忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から
好例の駅弁フェアが始まりました
 
特にめちゃめちゃ旨い!というわけでもないのですが
駅弁と聞いただけで
旅情をかきたてられ
ついつい足が向いてしまいます
 
最近、食欲がないので
さっぱりこぢんまりとしたお弁当をチョイスしました
 
ekishatakekagobentosoto.jpg北九州駅の駅弁です
 
竹籠に入っています
 


ekishatakekagobentonaka.jpg冬バージョンは
蟹のおにぎり
 





ekishatakekagojuzu.jpg食べ終わった竹籠は
小物入れとして使うことにしまいました
 





九州場所のあと
12月2日~5日まで
3年ぶりに冬巡業が開催されました
 
勢のブログを見ても
冬巡業の様子はアップされていませんので
 
琴欧洲のブログ
「じゅんぎょ」をチェックしましたら
鶴竜とのツーショットを見つけました

九州でおいしいものをたらふく食べたんでしょうか
ちょっと太ったみたいですね
 
どうもお疲れさまでした


 
 
PR
先日、母とスーパーに行った帰りのこと
 
母「エブンセレブンに寄ろうか」
 
私「セブンイレブンね(根気よく矯正中)、なに、買うの?」
 
母「ちょっとね・・・」
 
母は、栄養ドリンクを買って
レジのすぐ前で飲み干しました
 
・・・
 
見ると
お店の前で
ショッピングカートに座って
コーヒーを飲んでいるお婆ちゃんがいました
 
この夏
近所にオープンしたセブンイレブン
 
トラックの兄ちゃんで混む時間帯の合間は
学生さんたちに混じって
こういう婆ちゃんや爺ちゃんたちが
フツーに出入りしています
 
ああ、コンビニも随分変わりましたね
 
seventirasi.jpgこの10日ほど前に
こんなチラシがポストインされていました
 
おでんの予約チラシです
 



ちょっと昼ごはんのおかずの足しに・・・と
2、3本買うくらいならわかるんですけど
家族4人分をコンビニで買うという感覚は
私にはわからなくって・・・
 
10月25日~29日
どんな人たちが
お鍋持参でコンビニにおでんを買いに行くのか
ちょっと楽しみです



 
昨日から始まった
はんだ山車まつりに行ってきました
 
handadasimaturihandaeki.jpg中学生くらいのお兄ちゃんたち
休憩中みたいですね
買い食いしていました
 




今朝の新聞です
も、も、ものすごい人・・・
 
毎年、半田市の10地区で
それぞれ春まつりが行われます
 
5年に1度
その半田市10地区31台の山車が集結するんです
それがはんだ山車まつりです
 
各地区から
まずはJR半田駅前に集結し
 
その後、半田市役所近くのさくら会場に入場し
からくり人形などの上演が行われます
 handadasimaturi.jpg
JR半田駅前です
 
すでに8割ほど集まっています




 
nisinawaranisigumikeijin3.jpgこれは西成岩地区の
西組敬神車です
 



nisinarawanisigumikeijin1.jpg人形は
源頼政の鵺退治だそうです
 




nisinarawanisigumikeijin2.jpg頼政さんたち
ただ今、休憩中です
 





handadasimaturiohayasi.jpgお囃子隊も
がんばっています
 





okawaasaiyamamiyamoto.jpgこっちの山車は
乙川地区浅井山宮本車
 
人形は
唐子ですね
 
唐子の舞、見たかったなぁ・・・
 
すでにからくりは終わったようで
人形も
地区のみなさんも休憩中・・・
 
このあと
さくら会場に集結して
再度、からくり上演があるのですが
私、疲れてしまい
そっちの会場には行っておりません
すいません・・・
 
そのかわり
迫力のある曳きまわしをどうぞ
 
kyowatikusunakogumihakusan1.jpg協和地区の砂子組白山車が
やってきました
 



kyowatikusunakogumihakusan2.jpgどりゃぁぁぁぁ
 
指揮をとっている
おっちゃん
とっても気合いが
入っていました
 
kyowatikusunakohakusan3.jpgここで1回転しました
ものすごい迫力!!
 





上半田地区北組唐子車と
同じく上半田地区南組福神車の曳きまわしです
 


みなさん、すでに一杯入っていて
飲酒運転(?)なので
結構、兇暴です
 
こっちに突っ込んできそうな勢い・・・
 
暴走山車(?)
久々に楽しんできました

半田市のみなさん
どうもありがとうございました



 
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]