忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月6日は梅の日

去年は、ぴったり6月6日に梅酒を漬けましたが

今年は、1日遅れの今日7日

 

去年は、いいちこ25度とブランデーべースの梅酒でした

どちらもおいしくいただきました

 

今年は麦焼酎のみでいきます

 

数ヶ月前、同級生にレモン酒をいただきました

いいちこベースと白麦ベース



この備長炭貯蔵の白麦、すっきりとしていておいしかったのです

 

その名も白麦という焼酎、あまり見かけないブランドらしく

スーパーのお酒売り場等でさがしましたがないんですよね

 

が、先月、偶然、隣町の酒屋のチラシで発見!

 

いそのさわの「白麦」~2ℓ瓶2本

そして、いいちこ25度~4ℓ瓶1本

 

時々、「おいしくなれよ~」と瓶を振りながら声をかけ

できあがりを待ちます

 

梅酒でブログ内検索をしましたら

我が家の梅酒作り、今年で5回目です

 

思えばいろいろなお酒で漬けました

 

こういう時、ブログって便利ですね

まさに備忘録です


PR

今週の火曜日から中国歴史ドラマ「項羽と劉邦」が始まりました


昔、本で読みましたが

映像を見るのは今回が初めてなので毎日、楽しみにしています

 

文章だけでは伝わらないものってありますよね

 

例えば「轀輬車(おんりょうしゃ)」

 

秦の始皇帝が巡行のときに乗る馬車です

 

貧困な想像力ゆえ、昔、本で読んだときは、???でした

この轀輬車は、小さな宮殿のような装飾がほどこされている・・・とか

たくさんの窓があって、その開閉で温度調整をする・・・とか

とにかく始皇帝はその轀輬車の中で寝起きし政務をこなし

さらに側近ら数人と打ち合わせもするんです



轀輬車とは、中日辞典によると「寝台車」

霊柩車という意味もあるらしい



確かに始皇帝は巡行の途中

この
轀輬車の中で亡くなっていて

そのまま霊柩車として使われていました


一体全体、どんなフォルムの馬車なんだ???

 

第1話からこの轀輬車、出てきました

びっくり・・・

8畳間くらいの部屋を馬が引っ張っていましたわ

 

紀元前にこんなものを作っていたんですね

ぼやけていた轀輬車、はっきりと像を結びました

 

第3話で劉邦は呂雉(りょち)と結婚しました

 

今のところ、まだ初々しい新妻ですが

劉邦が亡くなったあと

この人、復讐の鬼と化します



中国の三大悪女のひとり・・・いやもう側室の戚夫人の殺し方が凄惨で・・・

文章だけでも吐きそうになった記憶があります

 

来週はあの悪名高い焚書坑儒から始まります



これは京都・豊国神社で授与していただいたご朱印です

 

神社のご朱印って、とてもシンプルで

ご朱印と日付のみ・・・というのも珍しくないんですけど

 

豊国神社、ぎっしり満載です

そしてきれい~♪

 

真ん中に「関白」と書いてあります

その両側の文字・・・達筆すぎて読めません

 

社務所でいただいた説明書きによると

 

寿比南山

 

福如東海

 

これなら知ってる

台湾だったか香港だったか忘れたけど、見たことある

 

長寿を祝うフレーズです



「寿命も福もともに仙人と同じように永く多かれ」

 

南山は長安の南にある終南山という山

東海は仙人が住むという蓬莱山があるところ

 

このフレーズは秀吉さんの関白印の御銘だそうです

 

二重円の中央に関白とあり

その周囲にこの「寿比南山 福如東海」と彫られています

 

秀吉さんもあと数十年長生きしていれば

日本はもう少し違った国になっていたかもしれませんね

 

首都は大阪だった・・・?



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]