忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[1453]  [1452]  [1451]  [1450]  [1449]  [1448]  [1447]  [1446]  [1445]  [1444]  [1443
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日3月1日から例の青春が始まりました
さっそく18きっぷで数珠巡礼です
 
天気、とっても悪かったので
画像はすべてどよ~んとしています
が、ラッキーなことに
私たち、雨には降られませんでした
 
仏さんのおかげ?
大将軍のおかげ?
菅原道真公のおかげ?
 
これで今日のコースがわかりましたでしょうか?
 
JRを乗り継いで円町で下車
 
いつ雨が降ってきてもおかしくない天気でしたので
短い距離でしたが市バスに乗りました
 
北野白梅町で下車、歩いて5分
 
daishoguntori.jpg大将軍八神社です

平安京遷都の際
桓武天皇の勅願によって
奈良の春日山麓より
大将軍神を平安京大内裏の北西角の地に勧請し
国家守護、国民の繁栄を祈念したのが始まりだそうです
 
北西の角というのは陰陽道の天門
 
鬼門は北東
南東が地門
裏鬼門の南西は人門だそうです
 
大将軍とは陰陽道・道教の信仰による方位を司る星神です
 
daishogunhonden.jpg本殿の前にあるのは
八卦でしょうか?
 





なんだか
すごい所に迷い込んでしまいましたよ
 
daishogunhoutokuden.jpgお参りしたあと
この大将軍がいらっしゃる方徳殿へ
 
一般公開の日は
決められているようですが
事前に予約すればOKだそうです




私たち、予約はしていませんでしたが
名古屋から来ました~と強くアピールしたら
OKが出ました

ありがとうございました

方徳殿の中には
80体もの大将軍神像群が立体星曼陀羅様に安置されていました
 
武装男神像、束帯神像、童子像
ずらっと並んでいて

80体もあると
さすがにちょっと怖いです
 
健脚の同級生がいなかったら
たぶんとっとと逃げ出していたかもしれません
 
この星神像の隣には天球儀がありました

天空を地球儀のように見立てて
星とか星座とか赤道などを描いたものです
 
あの「天地明察」の渋川春海が製作したもので
現在日本に残る天球儀では最古のもののひとつだそうです
 
渋川春海が頼りにしたのが土御門泰福でした
彼は安倍晴明の子孫です
 
陰陽道安倍家に関わる古天文歴道関係の資料なども展示されています

不思議な空間でした
 
星空をずっと仰いでいると
身体がふわっと浮いて方位を見失ってしまうことがありますが
まさにそんな状態になってしまい

私たち、地上に降り立つために
京都スイーツをいただきました(?)
 
awamotisawaya.jpg粟餅所澤屋さんへ





awamotisawayatennai.jpg店先で
つきたての粟餅に
あんこやきなこを
まぶしています
 


awamotisawayamoti.jpgふわふわでした
幸せ~






kitano2013.jpgお腹いっぱいになったので





kitanohonden2013.jpg向かいにある北野天満宮へ





 
kitanoume20132.jpg境内の梅は





kitanoume20133.jpg7分咲き?
 






ひと息ついて次なるお寺をめざします
 

・・・・・・・・・・続く

                           

大将軍八神社・北野天満宮 
千本釈迦堂・千本ゑんま堂・釘抜き地蔵
晴明神社


 
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ガン見
お帰りなさい。雨に降られずによかったですね。京都も、今日はあたたかい日でしたか?同級生さんも、お元気そうで、よかった。

ありがとうございます。この天球儀、見たかったんです。おもわず、ガン見しちゃいました。これ、金属ですか? そうか、さすがのmadamyamさんも逃げ出すほどの、不思議ワールドなんですね。
渋川春海は、天文マニアだったのが、それを仕事にできたんですから、幸せな人生だったかもしれません。「天地明察」は私の読書で、ヘビロテです。

きな粉の香りも、ただよってくるようでした。続きも楽しみにしています。
どんと 2013/03/01(Fri)21:31:11 編集
たぶん
どんとさん

春海さんの天球儀は銅製ではないんでしょうか?
ガラスケースに入っていました

同じような頃に作られた天球儀は伊勢神宮にもあるようですね

この80体の神像・・・、他にこれだけ揃っているところはないんではないでしょうか?ぜひ、天球儀と併せて見学してください

天球儀の表面のブツブツが印象的でした

ありがとうございました
madamyam 2013/03/01(Fri)23:52:31 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]