忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[529]  [530]  [531]  [532]  [533]  [534]  [535]  [536]  [537]  [538]  [539
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方、雨はあがりましたが
洗濯物も乾かず、しっかり雨の1日でした。
 
でも雨の日って、緑がきれいなんですよね。
 
rosebarerina.jpg今年はちょっと遅いのかな?
やっと
ぽつぽつと咲き始めました。
四季咲きの
つるバラ「バレリーナ」です。
 


何年か前に
近所の園芸店で
花が終わったもの、は~い、まとめて5鉢で200円だよ~と
お値打ちに買ったものです。
 
本当にお値打ちでした。
1年に何回も咲いてくれるんです。
そして、花後は、ローズヒップという赤い実がなります。
さすがに小さな植木鉢なので
花も少なく、ローズヒップティーにするほどは取れませんけど。
 
rozebarehusa.jpg八重の華麗なバラも素敵ですが
私は
この一重の可憐なバレリーナ
好きです。

花は小さいんですが、房咲きなので
びっしり花がついて、きれいなんです。
 
murasakitubomi.jpgえ~、ムラサキシキブです。
小さな蕾がつきました。
あと10日もしたら咲いてくれそう。

こっちは、白い花が咲きます。
 


huirimurasakitubomi.jpgそして斑入りの
ムラサキシキブは
紫の花。
 




リンボウ先生の「謹訳源氏物語6」が出るのと
どっちが早いんでしょうか。
PR
mitikusanonamae.jpg「ほぼ日刊イトイ新聞」の企画ものが
書籍化されました。
 




みちくさの名前。―雑草図鑑


吉本由美さんが
柳生真吾さんら植物の先生に
公園や街の中を散歩しながら
よく見かけるんだけど
あれ?なんて名前だっけ?という草花の名前や特徴を
教えてもらうという内容です。
 
結構、道端に咲いている
なんてことのない草花が可愛かったりするんですよね。
 
私、臭いんですけど、ドクダミの花、好きだったりします。
近所のスーパーに行く途中に
このドクダミがあって
白い花が咲くと、しゃがみ込んで、うっとりと見てしまいます。
ある日、その家のおばさんが忌々しそうに刈っているのを見て
「あ、刈っちゃうんだね」
「だって、臭いんだもん」
そっかぁぁぁぁ・・・
 
吉本由美さんも、柳生さんも
ドクダミファンと知って、ちょっとほっとしました。
 
この本のおかげで
線路脇に咲いていた花の名前
塀の割れ目からにゅっと顔を出していた花の名前・・・
いろいろお勉強できました。
覚えても、すぐ忘れちゃうんですけどね。
でっかい鯉がうじゃうじゃ集まってきました。
 
 
「おいおいおい、手ぶらかよ」
「あ、すんません。次回は必ず持ってきますんで・・・」
「ったく、もう。何しに来たんだよ」
「はい・・・。でもちょっとメタボじゃないですか?」
「うるさいっ」

橋の反対側では
蓮の葉っぱをかきわけるように
ばしゃばしゃと大騒ぎしながら鯉が産卵していました。
一体、なにが起きたのかと・・・。
それはiPod間に合わず撮れませんでした。
 
asahishakuyaku1.jpgasahishakuyaku2.jpg
シャクヤクは
最後の
ふんばりって感じです。
 



asahishakuyaku3.jpgasahishakuyaku4.jpg先週の大雨に打たれて
痛々しいです。






asahiajisai.jpgそろそろ
アジサイですね。
 





asahihanashobu.jpgそして花しょうぶ・・・
6月の2週目あたりが
見頃でしょうか。
 




asahihujidana.jpg満開の頃は
きれいだったんでしょうね
長~い藤棚のアーチ。
 






asahikoen.jpgそして
シロツメクサの原っぱ。
 





知多市大興寺の西にある
旭公園です。
http://www.city.chita.aichi.jp/ikiiki-chita/graphic/d2/018asahi/main.htm

あ、鯉のエサ、忘れないでね。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]