忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全身に癌が転移し

現在、放射線治療を続けている樹木希林さん

 

その希林さんと尾久彰三さんの骨董珍道中「温故希林」の第3弾

明日から全3回でスタートします

 

このシリーズ、大好きなので

希林さんにはがんばっていただきたいんですが

たぶん大変なロケだったんでしょうね

 

第1回は日本国内、2回は韓国

そして今回は台湾をまわります

 

明日第1回は、台湾茶芸です

 

80年ものの古茶を味わう・・・らしいですね

 

80年もの・・・一体、どんな味なんでしょうか

 

私は以前、香港のお茶屋さんで

20年もののプーアル茶を試飲させていただいたことがあります

 

プーアル茶は、茶葉がばらばらになっているものと

フリスビーのような円盤状に固めたタイプもものがあります

 

七子餅茶といいます

 

プーアル茶は数年寝かせたものの方がおいしいのですが

さすがに20年ものとなると・・・私にはそのおいしさがよくわかりませんでした

 

お茶で骨董というと茶器?って感じですが

茶器だけでなく、茶葉も骨董なんです

 

中国のお茶文化、なかなか深いです

 

今年の夏

台湾を旅した友人に「東方美人」というお茶をいただきました

 

東方美人って、ちょっとフルーティーなんです

ウンカという虫が茶葉を噛むと黄色く変色し

フルーツの香りのする物質を作り出すらしい

 

私は紅茶のようにミルクティーにして飲むのも好きです



PR

24日の日曜日に

各務原市の航空自衛隊岐阜基地で「航空祭2013」が行われました

 

例のオスプレイが展示されるというニュースが流れ

私、ちょっと計画を立て始めましたが

フィリピンの台風の支援で調整がつかず取りやめとなり

その計画はご破算

 

が、息子だけは朝6時起きで出かけていきました

 

とても混雑していたようでなんと15万人が来場したとのこと

オスプレイが展示されていたらもう大変なことになっていたと思われます

いろいろな意味で・・・

 

自衛隊のカレンダーを買ってきたようです

 

「いいなぁ」と指をくわえていたら

神さまがもう1冊、自衛隊のカレンダーをプレゼントしてくれました

知り合いからいただいたんですけどね

 

息子が買ってきたものは6枚もの

いただいたカレンダーは12枚もの

 

息子は「ちっ」と舌打ちしていました

 

そのカレンダーの12月は日本国政府専用機でした

 

日本国政府専用機って航空自衛隊千歳基地に所属している自衛隊機なんですね

 

息子「キャビンアテンダントだって自衛隊員なんだから」

 

日本国政府専用機の運用を行っている部隊を特別航空輸送隊と言います

 

操縦幹部、偵察航法幹部などなどいろいろな職種がありますが

空中輸送幹部及び空中輸送員という味気ない名称が

どうもキャビンアテンダントみたいですね

 

専用機の内部も紹介されています

会議室もあるし、記者会見席まであるんですね

 

乗ってみたいわ

 

というわけで我が家の2014年は自衛隊カレンダー2冊~♪

両翼揃ったので飛躍の年にしたいです

 

今週末から息子の就活が始まります



錦通りを栄に向けて歩いていたら

店頭に貼ってあったピンクのポスターに目がとまりました

 

よく見ると

山本容子さんの銅版画

 

しかも去年の12月に読んだ

「京都遊び 三十三景」の中の1枚

 





ギャラリー4cats


ぱっと見、パリのオープンテラスみたいですが

よ~く見ると

イノダコーヒ本店のガーデン席です

 

ウィンドウ越しにギャラリーの中をのぞいたら

山本容子さんの銅版画が展示されていました

 

「京都遊び 三十三景」シリーズを中心に全部で45点ほど・・・

 

今まで、山本容子さんの作品は本でしか見たことがなくて

今回、初めて原画を見ましたが

 

こんな鮮やかで可愛らしいオレンジ色だったんだ・・・とか

新たな発見もあったりして

 

しばし山本容子ワンダーランドにさまよいこんで

幸せな時間を過ごすことができました

 

今週の土曜日まで



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]