忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふぅ、今日も暑かったですね。
なんと京都府京田辺市は、39.9℃。
 
その京田辺市から北上すること10km
そこが今日の「龍馬伝」の舞台でした。
 
そう、伏見寺田屋。
 
お龍さんのお風呂シーン&龍馬の乱闘シーン・・・
手に汗握る45分間でした。
 
橋を渡って、割烹「辻政」を左折すると
「寺田屋」が見えてきます。
 
ストリートビュー撮影時は
のんびり女子高生の通学時間だったようですが
昨日今日は、このあたりごった返していたんでしょうね。
 
暑い熱い京都です。
PR
東海市は38.8℃、そしてなんと岐阜県郡上市は39.1℃。
9月としては10年ぶりの39℃台、記録的な暑さです。
まだまだ当分、この暑さ、続くそうです。
 
というわけで
9月ではありますが、引き続きトロピカル感覚でがんばります。
 
これ、昔、ハワイで買ったオルゴールです。
空き缶をリサイクルして作ったオルゴールらしい。
ビーチボーイズの♪サーフィンUSA♪に合わせて
ワイキキのサーファーが波に乗っております~~。
最初は元気いっぱいですが
音楽とともにへたばっていく様が笑えます。

 
夏になると、何回も何回もゼンマイ回して楽しんでいる
癒し系オルゴールです。
 
ホノルルの今日の最高気温は24℃、最低気温は22℃。
えっ?ほんと?
「これ、もういらんわ」と
先日、懐かしいペーパーバックがぽ~んと戻ってきました。
 
oldman.jpg学生の頃に読んだ(ほんとに?)
ヘミングウェイの「老人と海」です。
英語が苦手の息子に
確か4・5年前にあげたもの。
 





いきなり戻ってきてもねぇ。
これ、誰か、原文で朗読してくれないかなぁ、と思っていたら
朗読してくれる人がいました。
 
 
oldmannakami.jpg途中からです。
ペーパーバックにして
26ページ分。
 
←クリックすると多少大きくなります。


4日間の死闘の末に
やっと捕らえた巨大カジキマグロを舟にしばりつける老漁夫サンチャゴ。
が、港に戻る途中、サメに狙われ
帰港したときには
そのカジキマグロは頭と背骨と尾だけになっていたという下り。
 
朗読をしている方は日本人です。
他にもいろいろな本を英語で朗読しています。
去年、村上春樹氏がエルサレム賞を受賞したときのスピーチも
朗読しています。あの壁と卵のスピーチです。
 
ここ数日、毎晩、聞いています。
ペーパーバックなしでも
するする~と理解できる日がくるんでしょうか。
気長に勉強します。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]