忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[2121]  [2120]  [2119]  [2118]  [2117]  [2116]  [2115]  [2114]  [2113]  [2112]  [2111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1920~1930年代

まさに朝ドラ「ごちそうさん」の背景となった「大大阪時代」に

大阪では数多くの名建築がこぞって建てられました

 

中之島から土佐堀川を渡った船場地区は浪花の商人の街

多くの近代建築が今も残るエリアです

 

難波橋を渡って堺筋へ

 

ごっつい金融機関の建造物が建ち並ぶ中

こぢんまりとしていますが小洒落た近代建築が目をひきます

新井ビル、大正11年(1922年)竣工

設計は河合浩蔵氏

 

私は、新井ビルのようなtoo muchな装飾のない

シンプルなビルに心惹かれます

でもよ~く見ると窓の部分とか、さりげなくデザイン的にも凝っています

 

1階のみ石貼りで2階から上をタイルで仕上げたことで

とてもモダンな雰囲気になりました

 

もともとは報徳銀行でしたが

倒産後、新井氏が買い取ったようです

1階は人気の大阪スイーツ「GOKAN」のショップです

そして2階はカフェになっているようです

 

さらに南下すると軍艦のようなビルが見えてきました

高麗橋野村ビルディングです、1927年竣工

 

設計は安井武雄氏

10年ほど満鉄にお勤めされていたせいかどことなく中国風?・・・と思いきや

アールデコな装飾もあってよくよく見ると不思議なビルです

 

竹の上に三日月って・・・モダンな門松?

 

堺筋から西へ・・・

堺筋のビジネスマンたちが吸い込まれていった渋谷珈琲

蔦が枯れ始めてきて外壁が少し見えますが全貌はわかりません

HPを見るとスパニッシュ風建築となっていました

青山ビル、大正10年(1921年)落成

 

その奥にあるのがアールデコな伏見ビル

大正12年(1923年)、創建当時はホテルとして使われていたようです

  

可愛いホテルだったんでしょうね

 

グランサンクタス淀屋橋というマンションです


もとは辰野金吾氏設計の八木通商という大正モダンなビルが建っていました

3年ほど前に解体され

ファサード部分のみ復元されました

 

その近くに建つオペラ・ド・メーヌ高麗橋はまさに辰野式!


明治45年(1912年)に辰野氏によって建てられました

現在は結婚式場として使われています

 

その隣に建つのが日本基督教団浪花教会です


昭和5年(1930年)にヴォーリズ氏の指導のもと

竹中工務店が設計・建築したもの

 

通りすがりの武田道修町ビル

武田薬品の旧本社です、昭和3年(1928年)竣工

   

道修町(どしょうまち)は薬の町

江戸時代に清やオランダからの薬を一手に商う薬種中買仲間が

このあたりに店を出したようで

日本に入ってくる薬はまずは道修町に集められ

ここから全国に流通していきました

 

いろいろな歴史が見えてきますね

 

こんな築100年の町屋もあります


現在は和食レストランですが

大正時代には

お医者さんが住居兼診療所を開業していたそうです

 

御堂筋を渡ってさらに西へ

 

大阪倶楽部です

大正元年に創立された大阪財界人の社交クラブで

現在の建物は大正13年(1924年)に竣工、設計は安井武雄氏

  

この格調高さは

選ばれし者の社交クラブという感じです

大阪を代表する倶楽部建築のひとつだそうです

唐草模様の石のアーチ、玄関両脇のトーテムポール(?)・・・面白いです


館内も素敵なんでしょうね、このおじさん、いいなぁ・・・

 

通用門からでもいいから入りたい

 

倶楽部建築をもうひとつ

 

堂島ロールで有名なモンシェール本店の近くにある中央電気倶楽部です

どんとさんに連れていってもらいました

 

葛野壮一郎氏の設計で昭和5年(1930年)に竣工

イタリア風のスクラッチタイルがいい質感を出しています

ビルの上の方に飾られている壺、面白いです

 

土佐堀川沿いに建つこぢんまりとしたビル

山内ビルです

丸窓、四角の窓、アーチ型の窓、いろいろな窓が楽しめます

 

表にまわると・・・

建てられた当時の山内法律特許事務所と文字が残っています

 

昭和5年(1930年)、設計は今北乙吉氏

 

1階には「パティスリーアラリーヴ」というスイーツショップが

最近入居したようです

このブルーのゲートはちょっと残念です・・・

 

最近、大阪近代建築めぐりはちょっとブームになっているようで

実はこのビルにはすでに先客がいらっしゃって

パシャパシャと撮影されたあと

肥後橋を渡って北に向かって歩いていかれました

 

 

・・・・・・・・・・続く

 

 

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プリンセス トヨトミ
madamyamさんの町歩き感覚はスゴイわ!
なんとなく歩いて、レトロビルめぐりをしたと言っておられましたが、見るべき場所をしっかり押さえていますねぇ。

オペラ・ド・メーヌ高麗橋は、「プリンセス トヨトミ」に出てくる「長浜ビル」のモデルだと言われています。

madamyamさん、町屋のレトロビルもオススメですよ。リスト37番「清水猛商店」。豪華な公共施設とは違った、よいカンジなんですよぉ。 

「空堀商店街」「大阪府庁舎」「戎橋」「旧大阪砲兵工廠化学分析所」(ここがプリンセス・・・に出てくる京橋側の出入りビルのモデルではないかと、密かに思っています)など、「プリンセス トヨトミてくてく」しました。よく歩きました。一日半で体重2キロ落ちました(笑) またプリンセス・・・を読むのが楽しみです。

madamyamさんのレトロ散歩、続きも楽しみにしています。

どんと 2014/12/13(Sat)21:31:12 編集
さすが・・・
どんとさん

きちんと調べてから歩けばもっと効率よくまわることができたのに・・・と、ただ今、後悔しています

なるほどあのOJOの長浜ビルのモデルは辰野さんのオペラ~なんですね。プリンセストヨトミは、テレビで映画を2度ほど見ましたが、まだ本は読んだことがないので、今度m機会があれば読んでみようと思っています。って、あの近代建築デラックスもまだ読んでいないんですよね(汗)

てくてくダイエットもでき、一石二鳥の大阪でしたね、あ、馬場先生の講座もでしたね、一石三鳥?

お疲れさまでした

残りがんばります!

madamyam 2014/12/13(Sat)23:28:19 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]