忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日から9月15日まで

「台北 國立故宮博物院~神品至宝~」@東京国立博物館が始まります

 

実は、直前になって、ちょっともめていたんですよね

 

当初の予定では

今日の開会式には台湾の馬英九総統夫人が出席されるはずでしたが

来日は延期になりました

展覧会そのものを中止にする、なんていう話も出ていたそうで・・・

 

事の発端は、メディア各社が「国立」を削除したこと

 

駅貼りポスターは「台北 故宮博物院」となっていました

 

日本は台湾を国として承認していないので

この「国立」という文言が使用しにくいんです

 

トーハクの表示は

「國立故宮博物院」となっています

 

あえて「国」を使用せず旧漢字の「國」を使用し

國立故宮博物院を固有名詞として扱いました

 

ご存じのように大陸では簡体字が使用されていて

「国」は日本と同じ「国」です

 

しかし、香港や台湾では繁体字が使用されているので

「国」は「國」で表記されます

 

トーハクはこのナーバスな文言をうまく旧漢字で乗り切りました

 

駅貼りポスターは急遽修正したようですが

今日のNHKのニュースはやはり「台北 故宮博物院」でしたね

 

開催前からごたごたしましたが

ぜひ展覧会は大成功するよう遠くから願っております

 

東京まではさすがに行けませんので

私はテレビで楽しませていただきます

 

今週末、NHKスペシャルで、2日に渡って特集が組まれています

 

シリーズ故宮

第1回 流転の至宝 6月28日(土) 午後7時30分~8時43分

第2回 皇帝の宝 美の魔力 6月29日(日) 午後9時~9時49分



PR

ちょうど1ヶ月前の5月22日に閉店した

明治屋名古屋栄ストアーです

 

今でこそもう珍しくもない輸入食材ですが

昔は、輸入食材といえば名古屋では明治屋・・・でした

 

昭和13年竣工の石造りの明治屋ビル

76年の歴史に幕を閉じました

 

現在は、JR高島屋と松坂屋名古屋店の2店のみ

 

すでに看板は撤去され

1階の入口も閉じられてしまっていますが

窓を見ると、あ、明治屋さんだとわかります

 

上階には明かりが灯っている部屋がありましたので

まだテナントが入っているんでしょうか?

 

全てのテナントが退去したら取り壊されます

 

隣の丸善名古屋ビルはすでに取り壊されてしまい

現在は駐車場になっています

 

老舗路面店の丸善と明治屋が相次いで撤退・・・

名古屋人としてはちょっと淋しいです

 

この2つの跡地を合わせ再開発される予定なんですが

まだ計画は具体化していません

それまでは明治屋跡地も駐車場として使用されるそうです

 

しかし、当面の間とはいえ

栄の一等地が駐車場というのは・・・いかがなものでしょうか?



名古屋の近代建築もどんどん消えていきますね



昨日からJR高島屋で「暮らしのSTORE展」が始まりました

JR高島屋では初めての企画です

 

東京、鎌倉、松本、大阪、福岡・・・

全国のお洒落な街から23のライフスタイルストアが大集結しました

 

私の目当ては、テンベアのトートバッグ

 

テンベアのトートはやはりとっても人気で

店内、混んでいました

 

欲しい大きさのものがなかったので

残念ながら、今回は見るだけ・・・

 

キッチン、文具・・・雑貨のショップもなかなかお洒落で

欲しいもの、いっぱいありました

けど、モノを増やしたくないので、ぐっと我慢

なので、いただいてきたのはインスピレーションのみ

 

こういう素敵な雑貨を見ると

このアイデア、いただき~♪

似たようなものが押入れに突っ込んであったはず~♪

 

感性が刺激されます

 

昨日は、堀井和子さんが来店して

トークショーがあったようです

 

堀井さんの本は何冊か読んだことがあります

そして、よく仕事で参考にさせていただきました

 

帰宅してからさっそく押入れの整理を始めました

どのくらいの期間、この状態がキープできるかは別として

整理整頓のいいきっかけになりましたわ

 

JR名古屋タカシマヤ 10階催事場

6月26日まで



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]