わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の朝刊を見るまで、私、知らなかったのですが・・・
ベルギーという国には言語境界線があって
北部がオランダ語圏、南部がフランス語圏にぱっきりと分かれているらしいです。
まぁ、ヨーロッパは地続きですから多言語であることは
そうそう不思議なことでもありませんが
オランダ語圏の学校ではオランダ語しか教えません
このエリアに住む人は
オランダ語が話せないと不動産の新規購入が認められないそうです。
かなり深刻な言語対立です。
今月の13日に投開票が行われたベルギー下院総選挙で
第1党に躍進したのは
オランダ語圏の分離・独立を訴える「新フランドル同盟」。
言語対立が国家分裂の危機に発展しそうな気配です。
首都のブリュッセルはどっちにあるんでしょうか?
ブリュッセルは地理的にはオランダ語圏にありますが
ここは当然ですが両語圏です。
ブリュッセルにはEUの本部もありますし
お国が分裂してしまったら大変なことになります。
国の中に言語境界線があってふたつの言語に分かれて
それぞれの地方が対立している国もあれば
同じ言語を話すのに38度線という軍事境界線で国が二分され
対立している国々もあって・・・
私たち日本人にはちょっとわからない感覚です。
しかし、世界どこもかしこも問題山積みです。
さてさて、昨日はベルギーのお隣のオランダに日本は負けてしまいました。
残念・・・。でもなんとか1失点に抑えました。
残念・・・。でもなんとか1失点に抑えました。
今度のデンマーク戦、引き分けでも決勝リーグ進出ですね。
でもやはり勝って決勝リーグへ進んでほしいです。
観客席を見ると
観客席を見ると
結構、小さいお子さん連れのご家族もちょこちょこといらっしゃって
あんな遠い国に、そしてかなり危険な国に
家族連れで行ってしまうんだ・・・、と驚いてしまいましたよ、昨日のW杯。
PR
ANAの格安航空会社の新設が決まりましたね。
とりあえず来年度をめどに、関空拠点に開始です。
関空はLCO(Low Cost Carrier)を積極的に誘致していますから。
国際線は半額になるようです。
200人前後の中小型機を利用して短距離の運航頻度を増やしたり
機内サービスをシェイプアップしたり
外国人パイロットを雇用するなどして
コスト削減を図るようです。
正直、大して美味くもない機内食、いらないですよ。
だから有料にしてくれても全然OKです。
特に私は香港やら台湾やら近距離が多いので
機内食は以前からお断りしたかったです。
セントレアにも格安の済州航空が参入し
高すぎる日本の航空会社、これじゃあ、やられっぱなしなので
LCO体制を整えてもらいたいです。
今や世界の航空輸送市場の2割を占めるLCO
日本の航空会社、空港ともども進化してほしいです。
その点、がんばっていますよね、橋下知事。
どうも愛知県はセントレアの2路線を
県営名古屋空港に移管することを検討しているらしいですが
そんな足の引っ張り合いをするんではなく
もっと前向きにアグレッシブに取り組まなくちゃ。
神田知事の前時代的な思考回路には
いつもながらイライラさせられます。
今のところセントレアの川上社長は
県営名古屋空港への移管を拒否しています。
セントレアももっともっとがんばってくださいよ。
なにげにこの夏の香港行きを前向きに考えている私です・・・。
ドラマでは麗儀の故郷である深センに行って
そろそろ香港を旅立とうと決意する大沢くんですが
本の沢木氏は深センには行っていません。
深センが経済特区に指定されたのは確か1980年
沢木氏の旅は1974年、行ったところで何にもないです。
実際の沢木氏はマカオから戻って
2週間ほど香港をぶらぶらした後
バンコクをめざします。
重慶マンションの安宿で旅立ちの準備をしていたら
自称船乗りの馬さんが挨拶にきます。
香港④
ここで大沢くん
麗儀の残した謎の中国語の意味を馬さんに確認します。
有恒心
胸襟廣大
孤寒
「恒心」は広東語では「ハンサム」と読みます。
意味は日本語の恒心と同じです。
しかし、馬さんは「ハームサップ」と訂正します。
「ハームサップ」を漢字で書くと「鹹濕」となります。
「鹹濕」は助平という意味です。
麗儀は、女を買わない大沢くんを「有恒心」と言い
でも「孤寒(グーホン)=ケチ」だねと、言いたかったのでしょうか。
いずれにしても
沢木氏も大沢くんも香港のイメージをずるずると引きずりながら
この後、バンコク、そしてマレー半島を南下します。
私はただ今、カルカッタあたりを読んでいます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター