わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。			
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トルーマン・カポーティの絵本でした
それ以来
独特の空気感をもつ
彼女の銅版画のファンです
京都遊び 三十三景
彼女は京都市立芸術大学卒なので
学生時代を京都で過ごしています
一章 寺町界隈
二章 六波羅廻り
三章 東大路を北へ
この3つのエリアに絞って
画家山本容子さんが
彼女なりの京都の楽しみ方を伝授してくれます
彼女の銅版画のイメージは
ヨーロッパの雰囲気だったので
当初、彼女の描く舞妓さんやら京の町並みに戸惑いましたが
読み進むうちに
しっかり山本さんの世界観にはまってしまいました
画を見ているだけでも
わくわくしてきます
詩仙の間から見る紅葉のお庭
その紅葉に圧倒されている女性の後姿をも描くところが
山本容子さんらしいんですよね
柱が額縁のような効果を出していて
柱と柱の間の紅葉が独立した画のように見えます
今日は
ぐ~んと寒くなりました
午後からはみぞれが降りました
紅葉もぶるぶる震えていたんではないでしょうか
季節がまた一歩前へ進みましたね
JR東海の「そうだ京都、行こう」キャンペーン
いよいよ今週末から冬編が始まります
冬編は「八坂通」
建仁寺から八坂通を東へ
東大路通を渡って
さらに東に歩いて行くと
八坂の五重塔が見えてきます
大好きな京都の風景です
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					きょうのお月さん				
				
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
				
					コメントありがとうございます				
				[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
				
					アーカイブ				
				
					ブログ内検索				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
madamyam
性別:
	
女性
趣味:
	
				旅行 お寺めぐり
					カウンター