忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[687]  [686]  [685]  [684]  [683]  [682]  [681]  [680]  [679]  [678]  [677
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

江戸から友が来たので
古地図片手に城下を歩いてきました。
 
tokugawabijutukan.jpg今日は
徳川美術館です。
 





実は、今日は、あまり歩いていません。
メーグルという観光ルートバスでまわりました。
名古屋駅から
産業技術記念館→ノリタケの森→名古屋城→徳川美術館と
30分のコースです。
 
megurukcard.jpg車内で
1DAYチケットを500円で購入
これで、1日、乗り倒します。
 




途中、社会見学の小学生がわらわら乗ってきて
車内、にぎやかでした。
 
館内にもたくさんの小学生が見学に来ていました。
 
「あ、お習字セットがある!」と小学生。
 
ふむふむ、蒔絵の硯箱ですな。坊や、それ、国宝です。
 
tokugawabijutukankuromon.jpg展示室をぐるり回って
ミュージアムショップを物色して
黒門をくぐって
途中、ランチして
赤塚の交差点をめざします。
 


赤塚の交差点に
栄から移転した、三菱東京UFJ銀行の貨幣資料館があります。
ちょうど
広重の「木曽街道六十九次の旅」が一挙公開されていましたのでチェックです。
 
この貨幣資料館、歌川広重の貴重な版画を所蔵しているのです。
「保永版東海道五十三次」

私は、以前、まだ東海銀行だった頃
例の栄にあったレトロなビルで、この東海道五十三次、見ました。
入場無料です。
 
小学生に混じって
1億円の札束も持ち上げてきました・・・。
 
ここから、白壁&主税町を抜けて
メーグルのバス停「文化の道二葉館」へ。
 
asahibunzaieato.jpg途中
鸚鵡籠中記の
朝日文左衛門の家(今は道路)もチェック。
 




kawakamisadayakotei.jpg二葉館とは、川上貞奴さんの邸宅です。
バスの時間の関係で中には入れず。
ステンドグラスの素敵なお屋敷でした。
 





ここから、栄まで再びメーグル。
 
錦通りと呉服町通りの交差点に
最近のマイブーム
尾張藩七代藩主徳川宗春のポストがありました。
 
postmuneharu.jpg金色です
白牛の角も生えています。
 
postmuneharuup.jpg宗春さん
かっこいいです。

でも誰も
宗春さんに気がつかない・・・。

きゃあきゃあ騒いでいるのは
私らだけ・・。



場所は、錦三。夜はネオンまたたく歓楽街です。
宗春さん、白牛に乗って、ねり歩きたいところですが
残念、名古屋、不景気なんで
金のポストの上で、お手紙の番、よろしく!
 
再び、栄から名古屋駅までメーグル。
とりあえず、元はとったかな?
 
今回は江戸友とのおしゃべりがメインなので
古地図でダベリングでした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
いいがネ なごや
madamyamさん 昨日は、お世話になりました。とっても楽しかったです。

madamyamさんは、人に対して真摯で、話題が豊富で、エネルギッシュ。文章から想像していたとおりの方でした。刺激になりました。

ただしゃべりながら、歩いていたのに、しっかり朝日文左衛門の家をチェックしていたんですね。知らなかった。
そうかぁ、こうやってブログにまとめていくのですね。

数年ぶりに行って、発展していく街と歴史を大切にしている名古屋。金色が大好きな名古屋。

いいがネ 名古屋!

madamyamさんと、いっぱいしゃべって、友達とも久しぶりに会えて、大大満足です。
こんな私ですが、これからも、よろしくお願いします。
どんと 2011/06/23(Thu)20:16:02 編集
こちらこそ
どんとさん

どうもありがとうございました。楽しい時間を過ごすことができました。

名古屋は、今日は、さらに暑かったです。34℃越えました・・・。

また機会があったら、会いましょう。こちらこそどうぞよろしくお願いします。

先ほど、地震ありました。震源地は愛知県西部だそうです。

madamyam 2011/06/23(Thu)21:10:17 編集
わっ!
「宗春のお墓は、金網で覆われていた時期もあったのよ」とポストの前で、教えていただいてから、宗春さん気になっておりました。

「尾張春風伝」清水義範著。
しょっぱなから、「鸚鵡籠中記」の朝日文左衛門と父定右衛門が、江戸へ向かう通春(宗春)を主税町の家の近くでお見送りする場面です。

わっ!私、ここに行ったよ。(後から気づいたくせにっ)
ちょっと鳥肌たちました。
宗春さん、父に「息災で」と声を掛けます。優しいのねぇ。
清水義範さん。愛知出身なのですね。

名古屋、連日猛暑。madamyamさんお体に気をつけて。
どんと 2011/06/29(Wed)18:58:36 編集
早く
どんとさん

梅雨に戻ってほしいです。正直、しんどいです。こうも暑いと、古地図片手に歩けません、せっかく買ったのに・・・。

「尾張春風伝」おもしろそうですね、私も読もっ!清水さんの名古屋弁、わかります?主税町、かすめましたね、私たち。

すっかり気分は名古屋人ですね。
madamyam 2011/06/29(Wed)20:55:49 編集
謎はとけたよ、madamyam君
「尾張春風伝」読み終えました。
madamyamさんの「てくてく尾張名古屋」のおかげで、宮宿、七里の渡しのことも、すぐに分かったし、なぜ白い牛?なぜ花魁春日野なのか?、からくり人形の舞台に「慈、忍」がなぜ書かれていたのかも、わかりました。

宗春さん、謹慎生活長かったのですね。それに、吉宗より、次の尾張藩主より長生きしたのが、皮肉です。死後も、金網の件もですが、その埋葬のされかたも壮絶。

八事にある、興正寺の本堂の「八事山」の額の文字は、宗春さんの筆だそうです。
見てみたいですねぇ。どんな字なんだろう。
どんと 2011/07/02(Sat)22:28:02 編集
八事山の書
銭形どんとさん

八事山の書、上手いとか下手とか超越しています。宗春らしい豪快な文字です。遊び心に充ち溢れています。
http://www.lets-go-aichi.jp/article/2010/000254.html

八事興正寺は、宗春さんが最後に参拝したお寺さんでした。知多四国88ヶ所の結願のお礼参りは、このお寺さんです。

宗春のお墓の金網の件は、実は謎なんです、単なる噂?という説もあります。ただ、そのくらい幕府からは恐れられた人だということなんでしょう。民からは慕われた殿さまでした。

図書館で、借りなくちゃ。
madamyam 2011/07/02(Sat)23:06:03 編集
小さな萌え
「二葉館、すてきだったよなぁ」と、しみじみ思う、今この時です。
実は今日「ぼくらの近代建築デラックス」という、万城目学さんと門井慶喜さんの本を読みまして、頭が近代建築モードなんです。

本には出てきませんでしたが、名古屋もいい建築ありますね。「名古屋市市制資料館」赤レンガで・・・設計者は山下啓次郎さん。ググってみると・・・おぉぉ やはり東京駅を設計した「辰野金吾」さんの弟子なんですね。建築物だけでなく、設計者の人間関係とか、社会の景気や災害が絡まってきて、ドラマがあるんです。

名古屋観光のHPを開いたら「産業観光」なんていうのもある。ちょっと新鮮な視点でした。

二葉館を見た時、ちょっと心が小さく「萌え」だったのですが、私、はまるかもです、近代建築。madamyamさん、連れて行っていただき、ありがとうございました。
どんと 2013/02/03(Sun)18:34:26 編集
また来てください
どんとさん

このときはあまり時間がなくて、中まで入ることができませんでしたが、どうぞまた遊びに来てくださいな。ご案内します

このあたりは文化のみちと呼ばれるエリアで、その起点が、赤レンガの名古屋市市制資料館なんですよね

その近くにある名古屋市役所本庁舎、私、前はよく通りましたが、実は、中には一度も入ったことがなくて・・・

一度、行ってみたい名古屋市役所本庁舎なんです。昭和8年に建てられたものです。床や階段は大理石。なんでもその大理石にはサンゴの化石が埋まっているらしいですよ
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000038075.html
シャチが乗っています

そうそう先日の城下町へ行こうのオープニングで紹介されていたのは、愛知県庁。やはりシャチ、乗っていましたね。こちらは昭和13年。

空襲でことごとく焼けた名古屋ですが、焼け残ったんですよ、近くの名古屋城は焼けちゃいましたけど

大ナゴヤ大学主催のなごやたからものプロジェクトというのがありまして、文化のみち、覚王山の楊輝荘、名古屋市役所本庁舎の見学会が以前ありました。二葉館の画像もありますよ
http://dai-nagoya.univnet.jp/project/nagotaka/

あのワンダーランドな大須も併せてご案内いたします

名古屋めし、食べましょう

って・・・、ニホンうなぎが絶滅危惧種に指定されちゃいまして、熱田蓬莱軒もがっくりしています

madamyam 2013/02/03(Sun)21:19:47 編集
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]