忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

W杯準決勝、ドイツ、負けましたね、スペインに。
怒髪天のドイツ国民、タコに八つ当たりしています。
 
というのはドイツの水族館のタコのパウルくん
アルゼンチン戦もイングランド戦もドイツの勝利を予言してきました。
的中率100%を誇る海洋界の細木数子です。
 
水槽の中に餌を入れた容器を2つ
それぞれ対戦国とドイツの国旗を貼っておきます。
さて、パウルくんはどっちを選ぶでしょうか?
という占いなんですが
ドイツVSスペイン戦で、なんとパウルくん
スペインの容器を選んでしまったんですよ。
 
ほぼ優勝を確信していたドイツ国民としては許せないわけですね。
準決勝の会場には
ALSO OCTOPUS CAN BE WRONG
タコは間違っている
という横断幕を掲げてドイツファンは応援していたのですが
その願いもむなしく、ドイツは負けてしまいました。
 
パウルくん的にはW杯なんてどうでもいいわけで・・・
予想が当たったところでお金がもらえるわけでもなく
せいぜい大好きな貝がちょっと多めにもらえるだけなわけで・・・
 
なのにドイツの皆さんたち
パウルくんをサラダにしてしまえ、パエリヤにしてしまえ」と
タコに八つ当たりしているらしいです。
 
パウルくんこそいい迷惑
 
あまりに反響が大きいので
この水族館、このままパウルくんを飼育し
10日に行われる
3位決定戦ドイツVSウルグアイの予想もさせるのだそうです。
なんだかかわいそう・・・
ウルグアイの容器を選んだらどういうことになるんでしょうか、パウルくん
決勝戦オランダVSスペインを占うか否かは検討中だそうで・・・
 
ドイツって動物愛護団体のとても多い国だったはず

これって、動物愛護団体的にはOKなんですか?
PR
なぜかNHKの「ゲゲゲの女房」を見ています。
今まであまり見た記憶がないんですよ、朝の連ドラって。
ちょっと新鮮です、週6日の15分ドラマ。
水木しげる(村井茂)さんという素材のおもしろさもさることながら
その水木さんを演じている向井理くんの
飄々とした貧乏っぷりに結構癒されたりしています・・・。
 
今日、今年上半期のドラマ視聴率ベスト10が発表されました。
1位は「龍馬伝」でした。24.5%。
これ、やっぱりおもしろいですよね
坂本龍馬という素材がおもしろいのはもちろんのこと
監督さん、がんばっています。
「篤姫」と時代背景はかぶっていますが
「龍馬伝」って結構ナウな感じです。
 
カメラワークも今までの大河にはないものだし
フィルターの使い方、音楽の使い方・・・
おぉぉぉ、こう来たか、監督さん、と目が離せません。
 
「ゲゲゲの女房」は5位でした。20.5%。
向井理くんは来年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」にも出演するらしいです。
朝の連ドラから大河という流れ
あの「篤姫」の宮崎あおいちゃんを彷彿とさせます。
 
朝起きると、まずはBS1のワールドニュースを見ます。
そして7:45にBS2に替えて「ゲゲゲの女房」
相撲中継もBS2
「龍馬伝」はBSハイビジョン
 
私、地上波って、ほとんど見ないんですよ。
 
私「デンマーク戦(W杯)ってどこのチャンネルだっけ?」
息子「中京」
私「ん?中京テレビって何番だっけ?」
息子「ちょっと、ちょっと、それでも元マスコミの人なわけ?」
 
うち、いらんかも、地デジ・・・
先月の25日、6月25日はマイケル・ジャクソンの命日でした。
亡くなってからもう1年が過ぎてしまったんですね。

ちょうどその日に
1988年に公開された
マイケル原案・総指揮・主演映画「ムーンウォーカー」が
深夜にテレビでオンエアされまして私、ぼや~っと見ました。
最初はコンサート風景から始まります。
マイケルの華麗な歌とステップに
きゃあきゃあ叫ぶ少女たち
そして失神する少女たち・・・
と、いきなりアニメに変わります。
マイケルのMV(ミュージックヴィデオ)集っていう感じです。
と、いきなり今度はSFミュージカルに変わります。
これもまたストーリーはあるにはあるんですが結局のところMVです。
 
早い話がマイケルファンのための大掛かりなMVです。
が、私、結構、満腹になりました。
 
1988年公開ということは
アルバム「BAD」の頃ですね。
整形的にはちょいと鼻を触った頃です。
まだ肌の色は黒いです。
私的には、一番いい感じのマイケルです。
 
なんと言っても圧巻はやはり「SMOOTH CRIMINAL」でしょう。
あのムーンウォークはもちろん
身体が前に倒れるパフォーマンスもすごいです。
天才だな、やはり彼は・・・。
 
ちらりと見た息子「やっぱスゴイな、MJは」
今の若いもん的にはMJなんですね。
 私は、マイコゥ世代ですぅ・・・
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]