忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく「赤毛のアン」の原書が花子の手に渡りました

 

あと数週間で最終回を迎える朝ドラ「花子とアン」

花子の人生も気になるところですが

蓮さまこと柳原白蓮の波乱万丈な生き方に目が離せません

 

若い頃の写真を見ると

竹久夢二っぽい女性のイメージですが

意思の強い、ぶれない女性なんですね

 

仲間由紀恵さんの当たり役というか

仲間さん独特のあのもったいぶったしゃべり方がもうぴったりで

乗り移ってしまったかのよう・・・

今回の朝ドラは主役の花子よりも脇の白蓮に心惹かれています

 

この白蓮さんですが戦争で息子を亡くしたあとは

歌人としての活動の傍ら

平和を訴え全国各地を走りまわっています

 

岐阜県にもいらっしゃったようで

中津川市の苗木城跡と岐阜市岩井の古刹に

白蓮さんの歌碑が建っていて

朝ドラが始まってからにわかに話題になっているようです

 

そして一昨日2日から

岐阜県各務原市鵜沼西町の資料館「中山道鵜沼宿脇本陣」で

白蓮が岐阜県を訪れたときに詠んだ直筆短歌五首が展示されています

 

掛け軸あり、色紙あり・・・

白蓮のあの流れるような美しい直筆を間近で見ることができます

 

ドラマの中でも

さらさらと筆を運ぶ白蓮の姿はとても印象的です

 

白蓮の直筆短歌以外にも

同時代に活躍した与謝野晶子の直筆原稿も公開されます

 

9月15日まで



PR

昨晩の「京都1200年の旅」@BS朝日は京都国立博物館でした

 

9月13日にオープンする「平成知新館(へいせいちしんかん)」

そのオープン間近の館内を市川猿之助さんが紹介してくれました

 

設計は谷口吉生(たにぐちよしお)氏

トーハクの法隆寺宝物館やNY近代美術館などを手がけた建築家です

 

見た目はモダンですが

館内に入ると和風テイストがあちこちに散りばめられています

 

13日から始まるオープン記念展は「京(みやこ)へのいざない」

 

オープン前なので展示準備中でしたが

一部、フロアの隅の方に置いてあるものがありました

 

国宝の宝誌和尚像

不思議な、というかかなりおっかない仏像です

 

お顔のセンターが割れて

そこから十一面観音が現れるというフェイスオフな仏像

 

一木造りでしかも鉈彫り

その荒々しいノミ目が不気味さをより強調させています

 

メインの仏像はまだ安置されていませんでしたが

大阪の河内長野市にある金剛寺金堂の3mもある大日如来像と

脇侍の不動明王だそうです

 

こちらの大日如来は脇に不動明王と降三世明王を従える三尊形式

 

相方の降三世明王は奈良国立博物館のなら仏像館に安置されていまして

私、今年の春、見てきました

 

脇侍の不動明王と降三世明王は快慶の弟子、行快の作だといわれています

 

そういえば、なら仏像館は今月の8日から

建物の改修のためしばらく休館となります

 

そして京博の本館である明治古都館では

10月7日から「国宝 鳥獣戯画と高山寺」が始まります

 

全巻一挙公開だそうです

 

トーハクは、10月15日から「日本国宝展」

奈博は、10月24日から「正倉院展」



あっちもこっちもお宝がいっぱいの秋です  




今日のNHK「のんびりゆったり路線バスの旅スペシャル」は

奈良県の十津川村と北海道の新十津川町を2つの組に分かれての旅でした

 

北海道新十津川町は

明治時代、奈良県吉野郡十津川村を襲った集中豪雨の被災者たちが入植した町

 

その新十津川町で出逢ったご家族の故郷が

奈良の十津川村那知合ということで

もう1組の路線バスの旅がスタートしました

 

この那知合を走る路線バスというのが

日本一距離の長い路線バス「八木新宮バス」

 

近鉄八木駅からJR新宮駅まで

全長166.9㎞、なんと停留所の数は167

高速道路を使わない路線では日本一の走行距離を誇る路線バスです

片道6時間半の旅が楽しめます

 

開通は1963年

開通当初の奈良の起点は今の八木駅ではなく、大仏前だったそうです

 

五條市を通り、谷瀬の吊り橋、十津川温泉、熊野古道と

道中、見どころも多く

 

最近、168バスハイク乗車券なる便利なチケットが発売され

これを利用すれば途中下車OK、2日間有効なので

温泉で1泊しての路線バスの旅も楽しめます

 

168バスハイク乗車券は5250円

高いんだか安いんだかよくわかりませんが

かなり面白そうな路線ですね

 

ただ、沿線の地域の過疎化などにより

路線存続が危ぶまれているようです

 

番組の中でも

バス停近くに住むおばちゃんが「私らの大事な足だから・・・」と

運転手さんにお弁当を渡しているシーンがありました

 

2040年までに全国の数多くの市町村が消滅する可能性があるという・・・

この沿線の市町村もいくつかリストアップされています

 

複雑な思いを乗せて走る路線バスの旅でした



カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]