忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東海道&奥の細道を踏破するべく始めた

大府のあいち健康の森ヴァーチャルウォーキング

   

1年前に始めましたが

この後、すっかり忘れてしまっていました

 

情けない・・・

 

先日から再スタートし

今日、やっと池鯉鮒宿(ちりゅうしゅく)に到着!

東海道五十三次の39番目の宿場で

現在の知立(ちりゅう)です

 

初日は1kmを10分で歩きましたが

今日は、かなり慣れてきて9分

 

5kmなので所要時間45分

 

このペースで

まずは御油(ごゆ)宿をめざします

 

5kmでスタンプ1個です

なのであと7日です

 

金崋山を自分の足で登ろうと決めたので

にわかトレーニングではありますが

御油宿まで歩きこんで臨みたいと思います

 

歩き終わったあとは

プラザの最上階の上がってめざす東方を望みました



遠くに見える山は猿投山?



がんばります!


PR

半田街道をクルマで走っていたら・・・

 

アピタ阿久比店をさらに南下したあたり

突然、仏頭が現れました

 

なに、これ?

 

仏頭の奥の方にレストランが見えたので

そのお店のオブジェだと思われます

 

BABY FACE Planet‘s 阿久比店

 

すでにオープンして1ヶ月半ほど経っています

オープン当初は、この仏頭、なかったような気がしますので

最近、できたのかな?

 

バリ島っぽい雰囲気のカフェ&レストランですが

バリ料理でもなく、エスニック系でもなく

オムライスが売りらしい


よくわかりません、このゆるさ・・・

BABY FACE Planet‘sという屋号もよく意味がわかりません

 

よくわからないというおばさんは来なくてもいい・・・ということでしょうか?



とりあえず

阿久比町にも仏頭があるんだぞっ・・・と









書こう書こうと思いつつ

すでに1ヶ月も経ってしまいました(汗)

忘れないうちに書いておきます

 

知多市日長にある瑞光寺の観音堂

新しくなりました



 

1827年に建てられたという旧観音堂

お堂が傾くなど老朽化してきたため

約200年ぶりに改築することになりました

 

落慶法要は今月の27日です

 

こちらの観音堂のご本尊は十一面観音さん

しかも円空仏・・・

 

毎年、10月13日に公開される円空さんの十一面観音ですが

今年はこの落慶の日に公開されることになりました

 

本堂のご本尊は釈迦牟尼如来

私がお邪魔した日も

本堂では打ち合わせで住職さんもお庫裏さんもお忙しそうでした

 

27日の朝はお稚児行列も行われるようです

 

近所の方々はもちろん

円空仏ファンも集まるんでしょうか?

1年に1回だけの公開ですから・・・

 

私、とても楽しみにしています

 

参道もきれいになりました



大きな地図で見る




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]