わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
異界の入口をうろうろし
ストイックなわびさび禅ワールドをめぐり
そしてその建仁寺の北門を出たら
そこは祇園
舞妓Haaaan!と、すれ違いました
ふと時計を見たら、すでに12時15分・・・
花見小路で
ランチです
こんな路地の奥にあるところは
一見さんお断りだと思われますので
花見小路に面している
侘家古暦堂あたりで・・・
http://www.wabiya.com/korekidou/
石焼き親子丼をいただきました。
生卵が2個入った状態で
お店のおねえさんがまるでビビンバのように
が~っと、まぜまぜしてくれます
「鶏は〇〇産、卵は愛知県一宮、お米は新潟の無農薬・・・」
素材を説明しながら、さらに、まぜまぜは続きます
最後に3個目の生卵を入れてくれます。
その3個目の卵は
まぜまぜせずに
軽~くのばしてから
いただきます
最後のお焦げが
もうたまらん・・・です
さぁ、お腹、いっぱい、がんばるぞぉ、と
知恩院は今回やめにして
京都大丸をめざします
四条大橋を渡り
錦市場を突っ切って
京都大丸の近くにある
「大極殿」へ
「カステイラ、ありますか?」
「すいません、売り切れました」
オーマイガッ!
ここのカステイラを買うために
知恩院を飛ばしたのに・・・
しかし
こんな罰あたりな私たちにも
知恩院の法然上人はどこまでも寛大でした
奥から男性が出てきて
「今、届きましたので、少々、お待ちください」と
待ちますとも~
ここで
話題のカステイラを買って
六角堂をめざします
六角通りを左に折れて
ずんずん歩いていくと・・・
ビルの谷間にお寺、発見!
ぼんやり歩いていたら見落としてしまいそう
ここが六角堂です
http://www.ikenobo.jp/rokkakudo/
なんでも聖徳太子が四天王寺を建てるために
材木もとめてこの地に赴いたときのこと
木を伐採したところ、枝に掛けた持仏が木から離れない
その夜、夢に現れた仏の
「この地で衆生を救いたい」のお告げに従って
この地に如意輪観音を納めてご本尊としたそうです
いらっしゃいましたよ
如意輪観音さん
境内に「へそ石」が・・・
なんでも桓武天皇が平安遷都を行うにあたって
六角堂のあった場所が
ちょうど道路の中央にあたってしまったので
天皇が遷座を祈願したところ
なんとお堂がにわかに五丈(10数m)ばかり北に移動したらしく
この石はそのとき取り残された礎石だそうです
そしてこの場所は京都のほぼ中央にあたるそうで
「へそ石」と呼ばれているらしい・・・
まだまだありますよ
このお寺さん、狭いですが、伝承は、てんこ盛り
聖徳太子が六角堂を創るとき
太子に本尊守護を命じられた小野妹子が池のそばに坊を構えたので
そこから「池坊」流の華道が起こったとか・・・
ということで
お堂のすぐ横に
ガラス張りのビル・・・これ、池坊会館です
このエレベーターで最上階に上がると
六角堂の屋根が見えるというので
上がってみました
最上階でエレベーターを降りましたが
特に展望台のようなおものはなく
エレベーターの中から眺めるということらしいです
なので行先階のボタンを押さず
エレベーターの中で撮影していたら
あらららら、突然、エレベーターが降下・・・
下の階で誰かがボタンが押したようです
ご朱印と
数珠をいただいて
14時ちょっと前にミッション終了!
再び、錦市場方面に戻り
富美家でバームクーヘンを食べて
地下鉄で京都駅に戻りました
盛り沢山の楽しい数珠巡礼でした
清水寺だとか知恩院だとか
修学旅行的なお寺さんははずしましたが
ある意味、京都らしいお寺さんめぐりだったように思います
14886歩。消費カロリー359.7kcal。脂肪燃焼量51.3g。
青春18きっぷ的数珠巡礼~六波羅蜜寺・西福寺・六道珍皇寺
青春18きっぷ的数珠巡礼~建仁寺・両足院
青春18きっぷ的数珠巡礼~六角堂
ストイックなわびさび禅ワールドをめぐり
そしてその建仁寺の北門を出たら
そこは祇園
舞妓Haaaan!と、すれ違いました
ふと時計を見たら、すでに12時15分・・・
花見小路で
ランチです
こんな路地の奥にあるところは
一見さんお断りだと思われますので
花見小路に面している
侘家古暦堂あたりで・・・
http://www.wabiya.com/korekidou/
石焼き親子丼をいただきました。
生卵が2個入った状態で
お店のおねえさんがまるでビビンバのように
が~っと、まぜまぜしてくれます
「鶏は〇〇産、卵は愛知県一宮、お米は新潟の無農薬・・・」
素材を説明しながら、さらに、まぜまぜは続きます
最後に3個目の生卵を入れてくれます。
その3個目の卵は
まぜまぜせずに
軽~くのばしてから
いただきます
最後のお焦げが
もうたまらん・・・です
さぁ、お腹、いっぱい、がんばるぞぉ、と
知恩院は今回やめにして
京都大丸をめざします
四条大橋を渡り
錦市場を突っ切って
京都大丸の近くにある
「大極殿」へ
「カステイラ、ありますか?」
「すいません、売り切れました」
オーマイガッ!
ここのカステイラを買うために
知恩院を飛ばしたのに・・・
しかし
こんな罰あたりな私たちにも
知恩院の法然上人はどこまでも寛大でした
奥から男性が出てきて
「今、届きましたので、少々、お待ちください」と
待ちますとも~
ここで
話題のカステイラを買って
六角堂をめざします
六角通りを左に折れて
ずんずん歩いていくと・・・
ビルの谷間にお寺、発見!
ぼんやり歩いていたら見落としてしまいそう
ここが六角堂です
http://www.ikenobo.jp/rokkakudo/
なんでも聖徳太子が四天王寺を建てるために
材木もとめてこの地に赴いたときのこと
木を伐採したところ、枝に掛けた持仏が木から離れない
その夜、夢に現れた仏の
「この地で衆生を救いたい」のお告げに従って
この地に如意輪観音を納めてご本尊としたそうです
いらっしゃいましたよ
如意輪観音さん
境内に「へそ石」が・・・
なんでも桓武天皇が平安遷都を行うにあたって
六角堂のあった場所が
ちょうど道路の中央にあたってしまったので
天皇が遷座を祈願したところ
なんとお堂がにわかに五丈(10数m)ばかり北に移動したらしく
この石はそのとき取り残された礎石だそうです
そしてこの場所は京都のほぼ中央にあたるそうで
「へそ石」と呼ばれているらしい・・・
まだまだありますよ
このお寺さん、狭いですが、伝承は、てんこ盛り
聖徳太子が六角堂を創るとき
太子に本尊守護を命じられた小野妹子が池のそばに坊を構えたので
そこから「池坊」流の華道が起こったとか・・・
ということで
お堂のすぐ横に
ガラス張りのビル・・・これ、池坊会館です
このエレベーターで最上階に上がると
六角堂の屋根が見えるというので
上がってみました
最上階でエレベーターを降りましたが
特に展望台のようなおものはなく
エレベーターの中から眺めるということらしいです
なので行先階のボタンを押さず
エレベーターの中で撮影していたら
あらららら、突然、エレベーターが降下・・・
下の階で誰かがボタンが押したようです
ご朱印と
数珠をいただいて
14時ちょっと前にミッション終了!
再び、錦市場方面に戻り
富美家でバームクーヘンを食べて
地下鉄で京都駅に戻りました
盛り沢山の楽しい数珠巡礼でした
清水寺だとか知恩院だとか
修学旅行的なお寺さんははずしましたが
ある意味、京都らしいお寺さんめぐりだったように思います
14886歩。消費カロリー359.7kcal。脂肪燃焼量51.3g。
青春18きっぷ的数珠巡礼~六波羅蜜寺・西福寺・六道珍皇寺
青春18きっぷ的数珠巡礼~建仁寺・両足院
青春18きっぷ的数珠巡礼~六角堂
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター