忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010825.jpg今日は、満月です。
どうも今日の満月は
2010年で最も小さく暗いそうな。
月は楕円軌道で地球を周回していて
今日は地球から最も遠い遠地点なんだそうです。
 


私たちが見ている月は
いつも同じ大きさの月ではなく
軌道の位置によって微妙に大きさが違うんですね。
 
そういえば、先日、月が縮んでいるというニュースを見てびっくりしました。
断崖地形が増えているらしい。
月の内部が冷却すると収縮します
地殻も収縮するため表面に断層ができる、とのこと。
 
月の誕生以降、地殻の直径が約182メートル縮小したと推測されています。
 
でも、182メートルって・・・
素人判断ですが
あのでっかい宇宙の中では誤差のレベルではないんでしょうかね。
それだけ観測精度が高くなったということでしょうか?
PR
narihiranokoi.gif「なりひらの恋」を読みました。
なりひら、とは、そう、あの平安の歌人、在原業平です。
そのなりひらさんの恋の遍歴が
現代風にさらさら~っと軽~く、ゆる~くまとめてあります。

この本を読む限り、女人から女人へ
ひらひらと蝶のように飛び交う恋する歌人って感じなので
私、馴れ馴れしく、なりひらさんと呼ばせていただきます。
 

高校の古文の授業で
「伊勢物語」の書き出しの「むかし、男ありけり」の男は
特定の人ではないけれども、在原業平だと習いました。
 
授業ではさすがにこってりとした夜のからみの段は避け
「東下り」あたりを習った覚えがあります。
三河の八橋で「か・き・つ・ば・た」を読むところね。
昔、暗記したわ、これ。
らごろも
つつなれにし
ましあれば
るばるきぬる
びをしぞおもふ
 
なりひらさん、ものすごいイケメンなんです。
光源氏のモデルになった人だと言われているくらいですから。
 
イケメンなんですが、出世欲がないというか・・・
恋愛にかけるエネルギーを少しは仕事にまわしたらどうなの?と
どやしつけたくなるくらい無気力な男で
まあ、そういう脱力なところが母性本能をくすぐるらしく
平安の女子、いやはやオバサン、お婆さんに至るまで
守備範囲広くモテモテだったらしいです。
「ちょっと、あの婆さんは・・・」と思っても
どうもお断りするのが面倒らしく
「ま、いいか」とOKしちゃうらしいです。
それ故、関係した女性は3000人を超すという・・・。
 
子供の頃、百人一首の中で
なぜか、なりひらさんの歌、好きでした。
ちはやぶる神代もきかず龍田川からくれなゐに水くくるとは
 
当時、歌の背景はおろか、意味すらわかりませんので
からくれなゐに水くくるとは、というあたりが
隣の客はよくカキ食う客だ、の早口言葉みたいで
ただ単に面白かっただけだったのですが・・・。
 
なりひらさんのアバンチュールな恋のナンバー1は
後に二条の后となった藤原高子(たかいこ)との恋愛ですが
とある歌会で久しぶりに顔を合わします
元カノの前で、なりひらさんがどんな歌を読むのか
当然、周囲の人たちは鵜の目鷹の目でして・・・
なりひらさんは
歌会のお部屋の屏風の絵(龍田川に散った紅葉が流れている)を見て
ちはやぶる神代もきかず龍田川からくれなゐに水くくるとは
と読みます。
周囲の人は???なんですが
高子さんはひとり泣くわけです
ふたりにしかわからない想いがあったんでしょうね。
 
このあたりがテクニシャンですね、歌も恋も。
さすが、なりひらさん。
 
なりひらさんの父上の阿保(あほ、ではなく、あぼ)親王は
平城天皇の息子でして
つまりなりひらさんは天皇のお孫さんだったわけで
天皇になる可能性だってあったかもしれないポジショニングでした
しかし、父上が薬子の変に連座して左遷されてしまい
なりひらさん兄弟は臣籍降下され在原姓を名乗ったわけで・・・。
なんとも不運な一家です。
 
彼なりの復讐なのかどうかはよくわかりませんが
なりひらさん、天皇の皇后だったり・・・
やたら皇室系の高貴な女人との、タブーの不倫が多いんです。
 
まあ、3000人以上の女人を相手にしていると
フツーの恋では燃えないのかもしれませんね。
 
淋しい男だったのね、なりひらさん、たぶん・・・
levennecrea.jpgさてさて
先日、韓国で買ってきた
「リヴェンヌ」のリペアリングクリーム
使い始めて2週間ほど経ちますが
いい、です、かなり、いい、です。
 
タレント化粧品のおねえさんの
「これ、シワも補修します」のひと言にほだされて
買ってはみたものの
「ほんとかぁ?」と半信半疑のまま、使い始めたんですが
1週間ほど経ったあたりから「えっ?」「マジ?」「うっそ~」
変化が出てきたんです。
 
肌にハリが出てきまして、小ジワがとれたような気がします。
もちろん大きなシワは無理だけど
肌つるつるして、たるみがとれたような・・・。
この「~のような気がする」という思いこみって大切なんですよ。
信じる者は救われるんです。
 
SK-Ⅱサインズ・トリートメント・トータリティを使い始めたときも
こんな感じでした。
見る見る間に肌が改善されていくのがわかるというか・・・。
 
でも慣れっておそろしいです。
もっとスゴイのがあるんじゃないか、とさらに上をめざしたくなりました。
SK-Ⅱサインズ・トリートメント・トータリティが廃番となり
そろそろSK-Ⅱを卒業しようかな、と。
 
そんなときに現れたのがこの「リヴェンヌ」だったのです。
 
お店のおねえさんの言ったとおり
やはり2つ買っておくべきでした・・・。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]