わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、流行りの原付のご当地ナンバープレート
半田市のナンバープレートは
「ごん吉くん」です
来年は新美南吉生誕100年なので
それを記念してのナンバーです
可愛いですね
交付枚数は3000枚だそうです
まだ走っているところは見ていませんが
発見したら、即撮影しなくちゃ
その半田市にある新美南吉記念館
県外からの来館者は
順調に増えているんですが
ご当地半田市内からの
来館者が
どうも少ないようです
ちょっと残念ですね
この記念館の近くを流れる矢勝川
「ごんぎつね」の中にも出てくるこの矢勝川の川沿いの彼岸花が
ちらほらと咲き始めました
来週あたりが
見頃でしょうか
半田市のナンバープレートは
「ごん吉くん」です
来年は新美南吉生誕100年なので
それを記念してのナンバーです
可愛いですね
交付枚数は3000枚だそうです
まだ走っているところは見ていませんが
発見したら、即撮影しなくちゃ
その半田市にある新美南吉記念館
県外からの来館者は
順調に増えているんですが
ご当地半田市内からの
来館者が
どうも少ないようです
ちょっと残念ですね
この記念館の近くを流れる矢勝川
「ごんぎつね」の中にも出てくるこの矢勝川の川沿いの彼岸花が
ちらほらと咲き始めました
来週あたりが
見頃でしょうか
知多半島にはタウン誌が数種類ありますが
私がほぼ毎月読んでいるのが「STEP」です
広告の多さには閉口しますが
その広告があるからこそ
無料で読めるので
さっさとすっとばして読んでいます
9月号の特集記事は
知多半島のsweets shop
「秋の新作&限定プチガトー」です
お馴染みのショップもありますが
美浜町や武豊町のショップは名前すら知らなかったので
地図で場所を確認したりなんかして
念入りにチェックしました
知多半島のケーキ特集となると
今までなら真っ先にリストアップされ
はずすことのできなかった東海市の「旭軒」ですが・・・
残念ながら7月末日をもって自己破産してしまいました
知多半島のスイーツ業界を牽引してきた旭軒
芝田山親方(元横綱大乃国)の
全国スイーツ巡業でも紹介されていた
老舗だったんですけどね
第62代横綱・大乃国の全国スイーツ巡業
いろいろな噂がありますが
やはり、昨今のスイーツブームに乗り遅れたというか
戦略的にミスったというか・・・
きびしい世の中です
消費者はしっかり見ているんですよね
ま、そんな話はこっちに置いといて・・・
季節柄、やはり栗系スイーツ、気になりますね
そろそろ母の誕生日なので
どこのお店にしようか、しばし悩んでみます
そうそう・・・
芝田山親方は相変わらず
スイーツをさくさく食べていらっしゃいますよ
スイーツ親方のちょっといい話
私がほぼ毎月読んでいるのが「STEP」です
広告の多さには閉口しますが
その広告があるからこそ
無料で読めるので
さっさとすっとばして読んでいます
9月号の特集記事は
知多半島のsweets shop
「秋の新作&限定プチガトー」です
お馴染みのショップもありますが
美浜町や武豊町のショップは名前すら知らなかったので
地図で場所を確認したりなんかして
念入りにチェックしました
知多半島のケーキ特集となると
今までなら真っ先にリストアップされ
はずすことのできなかった東海市の「旭軒」ですが・・・
残念ながら7月末日をもって自己破産してしまいました
知多半島のスイーツ業界を牽引してきた旭軒
芝田山親方(元横綱大乃国)の
全国スイーツ巡業でも紹介されていた
老舗だったんですけどね
第62代横綱・大乃国の全国スイーツ巡業
いろいろな噂がありますが
やはり、昨今のスイーツブームに乗り遅れたというか
戦略的にミスったというか・・・
きびしい世の中です
消費者はしっかり見ているんですよね
ま、そんな話はこっちに置いといて・・・
季節柄、やはり栗系スイーツ、気になりますね
そろそろ母の誕生日なので
どこのお店にしようか、しばし悩んでみます
そうそう・・・
芝田山親方は相変わらず
スイーツをさくさく食べていらっしゃいますよ
スイーツ親方のちょっといい話
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター