わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NHKhi「TAROの塔」を見ました。
NHK総合では、明日から、4話連続で始まるドラマです。
TAROとは、岡本太郎さんです。
塔は、そう、あの大阪万博の「太陽の塔」です。
私、万博、行きました。太陽の塔、見ました。
今年は、岡本太郎さん生誕100年なんだそうです。
いやもう強烈な家庭で育ったんですね。
母上が、作家の岡本かの子、父上が、漫画家の岡本一平。
岡本かの子さんが母なんですから、そりゃあもう、普通に育つわけがない。
一時聞、かの子さんの愛人も一緒に暮らしていましたし
まともな子育てもしないそのかの子さんに
小さい時から、芸術家になれ、芸術家になれ、と言われ続け
そして、「お父さん、芸術家って何?」と聞けば
「生きて地獄を見る人だ」と言われ・・・
悪夢のような家庭ですね。
ちょっと今まで見たことのないドラマです。
岡本太郎さんを演じているのは、松尾スズキさん。
非常によく似ています、というか、似せています。
何の抵抗もなく、すっと、岡本世界に入っていけます。
かの子さんを演じているのは、寺島しのぶさん。
ま、今、日本の女優の中で
かの子さんを演じられるのは寺島さんしかいないでしょう。
大正ロマンなド派手な着物も可愛いです。
私は、岡本太郎さんの秘書だった岡本敏子さん
以前から、とても気になる女性だったので、この後の展開、楽しみです。
敏子さんを演じているのは、常磐貴子さん。
岡本敏子さんは、太郎さんのパートナーです。
ご夫婦みたいなもんなんですが
太郎さんは、あの強烈な家庭で育ちましたから独身主義を貫き通しました。
なので、敏子さん、戸籍上は、養女なんです。
ずっと太郎さんを支え続けてきた方で
太郎さんの死後も彼の作品を守り続けてきた方です。
5年前に亡くなりました。
日本のアバンギャルドのパイオニア、岡本太郎さんの一生を
とくと見せていただきます。
PR
これ、先日、T女史にいただきました。
去年、アラフォーUちゃんにもらって以来
私的にはマイブームなあめやえいたろうです。
とにかく可愛いんですよ、商品自体はもちろんですが
あとパッケージもディスプレーの仕方も。
まるでコスメのようです。
私のような相当にトウのたった女子でも
「きゃあ、プリティ」とうれしくなっちゃいます。
新宿伊勢丹にしかなかったあめやえいたろうが
去年の秋、銀座三越店にも出店し、私、かな~り気になっておりました。
銀座三越の限定ものもありますしね。
それが、この銀座のいちご飴です。きゃぁぁぁ、T女史ありがとう。
しかもハートバルーン詰め・・・
私のツボにしっかり命中ですわ。
しかもハートバルーン詰め・・・
私のツボにしっかり命中ですわ。
お上手です、こういう演出。
この「羽一衣」
私、初めて食べましたが
私、初めて食べましたが
板状のあめなんです。
いやん、なんなの、このとろける口どけったら・・・
不思議な食感というか
新しい感覚の和スイーツでした。
目が離せませんね、あめやえいたろう。
知多半島は、今年、2度目の雪です。
昼にはあがりましたが、私、午後は、テレビの前で過ごしました。
BS2で
「古代日本のハイウェー」「幻の巨大八角堂」「仲麻呂の乱」が再放送されまして
渡辺室長&馬場さん三昧の午後・・・。
奈良も、今日は、午前中、雪でした。
午後には雪もやみ、遠く雪の若草山が見えましたよ@奈文研ウェブカメラ
万葉集から雪の歌を一首
わが背子に 見せむと思ひし 梅の花
それとも見えず 雪の降れれば
山部赤人さんの歌です。
あなたに見せようと思った梅の花なのに
雪が降って、どれが梅の花かわからない。
ロマンチックですね、赤人さん。
佐布里の梅の花も
今朝はそぼ降る雪にぶるっと身震いしたんでしょうか。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター