忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[826]  [825]  [824]  [823]  [822]  [821]  [820]  [819]  [818]  [817]  [816
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kuyoto1.jpg浅井医院の近くの
白沢区民館に
す~っと伸びる
トーテムポール?を発見
 





kuyoto2.jpg表にまわると
何やら文字が・・・
 






kuyoto3.jpg








kuyoto4.jpg








kuyoto5.jpg








kuyoto6.jpg虫供養塔です
 








知多半島一帯では虫供養大念仏という行事が
今でも行われています。
 
農作業で犠牲になった虫を供養するために
念仏を唱えたことが始まりといわれる虫供養
平安時代の終わり頃から続く民間信仰行事です。
 
道場や小屋にそれぞれ掛け軸がまつられ
導師の先導で同行衆が百万遍を唱えます。
 
そしてこの高い大塔婆の下に砂山を敷き
それを乳幼児が踏むと「かんの虫封じ」になると言われています。
 
阿久比町では、13地区が持ち回りになっていまして
今年は、白沢地区の当番。
http://www.town.agui.lg.jp/category/kouhou/kouhou-H23/
110901/topic_004.htm

 
9月23日に盛大に行われました。
 
小学生くらいの頃は、よく行きましたね、私も。
しかし、その頃は、一体、あの念仏はなんだろう・・・と思っていました。
露店が出るので、もっぱら、それが楽しみで・・・。
 
ちなみに、来年は福住地区。






 
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ちがうところに
知多の空は、真っ青、よいお天気ですね。この供養塔も、持ち回りするのですか?それとも、一年ごとに作り変えるのでしょうか?知多は、昔の行事が残っていますね。

「百万遍念仏」 ちがうことにピピピと反応してしまいました。京都に「百万遍」という交差点が京大の所にあったなぁと。ググッてみると、疫病を百万遍念仏で収めた、お坊さんがいた知恩寺に、後醍醐天皇が授けた号とか。
なるほど・・・・知って、ちょっと幸せ。
どんと 2011/10/31(Mon)19:54:42 編集
さすが
どんとさん

勉強家ですね。百万遍知恩院には、あの法然さんもいらっしゃったことがあったそうな。

今、東博は、法然と親鸞でしたね。今朝の朝日新聞に、みうらじゅんさんのコメント入りの広告、出ていました。

例の虫供養塔の表面には、「南無阿弥陀仏奉修 天下和順 日月清明 風雨以時 災疫不起~」という念仏の一部が墨書されていました。

そして、裏面には、平成二十三年~と墨書されていたので、この塔は、持ち回りではありませんね。また、来年、新たに作るようです。

百万遍・・・
今年のお正月、父と平安神宮から、京都大学
そして、百万遍の交差点を渡って、下鴨神社まで歩きました。いい思い出です。
madamyam 2011/10/31(Mon)22:55:11 編集
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]