[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大福です。うっすら赤く色が透けています、そうです、いちご大福です。今から、十数年前、初めていちご大福を食べたときの私の感想。誰が大福の中に苺を入れようなんて考えたのか?でした。羽二重餅と苺の食感の差といい、甘い餡子に酸っぱい苺なんて・・・、余計、苺が酸っぱく感じるじゃない、大福は大福、苺は苺、私は別々に食べたい、実はあまり好きではありませんでした。最初に食べたときの餡子は小豆餡でした。
しかし、数年前に知人に一期堂のいちご大福をいただき、ちょっとびっくり。一口食べて、あら、白あん、そして苺がめっちゃ甘い、う、う、う、うまい、いちごちゃ~ん、今までシカトしていてごめんなさ~い。
毎年、GWの前になるとネットで新茶の注文をします。静岡のお茶屋さん「おさだ苑」です。だいたい半年分をまとめ買い、これが5月の中旬に届きます。このお茶の箱が届くと、我が家にも新茶の季節がやってくるわけです。今年はGWに東京に行きましたので、車窓から静岡のお茶畑をチェック、♪夏も近づく八十八夜・・・♪と心の中で歌いながら、期待に胸をふくらませていました。
今回、今まで集めてきたポイントがいっぱいになったので、商品と交換してもらいました。新茶でもよかったのですが、「抹茶葛湯」にしてみました。北遠のお抹茶に吉野くずをブレンドしたもので、軽めのスイーツって感じで大好きです。
今回、っていうか毎回そうなんですが、いつもおまけがつきます。息子が大好きな「煎茶まるごと羊羹」。抹茶羊羹じゃなくて煎茶羊羹です、あっさりしていてこれもグッド!それに「森の恋人」というティーバッグも一緒に入っていました。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |