忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[1217]  [1216]  [1215]  [1214]  [1213]  [1212]  [1211]  [1210]  [1209]  [1208]  [1207
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

崇徳上皇
とうとう大魔王になってしまいましたね@ドラマ「平清盛」
 
崇徳上皇が流されたのは讃岐でした

建礼門院の息子、安徳天皇の次の天皇は異母弟の後鳥羽天皇・・・
その後鳥羽上皇が
承久の乱のあと流されたのは、隠岐の島でした
 
あの後醍醐天皇が流されたのも隠岐の島
後醍醐天皇はしぶといので
脱出して京に舞い戻ってきましたが・・・
 
多くの流人によってもたらされた貴族文化が息づく隠岐の島・・・
 
この隠岐の島には
隠岐古典相撲という独特の相撲があります
 
約300年前の神社改築の相撲奉納が始まりと伝えられています
 
一時、途絶えていましたが
昭和47年に再興されました
 
大人から子供まで
300番を超える取組が夜を徹して続きます
 
隠岐古典相撲では
同じ力士が2番連続して取組を行います
先に勝った者は、次の取組では相手に勝ちを譲ります
 
必ず1勝1敗にするんですね
 
小さい島なので勝ったの負けたのと
険悪なムードになるのを避けるためなんでしょうか
人情相撲と呼ばれています
 
隠岐の海も少年時代
この古典相撲で鍛えられました
 
hakkakuchirasiss.jpg今、八角部屋には
隠岐の海はじめ、隠岐の富士、向井、宇野と
隠岐の島出身の力士が4人います
 
この名古屋場所のあと
26日から
隠岐の島で八角部屋の合宿が始まりました

 

そして昨日・今日の2日間
隠岐古典相撲大会も行われました
 
古典相撲は毎年行われるものではなく
公共工事完成などの慶事がある度に奉納される相撲
 
今年は古事記編纂1300年と病院の建て替えを祝うために
5年ぶりの開催だそうです
 
かなり遠いので
おいそれとは行けませんが
隠岐の島、なかなか面白そうなところです
 
「牛突き」という隠岐の島ならではの伝統文化もあるようです
後鳥羽上皇を慰めるために行われたのが起源で
780年という伝統を誇っているそうです

隠岐の海、ぜひ横綱になって
隠岐の島の伝統文化を盛り上げてほしいです

横綱になれば
隠岐の島はもちろん出雲大社で横綱土俵入りもできますよね

がんばれ、隠岐の海!


 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんばんは(^^)
毎日太陽サンサンで・・・・・・
生きてるだけで、精一杯。
なにかにつけて、行動スピードがスローになる
今日この頃です。(^^;)。


崇徳上皇!!・・・すんごいことになってましたね(笑)。
剃髪してたのに、髪の毛生えてきてるしーーー
↑そこ突っ込む?

呪詛しまくりで、生霊となって、爪がめっちゃ
伸びてました。。こわいこわい。

隠岐の島~、遠いなぁ・・・。島だなぁ。。
名古屋場所の中継の中で、隠岐の海少年が、
古典相撲やってた映像、チラッと流れてましたよね。

labc0383 2012/07/30(Mon)21:18:16 編集
暑いですね
labc0383さん

いつまで続くんでしょうか?この暑さ・・・体調崩しそうです

崇徳上皇、すごかったですね、強烈な特殊メイクでしたし・・・、あれって、新くんが特殊メイクをしていたんですよね?日本国の大魔王・・・こわかったです

隠岐の島って、名古屋からどうやっていくんでしょうか?飛行機はないですよね。伊丹まで行って、飛行機でしょうか?

隠岐の海、体格も申し分ありませんし、イケメンですし、がんばってほしいです

madamyam 2012/07/30(Mon)21:48:31 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]