忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先ほど、NHKのホットイブニングという
地元ニュース番組を見ていましたら
 
阿久比町のマンゴー農園が紹介されました
 
えぇぇ、阿久比町にマンゴー農園があるんですか?
 
だって、マンゴーって
南国のフルーツなんじゃないの?
 
九州ならいざ知らず・・・
 
なんでも
知多半島の日照時間は九州と変わらないんだそうです
 
おいしいマンゴーを栽培するために
「マンゴー知多農園」のオーナーさんは
あれこれがんばっていらっしゃいます
 
ビニールハウスの上からの太陽光だけでなく
下にはアルミ反射板を置いて
上からも下からもサンサンです・・・
 
お水は愛知用水と雨水と湧水のブレンドとのこと
 
そして、お酒につけた唐辛子を与えれば・・・
さらにさらに甘くなるらしいです

こんなマンゴーが地元にあったんですね
 
阿久比町のマンゴー
一体、1個、おいくらなのか知りませんが
ちょっとチェックしたいと思います
 
とりあえず
大府のげんきの郷へGO~でしょうか?

阿久比町のマンゴー
食べたことある方、いらっしゃいますか?


 
PR
aguibanshoannobori.jpgあら?
こんなところに
鶴竜の力士幟が・・・
 
ここは阿久比町
 


そうです、万笑庵です

genkibanshoidutu.jpg大府のげんきの郷に出店している
あの万笑庵です
 





aguibanshoan.jpgこっちがカフェで
 




aguibanshoanryori.jpgこっちがお食事処
井筒部屋直伝のちゃんこ鍋は
ここで食べられるようです
 




uchuzankenkoninkimuranobori.jpguchuzankenkoninkakuryunobori.jpguchuzankenkoninidutunobori.jpg本物の(?)幟は
こっちです
 







宇宙山乾坤院(けんこんいん)です
 
すいません
段差でずっこけてしまい
よれよれな動画になってしまいました
 


宿舎の前には
誰のものかはわかりませんが稽古用のまわしが干してあります
 
自転車の上には
誰のものかはわかりませんがお布団が干してあります
 
玄関前には
竹刀のような棒があります
 
これで、バシバシやるんでしょうか?
 
宿舎になっているこのお堂は
観音堂「慈雲閣」
 
ご本尊は徳川家康の生母、於大の方が寄進した千手観世音です
 
総門をくぐって右側に
土俵があります
 
結界の橋を渡れば山門
その向こうに本堂があります
 
千手観音さんに守っていただいているんですね

その鶴竜
今場所、新しい化粧まわしで土俵入りします
 
kakuryukeshoumawasiitinose.jpg愛知県長久手の書家、一ノ瀬さんデザインによる
「龍」の化粧まわしです
先月の23日に贈呈されました
 
朝日新聞より
 



土俵入りに注目です


 
 
あ、そうだ
阿久比の花かつみ、忘れていました
 
あわててクルマを飛ばしました
 
2012620hanakatumi3.jpgちょっと遅すぎた感は
ありましたが




2012620hnakatumi5.jpgまだまだ
咲いていてくれました
 





2012620hanakatumi4.jpgあの松尾芭蕉が
さがし歩いたという幻の花ですから
私、毎年かかさずチェックしています
 




花かつみの由来などなどは
2011年2010年2009年に書いてあります
 
先週の13日
あの織田信長さまもいらっしゃったようです

名古屋テレビ「ドデスカ!」という番組内で
憲俊くんが東海3県全125市町村をまわる
「信長が行く」というコーナーです

この憲俊くん
どっかで見たことありますよね
 
そうです
名古屋おもてなし武将隊の織田信長です

憲俊くんはこの3月で武将隊を卒業しました
豊臣秀吉、前田慶次とともに・・・
 
今は、前田慶次らとともに
演劇ユニットでがんばっているみたいです
 
なので
この「信長が行く」は、武将隊の織田信長としてではなくソロでのお仕事

信長さまは
行った先々で7時コールをするみたいです(すいません、見たことありません)
 
花かつみは24日まで
阿久比町大字草木字上芳池(株式会社デンソー阿久比製作所北側

あっ、美奈川でおまんじゅうを買うのを
忘れてしまいました・・・


 
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]