忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、羽田空港にやってきましたね
次世代中型旅客機ボーイング787型機「ドリームライナー」。
 
この中型機は
機体部品の35%以上を
三菱重工、富士重工、川崎重工の3社が担当している
いわゆる準国産機です。
 
しかも3社とも、地元名古屋に工場があります。
 
名古屋の工場で部品を製造
それをセントレア空港から
例のドリームリフターに積載して、ボーイング社に空輸していました。
 
中型機ではありますが
炭素繊維複合材を採用し、燃費効率を従来機より約20%高め
大型機並みの長距離運航が可能になりました。
 
羽田空港を皮切りに
広島、岡山など5空港でテスト飛行が予定されています。
 
で、セントレア空港は、今週の日曜日、7月10日に飛来します。
 
名古屋で製造された部品たちが組み立てられ
立派な姿になって里帰りしてくれます。
 
おかえり~、って感じです。
 
セントレア空港では、南側スポットに駐機の予定だそうです。
なので、無料駐車場から見学できます。
 
今のところ、この「ドリームライナー」は
羽田⇔岡山、あるいは広島に就航の予定(今秋)で
セントレア空港の就航は未定。
なので、今週の日曜日は、貴重なフライトかもしれません・・・。
PR
あち~です。
 
まだ6月だってのに、まじで、暑いです。
先が思いやられます。
 
なのに、数日前、息子が扇風機を壊してしまって・・・。
 
「この扇風機、赤ちゃんのときの写真にも写っていたよね
そろそろ買い替え時じゃない?」
 
「えっ、でも、それ、ウチで一番新しいんですけど・・・」
 
夜、ぶちぶち言いながら組み立てていたら
いきなり、パリ~ンとものすごい音・・・。
 
「あ、手がすべっちゃった・・・、あちゃ~、羽根、折れちゃったよ・・・」
 
「ちょっとぉぉ、それ、わざと?今、扇風機、品薄なんだから・・・」
 
それから数日間
我が家のもう1台の扇風機が家中を転々としていましたが
結局、試験勉強があるとかなんとか言いながら息子が独占・・・。
 
名古屋大学は、節電のため、夏休み開始を1週間前倒ししました。
なので、試験も1週間前倒し。
 
教室の設定温度も若干高くなっているそうです。
 
先日、学食めぐりで、トイレを借りようと豊田講堂に寄りましたが
去年はあんなに涼しかったのに
今年は、エアコン、しっかり切ってありました。
 
暑い上に、節電、なかなか大変な夏になりそうです。
今日、埼玉熊谷は39.8℃だそうです・・・。

さすがに、1台ではしんどいので、扇風機を買ってきました。

1軒目の電器屋さんには1台しか残っていなくて、選択の余地なし。
で、2軒目で、なんとかゲット。
 
その帰り道、スーパーへ。
アイスクリームの冷凍庫、空っぽでした。
 
その空っぽの冷凍庫の前で
呆然としたフリをして、しばし、涼をとる・・・。

ふぅ。
 
室内の設定温度が18℃という香港・・・
暑いはずなのに、凍死しそうな香港の夏がちょっと懐かしい今日この頃・・・。
 
ああ、香港で、身体にやさしいスイーツが食べた~い!
台湾の女子高生が非常にお上手な日本語で
コメントを残してくださって、とっても感動しています。
 
先だって、日本人有志がお金を出し合って
台湾の新聞に
「東北大地震の義援金どうもありがとう」というお礼広告を掲載しました。
それに対してのお礼のコメントでした。
 
政府が掲載した広告ではなく
有志がお金を出し合って掲載した広告・・・
なんとか日本人にそのお礼を言いたくて
たぶん「謝謝台湾」で検索して
私のブログに来ていただいたのかな、と思います。
 
私は、そのお礼広告には参加できなかったのですが
感謝の気持ちだけは伝わったんでしょうか、うれしいです。
思っているだけでは伝わらないんですよね。
なにか行動に移さないと。
心は誰にも見えないけれど、心づかいは見える~
というACのCMがありました。
 
やはり日本人有志の方たちのように
それをお礼広告という形で
より多くの台湾人に感謝の気持ちを伝えるというのは
スゴイことだな、と思いました。
私、もう1歩、力及ばずというところでしたね。
まだまだがんばらなければいけないこと、たくさんあります。
 
こういう台湾の人たちの優しい気持ちに触れると
台湾が本当に恋しくなります。
 
tabitaiwancha.jpg折しも数日前に発売された
新潮社の旅という雑誌
「週末、台湾でお茶を」という特集です。
 
四角のお盆や布の上に、丸い茶器
ここにひとつの小宇宙がある・・・。

なるほど。
 
中国のお茶文化は唐代からですが
庶民の行く茶館ができたのは清朝末期
台湾では、大陸の福建省から渡ってきた人たちが
お茶文化を伝えました。
 
台北市内にも
紫藤廬(ヅートンルー)http://www.taipeinavi.com/food/115/
回留(フイリュウ)http://www.taipeinavi.com/food/113/
など、日本人でも気軽に入れる茶芸館がありますので
台湾旅行に行かれた際には
茶芸館で、ゆっくりと、馥郁たる台湾茶を味わってみてください。
 
謝謝台灣ツアーを夢見ながら
雨の日曜日、家で、のんびり台湾茶をいただいております。
お値打ちな台北ツアーありますね。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]