[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は久しぶりに力士の浴衣チェックです
夏場所、名古屋場所、秋場所の3場所
力士たちは浴衣を着ます
毎年、6月くらいにその年の浴衣の反物があがってくるので
名古屋場所の浴衣は
新作だったりすることが多いです
名古屋場所が始まると
街の中でよく力士の方たちとすれ違いますが
みなさん、名前入りの浴衣を着ています
地下鉄で一緒になる力士は幕下以下の力士たち
名前入りの浴衣地を作ることが許されているのは
幕内力士だけなんです
だから幕下以下の力士たちは
兄弟子にもらったり
関取からもらった反物だったりするんです
できあがった反物は
後援会の方たちに、一門の部屋に、仲のいい力士たちに配ります
モンゴル出身の鏡桜(向かって右)は
同郷の先輩、鶴竜からもらった浴衣地です
鶴と竜・・・わかりやすいです
鶴竜は紫の浴衣です
絵柄は何でしょうか?
私は、この白地に葡萄柄の浴衣が好きです
すいません、顔がでかすぎて浴衣がしっかり見えませんね
葡萄唐草文様って古代エジプトで始まったものらしいです
それがシルクロードを通って
日本に伝わりました
奈良・薬師寺金堂の薬師如来台座にもあしらわれています
たぶん鶴竜はそういうことを知っていて
浴衣の柄に選んだような気がします
なんといっても本名は
アナンダ(釈迦の十大弟子のひとり)ですから・・・
それとも名古屋場所宿舎のある東浦町が巨峰の産地なので葡萄柄?
うちわにサインしている稀勢の里の浴衣は
ちょっと見にくいですが琴奨菊のものです
琴福寿が着ているものと同じです
ちなみに琴奨菊は、琴光喜のもの
隠岐の海が着ているのは
北の富士さんの浴衣ですね
イケメンの隠岐の海にはぴったりのお洒落な浴衣です
横綱日馬富士の浴衣は横綱白鵬からもらったものです
この反物、先日のミッツママの番組で見ましたわ
はなわが見せびらかしていました・・・
横綱が着ている浴衣は
雪花絞りです
よ~く見ると四股名の部分は鹿の子絞り
さすが横綱です
この浴衣、とても気に入っているようで
名古屋場所後、モンゴルに里帰りするときも着ていましたね
そういえば去年の名古屋場所では
なんと100万円相当の有松絞りがプレゼントされました
浴衣でもしっかり力の差を見せつけている横綱白鵬です
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |