[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔の職場仲間たちの女子会にちらりと顔を出してきました
みんな私より年下で
それぞれ悩みを抱えつつも元気にがんばっている彼女らと一緒にいると
私も元気になれるので
この集まりはいつも楽しみにしています
会場はなんと名古屋駅前の
名古屋マリオットアソシアホテルの35階の1室
名古屋に住んでいると
まず名古屋のホテルに宿泊するなんてことはないので
ちょっとうれしい体験~♪
角部屋なので三角形のお部屋でした
35階からの眺めです
窓の外は駅前です
私のおバカなケイタイカメラではよく見えませんが
名古屋城がばっちり真正面に見えます
名古屋人が言うところの駅前とは、名古屋駅の東側のこと、栄方面です
そして駅の西側は、駅西または駅裏と言いまして
今は予備校街で学生さんがぞろぞろ歩いていますが
以前はちょっとあぶないエリアでした
豊臣秀吉や加藤清正はこの駅西エリア出身です
駅前の真下の工事中のビルは
あの大名古屋ビルヂングです
今年の春、解体工事が終わり
5月から新ビルの建設が始まりました
ビルの名前は、大名古屋ビルヂングを踏襲するようです
2015年の10月末、完成予定
新・大名古屋ビルヂングは、地下4階、地上34階建てなので
この角部屋からの風景はがらっと変わりますね
名古屋城、見えなくなります
名古屋城よりも電車・・・という鉄ちゃん&鉄子さんには
駅裏側の部屋がおすすめです
大きな地図で見る
私は夕方帰ってきてしまいましたが
お泊り組は、今頃、夜景を見ながら盛りあがっているんでしょうか
今日から始まったテレビ愛知の「花田☆温水のおじさんぽ」
初回は大須観音でしたが
次回は名古屋駅前の近くにある円頓寺商店街です
なんともテレビ愛知らしいゆるい構成・・・
ちょっとイラッとさせられますが
それこそがおじさんの散歩なのかもしれません
先日、セリアで見つけました
スウェーデンの民芸品、ダーラヘストです
日本ではダーラナホースと呼ばれています
息子が午年なので
可愛い馬の置物を見つけると素通りできないんです
しかも100均
空色もあるらしいのですが
いつも行くセリアには赤色しかありませんでした
ダーラナホースの木彫りと絵付けの実演が行われていて
おばちゃまの手際のいい絵付けに見とれてしまいました
大きい馬、小さい馬
そして、赤や、青や、黒の馬が次々と仕上がっていきます
色違い、サイズ違い、揃えたくなります
来年は午年
馬グッズ、もう少し探してみます
あまちゃん最終回まで
残すところあと1ヶ月となりました
毎朝、楽しませてもらっています
先週土曜日の
太巻社長の生まれたての鹿・・・
わが家はBS「あまちゃん」7:30~を朝ごはんを食べながら見ていますが
あやうくご飯を吹き出すところでした
その後、NHK総合8:00~と
さらにはBS23:00~と
生まれたての鹿、おかわり2回もしてしまいましたよ
(生まれたての鹿で検索すると動画を見ることができるようです)
これ、古田新太さんのアドリブだったんですね
能年ちゃんの背中はクックッと笑っていたし
薬師丸ひろ子さんに到っては布団かぶって笑っていました
ところで、今日、キョンキョンにぼこぼこにされた
松田龍平演じる水口マネージャーのメガネが壊れました
テープでぐるぐる巻きされていましたが・・・
このメガネ、福井県鯖江のフレームです
ブロスジャパンのフレームだそうです
なんとこの割れた状態で戻っていたんですね
さすがに買い取りかと思ったんですけど・・・
しかし、一気にブロスのメガネが注目されまして
なんと現在在庫切れだそうです
明日の水口のメガネはどうなっているんだろう
あのままテープぐるぐる巻きってことはないですよね
全然違うタイプのメガネをかけてくれるんでしょうか?
メガネ女子の私としては
とっても気になる水口のメガネです
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |