わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
紀三井寺のお線香です。
福桜香
両親が先週、西国三十三観音バスツアーで
紀三井寺と粉河寺(こかわでら)に行ってきまして・・・
そのお土産です。
西国三十三観音http://www.saikoku33.gr.jp/
お納経帳を見せてもらったら
スタンプラリーもそろそろ大詰めの段階に入ってきた感じです
あとは、行きにくい兵庫のお寺を数カ所残すのみ。
紀三井寺は桜で有名です。
なので、お線香も桜の香です。
季節はずれの桜ですけど・・・
かの松尾芭蕉もここを訪れ
詠んでおられます。
見あぐれば 桜しもうて 紀三井寺
せっかく花見を期待して来たのに散り始めていたようで・・・。
ところで紀三井寺のご本尊は十一面観音さんです。
しかし、ここのご本尊は秘仏です
そして50年に一度の開扉だそうです。
その50年に一度というのが
どうも去年だったそうで・・・。
なんという間の悪さ・・・。
ということは
私もここの十一面観音さんにはもうお逢いできないということですね。
その代わり
高さ11mの金ぴかぴかの
大千手十一面観音さんにお参りしたそうです。
長谷寺の十一面観音さんが10mちょっとなので
それよりもさらにでかい!
2008年に落慶法要が営まれたばかりの新しい十一面観音さんです。
今朝も桜の香に包まれて読経しました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター