わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。			
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	実は・・・
	 
東日本大震災のあの想定外の津波を見て以来
海がやたら恐くなってしまい
今年の夏は一度も南知多方面に足を向けることなく
というか、避けるようにして
海のないエリアをうろうろしていました。
	 
しかし・・・
	 
昨晩のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」を見て
前川清さんが食べた、あの「しらす丼」を見て
あぁ、また行ってみたいかも・・・と
ただ今、妙に島気分になっております。
	 
昨晩は愛知県南知多町でした。
http://www.nhk.or.jp/program/kanpai/
	 
師崎港から、鶴瓶さんは日間賀島へ
前川清さんは篠島へ。
	 
前川清さんが篠島で食べた「窯上しらす丼」
おいしそうでした・・・。
	 
喫茶「仁」です。
	 
私、以前、お遍路さんに行ったとき
このお店の前を通りました。
	 
喫茶店なのか、活魚料理店なのか
よくわからなくて入るのをやめたんですよ。
	 
どっちもOKなお店だったんですね。
	 
1階が喫茶店で、2階が民宿みたいです。
	 
	
大きな地図で見る
	
来週の後編では
鶴瓶さんは佐久島へ
前川清さんは日間賀島へ渡るようです。
	 
鶴瓶さん、日間賀島から佐久島へ?
	 
篠島と日間賀島は師崎から、河和から船で渡れるのですが
日間賀島のすぐ隣にある佐久島は西尾市一色町なんですね
なので、ぐるっと三河まで廻って一色港から船で行かなくちゃいかんのです。
	 
瀬戸内海の直島みたいに、ちょっとアートな佐久島・・・
一度、行ってみたいと思いつつ
遠い・・・と敬遠していました。
http://www.japan-net.ne.jp/benten/
	 
なのに、鶴瓶さん、日間賀島から、さくさくっと佐久島へ渡っている・・・。
	 
そうなんですよ、海上タクシーを使えばいいんです。
グループだったら
高速船よりも海上タクシーの方が割安かもしれません。
	 
師崎港からも、海上タクシー、出ています。
	 
そういえば
今年の2月、奈文研の馬場基先生の講座「三河の贄木簡」の中に
篠島と佐久島の木簡のお話がありました。
	 
奈良時代、篠嶋(篠島)と析嶋(佐久島)から
平城京に贄が貢進されていました。
	 
歴史のある島なんですね。
	
	
	
	
	 
東日本大震災のあの想定外の津波を見て以来
海がやたら恐くなってしまい
今年の夏は一度も南知多方面に足を向けることなく
というか、避けるようにして
海のないエリアをうろうろしていました。
しかし・・・
昨晩のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」を見て
前川清さんが食べた、あの「しらす丼」を見て
あぁ、また行ってみたいかも・・・と
ただ今、妙に島気分になっております。
昨晩は愛知県南知多町でした。
http://www.nhk.or.jp/program/kanpai/
師崎港から、鶴瓶さんは日間賀島へ
前川清さんは篠島へ。
前川清さんが篠島で食べた「窯上しらす丼」
おいしそうでした・・・。
喫茶「仁」です。
私、以前、お遍路さんに行ったとき
このお店の前を通りました。
喫茶店なのか、活魚料理店なのか
よくわからなくて入るのをやめたんですよ。
どっちもOKなお店だったんですね。
1階が喫茶店で、2階が民宿みたいです。
大きな地図で見る
来週の後編では
鶴瓶さんは佐久島へ
前川清さんは日間賀島へ渡るようです。
鶴瓶さん、日間賀島から佐久島へ?
篠島と日間賀島は師崎から、河和から船で渡れるのですが
日間賀島のすぐ隣にある佐久島は西尾市一色町なんですね
なので、ぐるっと三河まで廻って一色港から船で行かなくちゃいかんのです。
瀬戸内海の直島みたいに、ちょっとアートな佐久島・・・
一度、行ってみたいと思いつつ
遠い・・・と敬遠していました。
http://www.japan-net.ne.jp/benten/
なのに、鶴瓶さん、日間賀島から、さくさくっと佐久島へ渡っている・・・。
そうなんですよ、海上タクシーを使えばいいんです。
グループだったら
高速船よりも海上タクシーの方が割安かもしれません。
師崎港からも、海上タクシー、出ています。
そういえば
今年の2月、奈文研の馬場基先生の講座「三河の贄木簡」の中に
篠島と佐久島の木簡のお話がありました。
奈良時代、篠嶋(篠島)と析嶋(佐久島)から
平城京に贄が貢進されていました。
歴史のある島なんですね。
PR
					この記事にコメントする
				
						島					
					
						「しらす」というと、こっちでは鎌倉です。
しらす丼美味しそう!
その後「かき揚げ丼ツァー」はどうなったのか?気になっておりました。いいなぁ、知多。
海上タクシーで行く、馬場さんツァーなんてどうでしょう?お昼は「かき揚げ丼」「しらす丼」で。 食べ物にうるさい、馬場さんもきっとOKでしょう。 でも、海上タクシーって何人ぐらい乗れます?
					
				しらす丼美味しそう!
その後「かき揚げ丼ツァー」はどうなったのか?気になっておりました。いいなぁ、知多。
海上タクシーで行く、馬場さんツァーなんてどうでしょう?お昼は「かき揚げ丼」「しらす丼」で。 食べ物にうるさい、馬場さんもきっとOKでしょう。 でも、海上タクシーって何人ぐらい乗れます?
						海上タクシー					
					
						どんとさん
よく見かける海上タクシーは8人乗りだと思われます。
鶴瓶さんが乗った海上タクシーは「スバル」でした。
http://www.himaka-subaru.com/charge/
行先によって、料金は違います。師崎から日間賀島までだと3500円。高速船だと片道680円なので、8人ならば海上タクシーの方が断然お得です。好きな時間に乗れますし。
HPを見ると、66人乗りとか、92人乗りというでっかいのもあるみたいですね。
鶴瓶さんが電話した直後、沖合に、でっかいフェリーが見えたんです。師崎と伊良湖を結ぶカーフェリーなんですけど、鶴瓶さん「あんなでっかいのか?NHK、お金大丈夫なん?」と、たまげてました。脇から、8人乗りがかっ飛んできて、やれやれな、鶴瓶さんとNHKスタッフでした・・・。
ぜひ、来週の後編、見てください。
					
				よく見かける海上タクシーは8人乗りだと思われます。
鶴瓶さんが乗った海上タクシーは「スバル」でした。
http://www.himaka-subaru.com/charge/
行先によって、料金は違います。師崎から日間賀島までだと3500円。高速船だと片道680円なので、8人ならば海上タクシーの方が断然お得です。好きな時間に乗れますし。
HPを見ると、66人乗りとか、92人乗りというでっかいのもあるみたいですね。
鶴瓶さんが電話した直後、沖合に、でっかいフェリーが見えたんです。師崎と伊良湖を結ぶカーフェリーなんですけど、鶴瓶さん「あんなでっかいのか?NHK、お金大丈夫なん?」と、たまげてました。脇から、8人乗りがかっ飛んできて、やれやれな、鶴瓶さんとNHKスタッフでした・・・。
ぜひ、来週の後編、見てください。
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					きょうのお月さん				
				
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
				
					コメントありがとうございます				
				[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
				
					アーカイブ				
				
					ブログ内検索				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
madamyam
性別:
	
女性
趣味:
	
				旅行 お寺めぐり
					カウンター				
				