忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[667]  [666]  [665]  [664]  [663]  [662]  [661]  [660]  [659]  [658]  [657
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天正10年(1582年)6月2日 本能寺の変

ということで、昨日は織田信長の命日でした。
今年は430回忌だそうです。
 
で、清洲市の清洲古城跡公園などで
「織田信長公顕彰祭」が行われ
名古屋おもてなし武将隊も三英傑パフォーマンスに出陣したようです。
 
さてさて、昨晩の時代劇アニメ「へうげもの」は
タイミングよく6月2日のオンエア
なので本能寺の変かな?と思ったんですけど
その2時間前に信長がむくっと起き上がったところでエンディング・・・
来週に持ち越されました。
 
その「へうげもの名品名席」は
唐物茶壺「松花(しょうか)」でした。
信長が安土城落成の折にゲットした茶壺です。
 
この茶壺を見て
信長は「御機嫌斜めならず」
つまり大層お気に召したようです。
オリーブ色の釉薬と
オリーブ色の釉薬がかかっていない下部は
素地に塗った紅白の化粧土が垂れていて
その色のコーディネイトが
とってもわびさび入っていていい感じです。
信長はきっとこの茶壺を愛おしそうにさすっていたんでしょうね。
 
この茶壺は信長から嫡男の信忠へ
そして豊臣秀吉から秀次・・・
そして徳川家康の手に渡り
今は徳川美術館に収蔵されています。
 
天下の名品は、まるでバトンのように
権力者から権力者に渡っていったのですね。
 
ところで、この茶壺の口の部分、よ~く見ると封が切られていません。
中身、入っているんです。
う~ん、ヴィンテージというか・・・なんというか・・・
もう開けるに開けられないって感じですよね、今さら。
 
この唐物茶壺「松花」は「金花」とともに
今、徳川美術館で見ることができます。
この「金花」も安土城落成の折にゲットしたものです。
 
「やきものの色とかたち」
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]