[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伏見街道の起点、五条通と本町通の交差点近くに
可愛い近代建築を見つけました
京都中央信用金庫五条支店です
京都の煙草王、村井吉兵衛氏創業の旧村井銀行として
大正13年に建てられたものだそうです
そういえば以前、南本願寺に行く途中でも、旧村井銀行、見ました
現在は、きょうと和み館として再利用されています
この村井吉兵衛氏のお名前、そして村井煙草、村井銀行・・・
恥ずかしながら、私、京都にちょくちょく通うようになってから知りました
写真は撮っていませんが四条通のアーケード街にもあります
京都中央信用金庫祇園支店
いずれも吉武長一氏の設計です
吉武長一氏はアメリカで建築を学んだあと
村井銀行の建築部長を務めていらっしゃいました
村井吉兵衛氏のお抱え建築家ですね
その村井吉兵衛氏の「村井兄弟商会」の旧たばこ工場が
豊国神社の近くにあったんですけど
残念ながら数年前に取り壊されてしまったようです
明治33年に建てられた赤レンガの建造物です
たばこ工場はその5年後なんですね
そうそう、桃山時代風の豊国神社宝物館
これ、ぱっと見、木造建築みたいなんですけど鉄筋コンクリート製です
開館は大正14年なので
日本の鉄筋コンクリート工法としては最も古い時期のものだそうです
館内の展示ケースのガラスも当時の大正ガラスで
表面が波うっていて、ちょっと見にくいんですけど、レトロ感満点でしたよ
今回、偶然、もう1物件、見つけました
豊国廟参道を東へ歩いていくと
京都女子大学エリアに入っていきます
学食、ないかな?と探していたら・・・
可愛いバルコニー付きの洋館を発見!
京都女子大学錦華殿です
西本願寺第22代門主である大谷光瑞師ご夫妻の新居として
明治30年代に本願寺内に建てられたもので
大正9年に京都女子大学に移築されました
しかし老朽化のため昭和56年に解体されましたが
平成12年、手すりや装飾部材を再利用して
鉄筋コンクリート造で復元されました
近代建築も老朽化が進み
錦華殿のようにいろいろな方たちの協力を得て復元されるものもあれば
たばこ工場のように惜しまれながらも取り壊されるものもあります
「早めに見ておこう」
お寺めぐりと並行して京都の近代建築めぐりもがんばります!
近代建築めぐり
岐阜・名和昆虫博物館
七条通をレトロ散歩
西本願寺を歩く
京都の近代建築は懐が深い(?)
同志社の赤レンガ校舎に想う
納屋橋の看板ビル
琵琶湖疏水
岡崎近代建築エリア
京都・豊臣ワールドの近代建築
お礼に白鵬の名古屋場所の部屋を紹介。今年もここならの話ですが。
http://inuifumioisogawa.jimdo.com/%E6%B5%84%E6%B3%89%E5%AF%BA%E3%81%A8/
〒458-0801 愛知県名古屋市緑区鳴海町字上中町9 浄泉寺
注意)駐車場がないので、名鉄鳴海から歩くのがベスト。15分くらいかな。登坂。
日陰が全くない。日傘か帽子いります。
白鵬は10時半すぎにしかあらわれません。
といっても、まちまち。
下手すると、10分ぐらいで引っ込む時もあります。早朝から行ったら熱中症になります。木のイスが少ないので、地べたに座ることになった場合の準備をした方がよいかも。
蜂が時々飛んでます。
木がない!暑いです。それでは、気が向いたらお出かけください。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |