忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[683]  [682]  [681]  [680]  [679]  [678]  [677]  [676]  [675]  [674]  [673
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奥山景布子さん、あなたは私の観音さまです。
 
biidoronohi.jpg奥山景布子さんの「びいどろの火」を読みました。

いえいえ、まだ読み終えていません。
一気に読んでしまうのがもったいなくて
実は50頁ほど残しています。


びいどろの火
 

予備知識なしで読みました。
装丁のイラストを見て
今度は江戸時代なんだ・・・くらいのノリで。
 
な、なんと、ときは、尾張藩七代藩主徳川宗春のご時世
舞台は、私が古地図で歩いた本町筋
大須観音やら、若宮八幡宮、七寺も出てきます
奇遇といいましょうか
先日、本町筋歩いておいてよかったわ
 
桜天神の時分鐘、城下に鳴り響いていました。
 
「鸚鵡籠中記」、「びいどろの火」・・・
私的古地図で歩く尾張名古屋が
さらにさらにバージョンアップしそうです。
 
年の初めのターコイズパワー、いまだ衰えず・・・。
すでに、おふたりの観音さまに引きあわせてくださいました。
 
奈文研の馬場基先生。
馬場さんは、法隆寺の百済観音さんですかね。
あの超スーパーモデル体型といい
お顔もちょっと似ているような気がします。
 
奥山景布子先生は、やはり大須の観音さまです。
私が本町筋を歩いて大須観音に行った日に
なんとコメントをいただいていますから
もうこれは観音さまのお導きとしか考えられません。
 
お佐登さんと志のぶ、この先、どうなるの~と身悶えしながら
たぶん今晩中に読み終えてしまうかと・・・。
 
灯台下暗し・・・
いやん、名古屋も結構おもしろいじゃないですか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
奈文研の観音さんはお酒好き
こんばんは。

歩く尾張名古屋が盛り上がってますね。
ターコイズパワー、すごいですね。

奥山先生も覗かれるブログに果たして私など
書き込んでいいもんかと悩みましたが、
下品なことは慎みますのでおゆるしください。


ご報告です。
長野へは東日本フリーパスで行きました。
新幹線でも指定席が2回までとれて、お安く済みました。

場所は、長野高校の金鵄会館というところで、金鵄会館は国の登録有形文化財だそうです。
天井の高いところで独特なフンイキがありました。

今回は罹災した古書のことなどに触れられるかなと期待しましたが、まったくそんなことはなく、潔いくらいでした。

こちら信濃の方は、郷土史など、熱心に取り組まれ研究されていると先生は絶賛されてました。
昨年奈文研で発表されたのが、実は過去に信濃のほうで研究発表されていたらしいのです。
あなどれない、と先生がおっしゃってました。

今回は鮭について、おもしろいお話が聞けました。
この辺につきましては、長くなりそうなので、
自分のブログに書きました。URL残しましたので、
よろしかったら見てください。

古代の干物の話になって、
サメの干物のすわやりのお話になり、
「この頃の食事ってのは、酒が進むんですよ。
古代の酒はちょっと甘くて、そこにサメのすわやりみたいな塩辛いのを食べるともう止まらなくなります。」
とおっしゃってました。

院生時代の伊豆の旅行された時のお酒の話、
オチはちょっとダークでした。

お酒がお好きなようですね。
失敗談も話されてましたよ。

綾小路きみまろ風味のトークで教室内の女性をわかしたり、あっという間の2時間でした。

私としてはめったに行けない善光寺さんに、
先生のおかげでお参りできてよかったです。
toutoumi URL 2011/06/20(Mon)00:43:14 編集
わぁ、ありがとうございます
toutoumiさん

ご報告、どうもありがとうございました。

信濃の贄はなんだろうと思っていましたら、鮭でしたか。塩っ辛いものにお酒はもうバッチグー(死語)ですよね。私も、たぶん、なんぼでも飲めると思います。

古代の酒は甘い・・・か。私は、甘くても、辛くても、お酒ならなんでもOKなんですけど。ああ、また、奈良の地酒が飲みたくなりました。

善光寺もよかったですね。
どうもお疲れ様でした。

会場はレトロな建物だったようで、講座の方は、どのくらいの規模だったんでしょうか?

また、なにか思い出したら、ぽつぽつとコメントよろしくお願いします。
madamyam 2011/06/20(Mon)17:50:43 編集
奇遇です。
奥山です。
いつももったいないご感想、ありがとうございます(観音さまなんてとんでもないです。。。御門で仁王様にふんづけられちゃいます)。「名古屋城~大須観音」とか、「車道~丸の内」とか、『びいどろの火』を書くに当たってずいぶん歩きましたので、懐かしいです。
それから、実は私今、馬場先生のご著書を一所懸命読んでるところなのです(理由はいずれ明らかにしますね)。とてもご縁を感じました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
けふこ URL 2011/06/21(Tue)10:47:00 編集
ありがとうございます
奥山先生

「びいどろの火」、切なかったです。素敵な作品でした、どうもありがとうございました。

私、お佐登さんが、本町筋を南下して、大須に向かう姿をず~っと思い浮かべながら読んでいました。私のお佐登さんは、歩道橋を渡っていましたが・・・。

これからは古地図を見ながら、奥山先生の足跡を探しながら、城下を歩きます。

馬場先生の「平城京に暮らす」を読んでいらっしゃるということは・・・、次回作は、奈良時代っていうことでしょうか。わぁ、楽しみです。

がんばってください。
madamyam 2011/06/21(Tue)17:44:48 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]