わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本を借りたついでに
宇多田ヒカルのCD
「シングル・コレクションVOL.1」も
一緒に借りました。
「シングル・コレクションVOL.1」も
一緒に借りました。
先日、彼女がアーティスト活動を休止するというニュースが流れました。
アーティスト活動を止めて、人間活動に専念するらしいです。
私、彼女のアルバムって聴いたことありませんでした。
ラジオや街の中で彼女の歌はよく流れているので
そういうのを流して聴いていた感じです。
だからあまりよく知らないんですね、彼女のこと。
コロンビア大学に入学したと思ったら
コロンビア大学に入学したと思ったら
いきなり映画監督と結婚して
数年後離婚したとか、そんな程度です。
私はむしろ彼女の母上、藤圭子の方が馴染み深いかな。
♪圭子の夢は夜ひらく♪
独特のハスキーヴォイスでしたよね。
そういえば藤圭子も前川清と結婚したと思ったらすぐ離婚しちゃいましたね。
その後、あまり噂を聞かなくて
宇多田ヒカルがデビューしたとき
藤圭子の娘、と聞いて、びっくりしました。
さらに、数年前、NYのジョン・F・ケネディ空港で
大金を没収されたというニュースを見て、またまたびっくり。
なんでもギャンブル好きらしく、世界のカジノを転々としているらしいです。
圭子の夢はカジノでひらいてしまったんですね
こういう自由奔放な母上に育てられた宇多田ヒカルちゃんですから
この後、どういう人間活動をするのかちょっと楽しみです。
PR
新しい冷蔵庫が今日届きました。
25年ぶりに買換えました・・・。
結婚する前から夫が使っていた冷蔵庫・・・、当然、フロンです。
ちょっと前、いやずいぶん前から
そろそろ買換えなくては、と思っていたんですよ。
でもかなりブ~ンと、でかい音はしていましたが
とりあえず使えているのでもったいないじゃないですか。
しかし、7月に入って猛暑日が続き
ブ~ンの音がちょっとやばくなってきたんですね
なんつーか断末魔っていうか・・・。
冷え方も鈍くなってきたし・・・。
冷蔵庫ばっかりは壊れてからでは遅いので
急きょ、家族会議を招集し、冷蔵庫買換えについて討議した結果
25年だし、もう限界ではないのか、ということで
ついに買換えることになりました。
ほんと、よく働いてくれました。
エコポイント対象の冷蔵庫でしたので
レシートと保証書と家電リサイクル券のコピーを
電器屋さんに持って行ったら
一応、書類を整えてくれたのですが
「これを封筒に入れて郵送してください」
は?
「切手と封筒はお客さまの方でご用意ください」
はっ?
私は交換商品をJCBの商品券にしてもらったのですが
「そのうちの500円分は商品券の送料として差し引かれます」
はっ?
商品引き換えなんて各電器屋にやらせればいいのに・・・。
ったく、グリーン家電普及促進事業なる天下り法人のために
こんな面倒くさいことしなくちゃいかんわけで・・・。
冷蔵庫より、ヒートアップしちゃったよ、もう。
でも新しい冷蔵庫、なかなか使い勝手がいいです。
今度も大事に使おうっと。
息子「また25年使うの?」
私「死んでるって、たぶん・・・」
私「死んでるって、たぶん・・・」
去年のソウル旅行で、ビルとビルの合間にちらりと見えたお寺さん
今回、念願のお参りを果たした曹渓寺(チョゲサ)です。
それがお寺さんだということがわかったのは
日本に戻って地図できちんと確認してからでした。
ちらりと見えただけなんですが、ハッとしましたね
一瞬にして私のスイッチをパチンとONしちゃったのは
「色」だったのです。
それも極彩色。
その極彩色は今回のソウル旅行で
たっぷりと堪能しました。
お寺さん、王宮。すべてこの極彩色でした。
この極彩色、丹青(タンチョン)と言うらしいです。
丹青に使われる色は青と丹(赤)に加え、黄、黒、白の5色。
描かれる文様は
蓮やレンゲやらの植物、龍やら鳳凰やらの動物、雲などなどです。
「丹青」をひっくり返すと「青丹」。
これなら私たち日本人なら誰でも知っていますよね。
そう「青丹(あおに)よし~」です。
青丹によし 奈良の都は咲く花の にほうがごとく 今が盛りなり
「青丹よし」は奈良の枕詞です。
奈良の都は青と赤で彩られていて美しい、というのが
青丹によし、の由来だと聞いたことがあります。
1300年前、平城京に遷都された頃の
ところで韓国語で「ナラ」とは「国」の意ですが
このナラと奈良って関係があるんでしょうかね?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター