わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの
「見仏記」です。
お馴染みの
みうらじゅんさんといとうせいこうさんのご両人が
遷都1300年にわく奈良のお寺をまわり
そして法然上人800回忌&親鸞上人750回忌にわく
京都のお寺をまわり
そして、なんと尾張のお寺さんまでまわってくれました。
見仏記 ぶらり旅篇
この見仏記もかれこれ20年・・・
みうらさんたちが来るのを待っていらっしゃるお寺さんもあるんですよね。
やっと、ですか、みたいな。
興福寺の国宝館では
阿修羅ファンクラブの会長さんから
拝観料をいただいてよろしいのでしょうか、と、まで言われ・・・
みうらじゅんさんは、見仏界のVIPですね。
私、なかなかグッドなタイミングでこの本に出会えました。
近々行く予定の
尾張4観音の荒子観音、龍泉寺
しっかり予習ができましたよ。
荒子観音、龍泉寺は、円空仏で有名なんですね。
荒子観音の円空仏は
毎月第2土曜日の午後からしか拝観できないんです。
なかなかタイミングが合わず、行きそびれていました。
龍泉寺の円空仏は、この本によると
どうも日曜・祝日だけのようです。
そして覚王山の日泰寺の近くにある鉈薬師堂にも
円空仏があるらしい・・・。
円空仏、チェックいたします。
私はこれに古地図をからませようと思っています。
そして、そして、出ました!
岡崎の瀧山寺の運慶仏
やはりチェックしていますね、ご両人。
毎年2月の鬼まつりが有名なんですよ、このお寺。
さらに、ご両人は、名古屋の鉄地蔵めぐりもしています。
さすが仏像フリーク・・・。
さぁ、がんばるぞぉ。
もりもりとやる気がみなぎってきました。
「見仏記」です。
お馴染みの
みうらじゅんさんといとうせいこうさんのご両人が
遷都1300年にわく奈良のお寺をまわり
そして法然上人800回忌&親鸞上人750回忌にわく
京都のお寺をまわり
そして、なんと尾張のお寺さんまでまわってくれました。
見仏記 ぶらり旅篇
この見仏記もかれこれ20年・・・
みうらさんたちが来るのを待っていらっしゃるお寺さんもあるんですよね。
やっと、ですか、みたいな。
興福寺の国宝館では
阿修羅ファンクラブの会長さんから
拝観料をいただいてよろしいのでしょうか、と、まで言われ・・・
みうらじゅんさんは、見仏界のVIPですね。
私、なかなかグッドなタイミングでこの本に出会えました。
近々行く予定の
尾張4観音の荒子観音、龍泉寺
しっかり予習ができましたよ。
荒子観音、龍泉寺は、円空仏で有名なんですね。
荒子観音の円空仏は
毎月第2土曜日の午後からしか拝観できないんです。
なかなかタイミングが合わず、行きそびれていました。
龍泉寺の円空仏は、この本によると
どうも日曜・祝日だけのようです。
そして覚王山の日泰寺の近くにある鉈薬師堂にも
円空仏があるらしい・・・。
円空仏、チェックいたします。
私はこれに古地図をからませようと思っています。
そして、そして、出ました!
岡崎の瀧山寺の運慶仏
やはりチェックしていますね、ご両人。
毎年2月の鬼まつりが有名なんですよ、このお寺。
さらに、ご両人は、名古屋の鉄地蔵めぐりもしています。
さすが仏像フリーク・・・。
さぁ、がんばるぞぉ。
もりもりとやる気がみなぎってきました。
PR
秋も深まってくると徐々に肌も乾燥し・・・
そして足のかかとも、がさがさになってきます。
向田邦子さんの「阿修羅のごとく」の中で
4姉妹が鏡餅のひび割れを見て
「あ、お母さんのかかと」と盛り上がるシーンがありましたが
お母さんのかかとは、いつの時代もがさがさなんですね。
先日、スギ薬局のポイント6倍デーで買った
かかとクリームです。
ノルウェーフォーミュラのフット・トリートメント
http://neutrogena.jp/
極寒の過酷な環境で働く
ノルウェーの漁師たちのために
開発されたクリームです。
なんでもかかとの角質層の厚さは
顔の10倍以上とも言われているそうです。
ひぇ~
1日に2回以上塗りましょうと書いてありますが
私、面倒なので、お風呂上がりの1回のみ・・・。
でも、ガチガチはなくなりました。
さすがに赤ちゃんのようなかかとは望めませんが
OKではないでしょうか・・・。
ハンドクリームは
ロクシタンのシアバターを使っていますが
これがなくなったら
ノルウェーフォーミュラの
ハンドクリームも試してみようかしらん。
そして足のかかとも、がさがさになってきます。
向田邦子さんの「阿修羅のごとく」の中で
4姉妹が鏡餅のひび割れを見て
「あ、お母さんのかかと」と盛り上がるシーンがありましたが
お母さんのかかとは、いつの時代もがさがさなんですね。
先日、スギ薬局のポイント6倍デーで買った
かかとクリームです。
ノルウェーフォーミュラのフット・トリートメント
http://neutrogena.jp/
極寒の過酷な環境で働く
ノルウェーの漁師たちのために
開発されたクリームです。
なんでもかかとの角質層の厚さは
顔の10倍以上とも言われているそうです。
ひぇ~
1日に2回以上塗りましょうと書いてありますが
私、面倒なので、お風呂上がりの1回のみ・・・。
でも、ガチガチはなくなりました。
さすがに赤ちゃんのようなかかとは望めませんが
OKではないでしょうか・・・。
ハンドクリームは
ロクシタンのシアバターを使っていますが
これがなくなったら
ノルウェーフォーミュラの
ハンドクリームも試してみようかしらん。
昨日から始まりました、NHK杯フィギュア。
真央ちゃん、今日のフリーで追い込みをかけましたが
鈴木明子さん、なんとか逃げ切って優勝しました。
愛知県はスケート王国。
浅田真央ちゃん、鈴木明子さん、安藤美姫ちゃん
村上佳菜子ちゃんたちの姿は
全国ニュースだけでなくローカルニュースでも
ちょくちょく見ているので
他のエリアの方たちよりも思い入れが強いです。
特に真央ちゃん。
ジュニア時代からずっと見守ってきました。
高校の入学式、卒業式はもちろん
小学生時代、お姉ちゃんの舞ちゃんと
大須のスケートリンクで練習しているところ・・・
練習後、大須のおせんべい屋さんで買い食いしているところ・・・
ずっとずっと見てきました。
近所の知り合いみたいな感じなんですよね。
がんばれ、真央ちゃん、と、いつも祈るような思いで見ています。
さて、男子は今日から始まりました。
名古屋市出身の小塚崇彦くん、ショートは2位。
明日のフリー、がんばってほしいですね。
しかし、今日の高橋大輔くん、すごかったですね。
久々にゾクゾクしました。
オーラが出ていました。
4回転飛んでないのに90.43という高得点。
ぶっちぎりでした・・・。びっくり。
そして、そして。
今日から始まった日本シリーズ。
ドラゴンズ、とりあえず1勝!
特に野球ファンではないのですが
優勝セール、ぜひぜひお願いしたいです~。
がんばれ、愛知!ファイト、オ~!
真央ちゃん、今日のフリーで追い込みをかけましたが
鈴木明子さん、なんとか逃げ切って優勝しました。
愛知県はスケート王国。
浅田真央ちゃん、鈴木明子さん、安藤美姫ちゃん
村上佳菜子ちゃんたちの姿は
全国ニュースだけでなくローカルニュースでも
ちょくちょく見ているので
他のエリアの方たちよりも思い入れが強いです。
特に真央ちゃん。
ジュニア時代からずっと見守ってきました。
高校の入学式、卒業式はもちろん
小学生時代、お姉ちゃんの舞ちゃんと
大須のスケートリンクで練習しているところ・・・
練習後、大須のおせんべい屋さんで買い食いしているところ・・・
ずっとずっと見てきました。
近所の知り合いみたいな感じなんですよね。
がんばれ、真央ちゃん、と、いつも祈るような思いで見ています。
さて、男子は今日から始まりました。
名古屋市出身の小塚崇彦くん、ショートは2位。
明日のフリー、がんばってほしいですね。
しかし、今日の高橋大輔くん、すごかったですね。
久々にゾクゾクしました。
オーラが出ていました。
4回転飛んでないのに90.43という高得点。
ぶっちぎりでした・・・。びっくり。
そして、そして。
今日から始まった日本シリーズ。
ドラゴンズ、とりあえず1勝!
特に野球ファンではないのですが
優勝セール、ぜひぜひお願いしたいです~。
がんばれ、愛知!ファイト、オ~!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター