[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あぶない、あぶない、日馬富士
バタバタしながらもなんとか白星を拾いました、1勝1敗
鶴竜は、2連勝~♪
今日の横綱土俵入り、昨日よりも落ち着いていて
特にせり上がりの部分
昨日はちょっと慌ててしまいましたが
今日は、ゆっくり力をこめてせり上がりました
日に日に横綱らしくなってきます
白鵬や日馬富士の不知火型は両手を広げてせり上がりますが
雲龍型は左腕を畳んで手のひらを胸に当ててせり上がります
新聞に書いてありましたが
どうも江戸時代の雲龍と不知火はその腕の形が逆だったようです
明治時代に所作が混乱してしまい
それぞれの時代の横綱が自由にアレンジして現代に伝わりました
同じ不知火型でも白鵬と日馬富士では印象がちょっと違います
白鵬はかなり研究熱心な人で
どうやったら力強く見えるか・・・メリハリというか緩急をつけて
自分なりの不知火型、ひいては横綱道を日々追求しているのがよくわかります
しかし、横綱が3人もいると
土俵入りの順番もちょっと複雑です
昨日は、白鵬 → 日馬富士 → 鶴竜
今日は、日馬富士 → 鶴竜 → 白鵬
明日は、鶴竜 → 白鵬 → 日馬富士
で、鶴竜、明日は、結びで千代大龍戦です
千代大龍は弟弟子の千代鳳に先を越されてしまったので
今場所、はりきっていますから、油断しないように
活気あふれる千代軍団の中で
その元気が空回りしているのが国ちゃん
せっかく幕内に返り咲いたっていうのに・・・また怪我で休場です
国ちゃんは、運動神経のよさが仇になっていますね
もう少し考えて相撲をとらないと
なかなか上にもあがれないし
その前に身体がぼろぼろなっちゃうんじゃないかと心配です
来場所名古屋はご当所なんですが、十両に落ちてしまいます、残念・・・
大関とりの豪太郎、今日、安美錦に負けて1敗です、明日は嘉風
もうひとりの関脇、栃煌山はすでに2連敗・・・そして明日は超苦手な旭天鵬
3連敗だけは避けようね
さてさて遠藤くん・・・
松鳳山の低い立ち合いからの~
一気の突き押しでなす術なしでした、1勝1敗
立ち合いが甘いね
気持ち切り替えて、明日からがんばりましょう
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |