忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

aguitanbo.jpg


わが町阿久比の田んぼは、ほぼ田植えが終わりました、と思いきや、ご近所の田んぼ、まだ残っていたようです。梅雨入り前の先週末、おにいさんが最後の田植えに精を出していました。
 


ところでkomekomemad.jpg、これ、マドレーヌです。
しかも阿久比米の。つまり小麦粉ではなく米粉で作ったマドレーヌです。
阿久比営農研究会と商工会と松月堂という和菓子&洋菓子屋さんのコラボです。どうも町おこしの一環で作られたようです。


「米こめまどれーぬ」5個入り¥650

和菓子洋菓子「松月堂」半田街道城街道交差点南

 

注目の米粉。今や、パンはもちろん麺、ケーキなどなど米粉新製品が続々開発されています。なんでも国産米粉パンをひと月に1人が3個食べると食料自給率が1%上がるそうです。現在、自給率40%の日本、10年後にはめざせ50%!です。みんなで米粉を食べよう!!

 

komemado.jpgこの「米こめまどれーぬ」、ビニールのまま、電子レンジで15秒ほどチンすると、焼きたてみたいでさらにおいしいです。ご飯だって同じですよね、冷たくなるとちょっと固くなります、そうしたらレンジでチンすればおいしいくなりますもんね。




PR

plage.jpg全国でチェーン展開している激安美容院「プラージュ」を遅ればせながら体験してきました。場所は太田川駅の西。母は去年の暮れ、すでに経験済み。いそいそと階段を上り店内へ。バッグやらを入口のロッカーに入れ鍵を持って、即、イスへ・・・。フツーの美容院のように受付で「お荷物預かりま~す、上着預かりま~す」ってのはありません。とにかくサービス削ってコスト削減。


待ち時間なし。イスは10席、スタイリストは8人。スタイリストが狭い店内をばたばた動き回っています。気ぜわしいです、でも仕方ありません、コスト削減だから・・・。

 

母はカット&パーマ。私はさすがにここでカットをする気にはなれず、ヘアカラーのみ。お店唯一のお兄ちゃんが担当してくれました。余計な会話なし、当然、コーヒーのサービスもなし。おまけに毛染め液をぬってサランラップを頭に巻いたら、いきなり席を追われて、待ち合い席へ・・・。スタイリストもばたばた動けば、お客もばたばた動く・・・。でも仕方ありません、コスト削減・・・。なるべくたくさんのお客さんをこなさなくちゃいけませんから。

 

30分ちょいで終了。結構、いい感じに染まっています。いつも行く美容院より2000円ほど安い。ちょっと様子見て、よければ再度行くかも・・・、って感じです。パーマの母をあの気ぜわしい店内で待つのはちょっと辛いので、駅前のどんでん広場へ。
donden.jpg


植木やら野菜やらを売っているお店などをぶらぶらして、駅の東側、小嶋病院の院長さんの邸宅のまわりあたりをぐるりとお散歩。駅前再開発中のため何にもないのか、もともと何にもないのか・・・、殺伐とした町ですね。



駅構内で立ち食いソバを食べてる感じの美容院ですかねぇ、プラージュって。

 

午前中、もや~っとネットしていたら、なんと名鉄パノラマカーの♪タララ タララ タラララ~♪という懐かしいミュージックホーンが聞こえてきました。えっ?確か去年の12月で運行終了したはず・・・。と、息子が「今、パノラマカーが走って行ったよ。おもちゃ王国の広告付き」。

 

我が家は名鉄電車の線路沿いにあり、特に息子の部屋は行先表示板まで見えちゃうというナイスロケーションなのです。始発が通ると、あ、5時半ごろだ。終電が通ると、0時半だ、とまさに時計代わり、生活に密着している名鉄電車。特にパノラマカーのミュージックホーンは子供のころからず~っと毎日毎日聞いていましたが、何度聞いても飽きません。パノラマカーに初めて乗ったとき、あのデジタルのスピードメーターに驚きました。おぉぉぉ、速い~~。大人になっても先頭車両に乗ってあのパノラマに広がる田園風景を見るのが楽しみでした。

 

7000panorama.jpg




名鉄電車のHPには運転席からの風景が楽しめる動画があります。

 

おっと待った。のんびり思い出に浸っている場合ではない。往があれば復もあるはず、今度はミュージックホーンだけでなくあの最後の雄姿も見なくては、と、さっそく名鉄電車のHPGO。あらら、残念。復路はなし?

大同町        内海         知多奥田

1046発 → 1151着・1247発 → 1253

明日はセントレア空港がらみでまた走るみたいです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]