忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末、お正月用の地酒を買ってきました

 

現在、知多半島には酒蔵が6軒あります

 

中埜酒造(半田市)

盛田金しゃち酒造(半田市)

丸一酒造(知多郡阿久比町)

原田酒造(知多郡東浦町)

澤田酒造(常滑市)

盛田酒造(常滑市)

 

最盛期には227軒もの酒蔵があったそうですが

どんどん廃業してしまい、今はたったの6軒・・・

 

わが町阿久比町では、丸一酒造さんががんばっておられます

 

せっかく地元に酒蔵あるんですから

直接、酒蔵に行って買うことにしました

 

純米酒ほしいずみです

ちょっと辛口で、私の好みの味~♪

 

店頭に

かりもりも酒粕漬があったのでこちらも買ってみました

 

お酒を搾ったときに出る酒粕もきちんと有効利用

私、新美家の酒粕漬、初めて食べましたが

めっちゃ、おいしいです、超おすすめ!

 

かりもりだけでなく、菊芋や大根、みょうが、にんにくも粕漬もあるらしい

 

年明け、再び粕漬を買いに丸一酒造さんへ行ってきます




PR

知多市日長にある瑞光寺に行ってきました

 

今日は観音堂落慶法要の日

健脚の同級生とお昼過ぎに待ち合わせして

お寺に向かいました  

 

観音堂のご本尊は円空さんの十一面観音さんです

 

同級生は、今年の1月、東京国立博物館「飛騨の円空」を見て以来

円空仏の大ファンになっちゃいまして・・・

「行く?」と誘いましたら、ふたつ返事でした

 

観音堂の十一面観音さんは

伊吹山の麓にある大平観音堂の十一面さんと同じ

お腹がぽこんと出ている観音さん

 

ただ大平観音堂のものは180cmほどありますが

こちらは1mくらいでしょうか

 

シルエットはとてもよく似ていました

 

今は秘仏で1年に1度しか開帳されませんが

かつては妊娠した女性がお堂にお参りして

「いい子が授かりますように」とこのぽこんと出たお腹をさすったんでしょうね

 

円空さんは、お世話になったお寺やお宅に

一宿一飯のお礼として彫った仏像を奉納していました

 

だから人に寄り添う仏さんなんです

 

観音堂は真新しかったですが

お厨子の中には

村の人たちのたくさんのお願いを長年しっかり受け止めてきた十一面観音が

にこやかに立っていらっしゃいました

 

隣町にこんな素敵な円空仏がいらっしゃったなんて知りませんでした

灯台暗し・・・

 

実はお寺の境内には

礼服を着た地域の方々や関係者の方々しかいらっしゃらなくて・・・


ジーンズ姿の通りすがりのよそ者は私たちふたりだけでした

 

観音さんにお参りしてもいいですか?とお願いしましたら

「あ、どうぞどうぞお参りしてください」と快く案内してくださって・・・

さらには外のテントの中に座って

法要にも参加させていただきました

 

ありがとうございました

 

おかげでほっこりとした円空さんにお会いすることができました

来年からはご開帳の日には必ずお参りに行きます



emoji 円空さんの仏さま emoji

荒子観音寺

覚王山・鉈薬師堂

羽島円空資料館&中観音堂

羽島・長間薬師堂

知多市・瑞光寺観音堂





今、大府のげんきの郷「すくすくヶ丘」で人気スイーツといえば・・・

 

クレミアです

これ、ただのソフトクリームではありません

生クリームソフトです

 

生クリーム25%ですって・・・

いやもう濃いのなんの

 

しかもコーンの部分はラングドシャ

 

贅沢なソフトクリームですね

まさにプレミアム生ソフトクリーム

 

そして、お値段もプレミアムです

500円~♪

 

愛知県でこの「クレミア」が食べられるのは

ここすくすくヶ丘だけ

 

今まで食べたことのない濃厚なソフトクリームです

すくすくさん、いつもおいしいスイーツをありがとう~♪




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]