsukusukufood2.jpg知多の特産品を
集めたショップなどなど
 
小さなお子さん連れでも
ゆったり楽しめるように
作られています
 

sukusukuhiroba.jpg中庭はガーデンになっていて
 




sukusukuoutdoorfood.jpgその横では
バーガーやら
トッポギ、チヂミなどの
韓国フードが
楽しめます 


ちょっと通って
あれこれ試してみたいです
 
genkisakana.jpg帰りはげんきの郷で
野菜やら魚を買って帰宅
 





地産地消の1日でした
 
genkibanshoidutu.jpgところで
井筒部屋直伝のちゃんこ鍋@万笑庵ですが・・・
 





せっかく鶴竜ががんばっているというのに
鶴竜の名前はどこにもありません
 
私だったら
マジック点灯させるんだけどなぁ

う~む、ちゃんこ鍋のサービスは望めないですね
 
鶴竜、琴欧洲に勝って1敗をキープ!
 
100歳のおばあちゃんに
いい報告ができそうですね
アナンダくん
 
鶴竜の本名はマンガルジャラブ・アナンダ
 
アナンダというのは
クビライの孫の名前と同じらしい・・・
そして
お釈迦さんの十大弟子アーナンダから
とったものだそうです
 
明日千秋楽
モンゴルのご家族はいらっしゃるんでしょうか




 
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]