忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[1901]  [1900]  [1899]  [1898]  [1897]  [1896]  [1895]  [1894]  [1893]  [1892]  [1891
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の古寺名刹こころの百景@BSフジ

奈良・飛鳥寺&元興寺でした

 

法興寺は蘇我馬子が飛鳥に建立した日本最古の仏教寺院でした

その法興寺は平城京遷都に伴い飛鳥から平城京に移転し

名を元興寺と改めました

 

飛鳥寺は、飛鳥に残った法興寺の後身です

 

元興寺極楽坊の古代瓦は

その法興寺から移築した当時の瓦で



行基葺古瓦と呼ばれています

 

さて、飛鳥寺のご本尊は釈迦如来です、通称、飛鳥大仏

推古天皇が止利仏師に造らせたもので現存する日本最古の仏像です

 

4月8日のお釈迦さまのお誕生日会

飛鳥寺では花会式と呼んでいますが

その法要では八雲琴という二弦琴の演奏も奉納されるそうです

 

この八雲琴

なんでも古事記にも記されている

スサノオノミコトが持っていた天の詔琴(あめのぬごと)が発祥だそうです

 

私が高校時代の部活で習った箏には柱(じ)という可動式の支柱がありまして

それで弦の音程を調節していましたが

この八雲琴には柱はありません

弦を押さえる場所で音程を決めます、しかも弦は2本

 

奏でる音もちょっと違います

 

正倉院宝物の墨絵弾弓の散楽図

そして平等院鳳凰堂の雲中供養菩薩を消しゴムで彫るうちに

古楽器のこと、最近ちょっとだけ詳しくなりました



彫っていると、その現物が見たくなるんです、さらには弾きたくなるんです

 

今日、八雲琴を見て感動しましたわ~♪

 

生演奏を聴きたい

八雲琴を弾きたい・・・のは無理だとしても見たい

 

4月8日の花会式に行けば夢がかないそうです

 

飛鳥寺の花会式は午後2時から

この日は本堂正面の扉が開いて境内から飛鳥大仏が無料拝観できます



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]