忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑いわぁ。
 
こういう暑い日は、かき氷に限ります。
食べるとスッと体温が下がります、っていうか下がるような気がします。
 
なんでも最近では、かき氷シャンプーなるものもあるらしく・・・。
 
先日、おかげ横丁で食べた「赤福氷」
おいしかったです。
氷の中に赤福餅(餅とあんこが別々ですが)が隠れています。
 
ふと、常滑の「大蔵氷」を思い出しました。
常滑の和菓子屋さん「大蔵餅」のかき氷です。
ものすごいでっかいんです。
「大蔵氷」を注文すると、「お餅は、入れますか?」と聞かれます。

お餅とは「大蔵餅」のこと。「大蔵餅」の人気商品の草餅のこと。
「大蔵餅」の草餅はフツーの草餅の逆なんです。
フツーは草餅の中にあんこが入っていますが
ここのは草餅にあんこがまぶしてあります、赤福餅みたいな感じ。
私、「大蔵餅」のことをネガ草餅と呼んでいます。
フツーのはポジ草餅・・・。

「入れてください」というとかき氷の中に入れてくれます。
「別にしてください」というと小皿に乗ってきます。
 
あぁぁぁ、久し振りに「大蔵氷」、食べたくなりました。
 
tokusgunpinz.jpg韓国にもかき氷、あります。
これ、「パッピンス」といいます。
「パッ」は小豆、「ピンス」はかき氷。
小豆だけじゃなく、果物やらコーンフレークやら
いろいろ乗っていて、きれいです。
 

私だったら、表面をかさかさっと軽く混ぜて食べますが
韓国の人たちの食べ方は違います。
これを食べている韓国女子を見てびっくりしたんですが
まるで「ビビンバ」のように、が~~~っと激しく混ぜるんです。
もう何が何だかわかんないくらい
正体不明の氷水になったところでやおら食べ始めます。
 
かき混ぜる文化なんですね・・・。
PR
ソウル3日目、広蔵市場(クァンジャンシジャン)に行った帰り道
宗廟(チョンミョ)の近くを歩いていたら
果物とかを並べている露店がありまして・・・。
 
健脚の同級生が「あ、マクワウリだ、懐かしい」とつぶやきました。
同級生は立ち止ってじ~っと見入っていました。
「最近、日本では見ないよね、マクワウリ・・・」
 
私、縞々のマクワウリ、食べたことありません。
 
昨晩、韓国コネスト
そのマクワウリの自動販売機があるというニュースを見て
ちょっとびっくり!
だって、自動販売機から
コロ~ンとマクワウリが出てくるんですよ。
 
蚕室(チャムシル)のロッテマートワールド店の季節限定自販機らしいです。
右下のNEXTボタンを次々クリックしてください。
一瞬、メロンパンの自販機かと思った・・・。
 
そういえば、最近、銀座に
バナナの自動販売機が設置されたというニュースを見ました。
バナナが1本、コロ~ンと出てきます。
 
バナナはなんとか理解できるんですよ。
簡単に皮がむけるので
ちょっとしたおやつって感じで
公園なんかで食べれますよね。
 
でもマクワウリって・・・、ナイフ、いるよね?
公園で、ちょっと食べようか、という雰囲気じゃないよね?
自動販売機で売る意味がよくわからないんですが・・・。
 
日本の場合、プリンスメロンが
これに取って代わってしまったんでしょうか。
今朝、新聞のテレビ欄を見たら
韓国ドラマ「IRIS~光化門爆破」なんてのを見つけてしまったので
見ちゃいましたよ、「IRIS」を。
 
実は1話は途中まで見たんです。
でも韓国VS北朝鮮という構図
そしていきなり日本人テロリストが出てきて・・・
なんだかなぁ・・・
途中で見るのをやめてしまいました。
 
なのでストーリーはよくわかりませんでした。
世宗(セジョン)大王の銅像と李舜臣(イ・スンシン)将軍の銅像は
とりあえずチェックしましたが
薄暗い中での銃撃戦
誰が北の人間で、誰が南の人間なのか
全くわからず、やはり今日も途中で見るのをやめてしまいました。
なんなの?IRISって・・・
 
ところで、8月15日光復節の日
李明博大統領は北との統一に備え
統一税の導入を検討しているとの表明があり
韓国内で波紋を呼んでいます。
 
アメリカとがっちりとタッグを組む韓国、強気ですね。
北を吸収統一するぞというシグナルを発信したんでしょうか?
金正日体制崩壊は近い、ということ?
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]