忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎週日曜日のお昼にオンエアされる「百年名家」@BS朝日

今日は、ジョサイア・コンドル氏の特集でした


ジョサイア・コンドル氏といえばかの鹿鳴館で知られる英国人建築家

 

辰野金吾、曾禰達蔵、片山東熊、佐立七次郎など

多くの日本人建築家を育てた一方で

なんと100軒近い西欧式建築を設計したまさに日本近代建築の父です

 

しかし、現存する建物はたったの8軒のみ

そのうちのいくつかを八嶋智人さんと牧瀬里穂が旅しました

 

今年の春

NHKでオンエアされたドラマ「ロング・グッドバイ」のロケで

旧島津公爵邸が使われていました

 

この旧島津公爵邸がたっぷりと紹介されました

ジョサイア・コンドル氏の建築図面とともに・・・

 

ジョサイア・コンドル氏の建築図面を初めて見ましたが

とっても美しいんです

美しいというか建築図面の域を超えていますね

まさに水彩画

京都大学総合博物館所蔵の重要文化財です

 

旧島津公爵邸は、現在は清泉女子大学の所有となっていますが

現在も生徒さんたちが使用しているというのがスゴイですね

 

来年、竣工100年を迎える旧島津公爵邸は

記念行事の準備のため現在は邸内見学は休止中

 

来年はさまざまな行事が催されるようです

 

さて、現在8軒しか残っていないなジョサイア・コンドル氏の建物

三重県の桑名市にもあるんです

 

六華苑

 

来月、こちらの庭園で秋の舞楽会が開催されます



PR

私が初めて新幹線に乗ったのは・・・

大阪万博のときだったと思います

 

今日10月1日は東海道新幹線開業50周年

 

名古屋でも開業50周年のさまざまなイベントが開催されています

 

ジェイアール名古屋タカシマヤでは

今日から「東海道グルメ旅」が始まりました

 

東京、横浜、小田原、静岡、浜松、名古屋、京都、大阪などなど

東海道の人気お土産、グルメが大集合です

 

用事のついでにちらっと寄ってみました

 

10階のエスカレーターを降りたら

まわりのおばちゃまたちが急ぎ足になりました

「え?なに?なに?なに?」

私もその流れに乗りまして・・・

 

お目当ては東京ばな奈ツリーの整理券でした

 

おばちゃまたちと一緒に並んでまずはヒョウ柄をゲット!

 

この後、いくつか用事をこなさないといけないので

生ものや、傾けると崩れてしまうものは避けてゲット!

 

会場内は犬も歩けば試食に当たる状態で

重慶飯店のぷりぷり食感の海老シュウマイやら富士山バウムクーヘンやら

試食だけでもうお腹いっぱいになってしまったので

今日は昼抜きです

 

タカシマヤさん

どうもごちそうさまでした

 

坊やが、ドクターイエローにかじりついていました

 

50周年の切手も今日、発売されましたね

明日、郵便局をのぞいてみます

 

愛知県に住んでいながらまだ一度も行ったことのないリニア・鉄道館では

期間限定イベントや特別企画展が開催されています

 

ミュージアムショップの人気ナンバー1は

長さ50cmの超伝導リニアロングバームクーヘンだそうです

 

さて、ジェイアール名古屋タカシマヤ「東海道グルメ旅」は

10月6日までです

 

大阪の551蓬莱の豚マンは長蛇の列でしたよ



 

NHK「鶴瓶の家族に乾杯」は、佐藤健 滋賀県大津市でした

 

先週は日吉大社

そして今週は、鶴瓶さんが旧東海道の宿場町へ

佐藤健くんは、比叡山延暦寺へ

 

延暦寺は先々月行ったばかりだったので

あの琵琶湖をのぞむ風景が鮮やかに蘇ってきました

 

佐藤さんは千日回峰行をされた阿闍梨さまに会いに無動寺を訪れました

 

無動寺は東塔とは逆方向にあって、先回、行ってないんです

 

千日回峰行は7年かけて千日間

比叡山の山中、京都市内を

約40000km、ほぼ地球1周分を歩く荒行です

 

700日の回峰を満行すると

無動寺の明王堂で堂入りが行われます

 

9日間、断食、断水、不眠、不臥

 

こんなことできるんでしょうか?

 

寝ないようにがんばるのではなく

がんばっているうちに寝ないようになる

 

深いお言葉でした

 

千日回峰行を終えた行者さんは

粟田口の尊勝院に詣で

元三大師(がんさんたいし)に満行を報告するのが決まりだそうで

その際、入洛時に最初に渡る橋がこの「行者橋」です

  

今年の春、この狭い一本橋を渡ってきました

  

白装束の行者さんがこの橋を渡る風景

・・・想像するだけでありがたいです





カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]