忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くりきんとんさんがコメントを書いてくださった翌日だったかな?

地元のニュースで於大公園のロウバイが紹介されていました

 

於大公園・・・あらら、灯台もと暗しだわ

隣町の東浦町の公園です

 

先日、さっそく行ってきました

 

於大とは、もちろんあの徳川家康公の母上、於大の方のこと

 

於大の方は、現在の東浦町緒川の出身で

緒川城の城主水野忠政の娘さんです

 

ニュースを見たときは

ロウバイ園?な感じで撮影されていましたが

このはな館の奥にある桜見の丘を上がった
散歩道沿いに植えられています





とても可愛い花でしかも甘い香り

黄色の花と雲一つない真っ青な空とのコントラストが絶妙で

気持ちのいい花見が楽しめました

    

こちらの於大公園には2種類のロウバイがあるらしいのですが

私は1種類しか見つけることができませんでした

 

ソシンロウバイ(素蝋梅)です

花皮片の内側も外側も黄色のがソシンロウバイです

 

もう1種類のロウバイは花の中心部が暗紫色で

いわゆるロウバイの基本種だそうです

 

また日を置いてこのロウバイも探しに行こうと思います

 

ところで・・・

 

この於大公園に隣接するお寺、宇宙山乾坤院は水野家の菩提寺で

今場所準優勝の鶴竜が所属する井筒部屋の宿舎@名古屋場所でもあります

 

この桜の総門は緒川城唯一の遺構です

 

桜はまだまだ先の話ですが

於大公園の梅のつぼみ、大きく膨らんできました

 

そろそろですかね

 

我が家の梅暦、もうすぐ始まります



PR

久しぶりにあいち健康の森公園でヴァーチャル東海道を歩いてきました

歩き初めです

 

「寒い、寒い」と言いながら

先月はさぼりまくっていて

なんと御油宿で1ヶ月ほどお泊りしてしまいました

 

今日は健康の森公園の真ん中にある池のまわりを1周(約1km)して

それから公園の外周(約4km)をぐるりと歩いてきました

 

池の周囲を走る人

たくさんいらっしゃいました

 

やはり箱根駅伝の翌日だからでしょうか?

 

この箱根駅伝

東海道五十三次の伝馬制からヒントを得たものなので

 

戸塚、平塚、小田原・・・と

かつての宿場が中継所となっていて

 

レースの行方だけでなく、東海道を楽しむこともできます

 

私のヴァーチャル東海道ウォーキング・・・箱根はまだまだ遠いです

 

御油宿を出ると、吉田宿、二川宿

次の白須賀宿でやっと静岡県に入ります

 

私は、その次の新居の関所をめざしています

 

新居関所は全国で唯一現存する関所です

 

江戸時代の交通政策のひとつである「入鉄砲出女」

江戸に入ってくる鉄砲と江戸に住まわせた大名の妻が関外に出るのを

厳しく取り締まりました

 

新居関所は特に厳しかったようです

 

関所には取り調べのお役人さんの人形が座っているんですね 

あぁ、春までには新居関所を無事通過できるでしょうか



明けましておめでとうございます 

 

近くの八幡さんへ初詣に行った帰り

初日の出を見ました

 

久々に見たかもしれません、初日の出

穏やかな元旦の朝でした

 

今年もよい年になりますように・・・

 

常滑の多賀神社でお参りしたあと

セントレア空港で久しぶりにランチしました

 

お蕎麦の紗羅餐(さらざん)へ

 

紗羅餐とは、フランス語で蕎麦を意味する言葉だそうです

 

二八蕎麦と桜海老のかき揚げのセットを注文しました

 

ここの桜海老のかき揚げは名物です

食べるときにバラバラになってしまうんですけど

桜海老のおいしさがきゅっと詰まったおいしいかき揚げ



どうやったらこんなに上手に揚げることができるんでしょうか

 

この桜海老のかき揚をのせた丼は

まるでかき氷のようで

サクッサクッとかき揚げを崩しながら食べるんです

 

しかし、久しぶりに揚げものを食べたので

ちょっと胃がもたれてしまいました

 

食べ過ぎには注意ですね

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]