[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっかく大阪まで来たんですから
近代建築をチェックせずして帰るのはもったいない
ということで11月の瀧浪先生の講座のときも
今回の馬場先生のときも
しっかり近代建築めぐりしてきました
しかもめぐるだけではなく
中に入ってランチしてみよう・・・ということで
2ヶ所をチョイス
11月のレトロランチは芝川ビルにある
ベトナム料理レストラン「RIVE GAUCHE(リヴ・ゴーシュ)」
昨晩、大阪から帰宅後
夕飯のかたづけをしながらテレビを見ていたら
あらら、大阪の近代建築が・・・
中村勘九郎さんの「美しい日本に出会う旅」
その中でこの芝川ビルも紹介されていました
大阪商人の街、船場にあります
昭和2年に竣工したこのアールデコな芝川ビルを建てたのは芝川又四郎氏
唐物商(輸入業)から始まった芝川家ですが
その後、唐物商は廃業し
土地を次々と購入し資産運用にシフト
朝ドラ「マッサン」のマッサン家の家主さんである野々村茂氏は
この芝川又四郎氏がモデルではないかと言われています
実際に竹鶴家と芝川家はおつきあいがあり
出資もされていたようです
さて、このインカ&マヤの装飾がなんとも素敵な芝川ビル
設計は渋谷五郎氏と本間乙彦氏です
ベトナム料理レストラン「RIVE GAUCHE(リヴ・ゴーシュ)は
地下1階にあります
フォーをいただきました
さてさて、昨日のレトロランチは中之島の大阪市中央公会堂です
大正7年に竣工したこの公会堂ですが
株で財産を築いた岩本栄之助氏がアメリカ視察旅行の折
実業家が建物を寄付していることに感激して
帰国後、大阪市に公会堂建設費をぽ~んと寄付しました
大阪市中央公会堂のHPを見たら
岩本栄之助氏はその後、相場に失敗し
なんと39歳でピストル自殺されています
いやもう壮絶な人生ですね
この大阪市中央公会堂は
岡田信一郎氏の案をもとに辰野金吾氏と片岡安氏が実施設計
辰野金吾氏といえば赤レンガに白の花崗岩の東京駅で有名です
この公会堂もしっかり辰野式です
ヘレンケラーやガガーリンなど世界の著名人が講演したという大集会場は
この日は公開されておらず
ガラス越しにのぞいてきました
11時開店とともに
地下にあるレストラン「中之島倶楽部」へ
保存・再生工事を終え
リニューアルした公会堂とともに2002年にオープン
名物オムライスをいただきました
ランチ後、中之島周辺をうろうろし
講座の会場である中之島フェスティバルタワーをめざしました
昨日は馬場友でもあり、仏友でもあり
最近ではレトロな近代建築の友、略して建築友でもあるどんとさんと
馬場先生の講座を聴講しました
会場で集合し
講座後、堂島周辺を一緒にまわりました
このとき、どんとさんに大阪の近代建築のリストをいただきまして・・・
これが大変役立ったんです
実は、11月にも船場周辺の建築めぐりをしたんですが
講座までの短い時間だったので駆け足めぐりで、しかも無計画・・・
建物の名前がわからないものが数点あったんです
明日調べよう、明日調べよう・・・と思いつつ
そうこうするうちに九州場所の季節となり
そのまま画像は打ち捨てられていました
どんとさんにいただいたリストを見て
俄然やる気がわいてきました
今日から少しずつ画像を整理していきます
どんとさん、ありがとう~♪
がんばりますわ
・・・・・・・・・・続く
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |