わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卑弥呼が魏から受けたとの説がある三角縁神獣鏡の製作に
「挽型(ひきがた)」と呼ばれる
コンパスのような木型が使われていたとみられることが
橿原考研の調査でわかりました
三角縁神獣鏡といえば
「鹿男あをによし」で話題になりましたね、確か・・・
魏といえば、三国志
4月からBSフジで始まった「三国志 Three Kingdoms」
いよいよクライマックスの赤壁の戦いが始まります
今日は諸葛孔明の「七星壇諸葛祭風」でした
孔明が東南の風祈願の儀式を行い
なんと真冬に東南の風を吹かせてしまいます
彼はこの時期に東風が吹くことを知っていたんですけどね・・・
孔明を演じているのは
大陸のイケメン陸毅(ルー・イー)
髪を振り乱してご祈祷する様
素敵でした・・・
いや、ほんとにすごいわ、諸葛孔明
あらゆる知識を兼ね備えた男です、これぞ天才・・・
息子もこのドラマにはまっていて
毎晩、録画チェックしながら
「すげぇわ、孔明」と感動しています
孔明が発明したもの
例えば木牛(もくぎゅう)
食料を運ぶための4輪車です
連弩(れんど)
これは機械式に弓を撃つ装置です
雲梯(うんてい)
台車に折りたたみ式のはしごが搭載されたものです
孔明灯
通信手段として使われる熱気球です
などなど
孔明なら、コンパスなんて朝飯前ですね
現代の中国はどうも好きになれないですが
私、古代の中国は好きですね
来週から
三国志よりもさらに歴史をさかのぼって
今から約2300年前の春秋戦国時代が舞台のアニメ
「キングダム」が始まります
私、このあたりの歴史はほとんど知識がありませんので
このアニメで勉強しようと思います
「挽型(ひきがた)」と呼ばれる
コンパスのような木型が使われていたとみられることが
橿原考研の調査でわかりました
三角縁神獣鏡といえば
「鹿男あをによし」で話題になりましたね、確か・・・
魏といえば、三国志
4月からBSフジで始まった「三国志 Three Kingdoms」
いよいよクライマックスの赤壁の戦いが始まります
今日は諸葛孔明の「七星壇諸葛祭風」でした
孔明が東南の風祈願の儀式を行い
なんと真冬に東南の風を吹かせてしまいます
彼はこの時期に東風が吹くことを知っていたんですけどね・・・
孔明を演じているのは
大陸のイケメン陸毅(ルー・イー)
髪を振り乱してご祈祷する様
素敵でした・・・
いや、ほんとにすごいわ、諸葛孔明
あらゆる知識を兼ね備えた男です、これぞ天才・・・
息子もこのドラマにはまっていて
毎晩、録画チェックしながら
「すげぇわ、孔明」と感動しています
孔明が発明したもの
例えば木牛(もくぎゅう)
食料を運ぶための4輪車です
連弩(れんど)
これは機械式に弓を撃つ装置です
雲梯(うんてい)
台車に折りたたみ式のはしごが搭載されたものです
孔明灯
通信手段として使われる熱気球です
などなど
孔明なら、コンパスなんて朝飯前ですね
現代の中国はどうも好きになれないですが
私、古代の中国は好きですね
来週から
三国志よりもさらに歴史をさかのぼって
今から約2300年前の春秋戦国時代が舞台のアニメ
「キングダム」が始まります
私、このあたりの歴史はほとんど知識がありませんので
このアニメで勉強しようと思います
PR
この記事にコメントする
今さらですが・・・
なるほど、黒塚古墳は橿原考研のフィールドなんですね。卑弥呼の鏡はどこにあるのか?私たちが生きている間に発見されたらいいなぁ・・・なんて、あまいですね。
昨日の話ではないですが、私はNHK「人形劇 三国志」の世代なので、孔明は、色白で羽の団扇をもつ、森本レオさんの声なんです。このイメージがとれません。あの気球のようにふわっと飛ぶのが「孔明灯」なんですね。ググって分かりました。
昔は星や気象の知識を使って、統治していたんですね。
善徳女王も日蝕を使った・・・あのぉ 今さらなんですが、実は今、はまっているんです、善徳女王に。たまたま、チョンミョン王女が亡くなったあたりの回を見たら、はまっちゃいました。今日はピダムが金春秋の教育係になりました。ピダム、気になりますねぇ。私、けっこうミシル好きです。62回もあるんですか。テレビ東京さん、途中で打ち切らないでね。
昨日の話ではないですが、私はNHK「人形劇 三国志」の世代なので、孔明は、色白で羽の団扇をもつ、森本レオさんの声なんです。このイメージがとれません。あの気球のようにふわっと飛ぶのが「孔明灯」なんですね。ググって分かりました。
昔は星や気象の知識を使って、統治していたんですね。
善徳女王も日蝕を使った・・・あのぉ 今さらなんですが、実は今、はまっているんです、善徳女王に。たまたま、チョンミョン王女が亡くなったあたりの回を見たら、はまっちゃいました。今日はピダムが金春秋の教育係になりました。ピダム、気になりますねぇ。私、けっこうミシル好きです。62回もあるんですか。テレビ東京さん、途中で打ち切らないでね。
ミシル・・・
どんとさん
面白いでしょ、善徳女王。古代のリーダーは暦の知識がなくては国は治められませんでした。善徳女王がすごいのは、その暦を民も知ることができるようにと、天文台(チョムソンデ)を造ったこと。この後、天武天皇も作りましたよね。
私、ミシルの大ファンでして・・・、ミシルの本まで読んでしまいましたよ。
http://829xiaoxingfu.blog.shinobi.jp/Entry/217/
彼女が死んだら、ちょっとモチベーション下がりました・・・。
善徳女王は大丈夫です、途中打ち切りはありません。それにテレビ東京ですから・・・。金環日食の日も、ぶれずにお子さま番組を流していましたもん。
面白いでしょ、善徳女王。古代のリーダーは暦の知識がなくては国は治められませんでした。善徳女王がすごいのは、その暦を民も知ることができるようにと、天文台(チョムソンデ)を造ったこと。この後、天武天皇も作りましたよね。
私、ミシルの大ファンでして・・・、ミシルの本まで読んでしまいましたよ。
http://829xiaoxingfu.blog.shinobi.jp/Entry/217/
彼女が死んだら、ちょっとモチベーション下がりました・・・。
善徳女王は大丈夫です、途中打ち切りはありません。それにテレビ東京ですから・・・。金環日食の日も、ぶれずにお子さま番組を流していましたもん。
無題
第13回かんだい 明日香まほろば講座
日 時 6月23日(土)13:00~16:00
場 所 関西大学東京センター
千代田区丸の内1-7-12 サピアセンター9階(受付 3階)
資料代 500円
プログラム
第1部(13:00~14:30)
講演1 「高松塚古墳壁画のメッセージを解く」
講師:来村多加史先生(阪南大学国際観光学部教授)
講演2 「高松塚壁画古墳発掘から40年」
講師:森岡秀人先生(奈良県立橿原考古学研究所共同研究員)
第2部(14:45~16:00)
パネルディスカッション
パネリスト 上記講師
司会 天野幸弘氏(朝日新聞社)
申込方法 往復はがきで6月11日(月)までに下記に申し込んでください
634-0111 奈良県高市郡明日香村大字岡55
奈良県 明日香村役場 企画政策課
※ 定員数はわかりませんが応募多数の場合は先着順だそうです。
日 時 6月23日(土)13:00~16:00
場 所 関西大学東京センター
千代田区丸の内1-7-12 サピアセンター9階(受付 3階)
資料代 500円
プログラム
第1部(13:00~14:30)
講演1 「高松塚古墳壁画のメッセージを解く」
講師:来村多加史先生(阪南大学国際観光学部教授)
講演2 「高松塚壁画古墳発掘から40年」
講師:森岡秀人先生(奈良県立橿原考古学研究所共同研究員)
第2部(14:45~16:00)
パネルディスカッション
パネリスト 上記講師
司会 天野幸弘氏(朝日新聞社)
申込方法 往復はがきで6月11日(月)までに下記に申し込んでください
634-0111 奈良県高市郡明日香村大字岡55
奈良県 明日香村役場 企画政策課
※ 定員数はわかりませんが応募多数の場合は先着順だそうです。
お手数かけました
はてさん
橿原考研の先生と、あの45日間奈良時代一周の来村先生の講演なんですね。いいなぁ。関東方面に住んでいたら、私、行っていると思います。
関西大学と明日香村が組んだ講座なんですね。定期的に行われているようです、要チェック!
詳しく書いていただき、どうもありがとうございました
橿原考研の先生と、あの45日間奈良時代一周の来村先生の講演なんですね。いいなぁ。関東方面に住んでいたら、私、行っていると思います。
関西大学と明日香村が組んだ講座なんですね。定期的に行われているようです、要チェック!
詳しく書いていただき、どうもありがとうございました
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター