忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[677]  [678]  [679]  [680]  [681]  [682]  [683]  [684]  [685]  [686]  [687
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、ホームセンターで「結露防止スプレー」を見つけました。
 
寒い冬の朝、ファンヒーターをつけると
窓は結露し、水が垂れ、しかも曇ってしまって・・・
冬は窓の掃除がタイヘンです。
 
窓にプチプチ(エアパッキン)を貼ると結露防止になるというのは
以前テレビで見たことがあるのですが
どうも、見た目が・・・
 
そんなときの「結露防止スプレー」でした。
だまされたと思って買ってみることに。
 
スプレーをシャッシャッと吹きかけ
付属のスポンジでのばしていきます。
 
keturobosi.jpgで、翌朝。

結露していませんでした。

窓の表面がうっすら濡れている感じ。
 
でもそれも1時間ほどしたら乾きました。
 
効果は1ヶ月くらいとのこと。

朝の窓掃除がラクになりました!!
みなさんはどうしています?窓の結露対策・・・

PR
中国圏では今度の日曜日、2月14日がお正月です。
中国のみならず台湾、韓国、北朝鮮、ベトナム、シンガポール
マレーシア、インドネシア、ブルネイ、モンゴルも旧暦のお正月が休日となります。
 
中国語でお正月は「春節(チュンジェ)」と言います。
 
この春節、毎年、変更します。
今年の春節は立春のあと。
これを中国では「無春年(春がない年)」と言います。
この「無春年」、中国では縁起の悪い年なんです。
「無春年」に結婚すると旦那さんが早く死ぬと言われていて
この年の結婚や出産を嫌います。
 
数週間前、久し振りにネットで中国の新聞記事を読んでびっくり・・・

春節前争先預約剖腹産、生子應順其自然。

出産予定日を春節前後に控えた妊婦さんは
なんとしても春節前に生みたいわけですね。
結婚式の予約は簡単ですが、さすがに出産となると・・・
が、中国の妊婦さんはスゴイです
帝王切開までして春節前に駆け込み出産するんですねぇ。
だからその予約が殺到しているらしいです。
しかし、この「無春年」はなんの科学的根拠もない迷信なので
やはり出産は自然に任せるべき、だと釘をさしています。
 
たかが迷信、されど迷信。
師が走るだけでなく
妊婦も走る中国の年の瀬です。

今週は、故郷でお正月を過ごす人たちで
セントレア空港もにぎわうんでしょうか・・・
そうだ、こんな雪がちらつく日こそ(?)
阿久比図書館に歩いていこう!
 
カツのせラーメンをがっつり食べて
12時半ごろ、出発。
風が強くて寒かったので
かなり早足で歩き始めました。
図書館に着くころには身体はぽかぽかです。
 
借りた本を返して
また2冊借りました。
ちょっと休憩して家をめざします。
 
途中、北原の天神さんでお参り。
kutaharaume.jpg 
梅のつぼみも大きくふくらんで
ちらほら、咲いていますね。
 
雪降って寒いですけど
確実に春は近付いています。
 

合格祈願の絵馬が
かちゃかちゃと風に吹かれていました。
受験生にもいい春が来ますように。

所要時間1時間。総歩数7573歩。
いい運動になりました。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]