わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年のお正月、NHK教育テレビで「日本と朝鮮半島2000年」という企画ものが深夜3日連続で再放送されました、私、がんばってすべて見ました。
隣国なのに、そして古代より深いつながりのあった国にもかかわらず、知らないことが多い朝鮮半島。かなり勉強になりました。
私、ちょっとばかし朝鮮半島の歴史に詳しくなりました。
韓国のお寺めぐりに向けて
着々と予習がすすみ
いい感じに仕上がってきたかもです。
が、知れば知るほど韓国のお寺めぐりの大変さがわかりました。李朝時代、仏教は弾圧され、お寺さんは激減しました。なので平地にはお寺さんがあまりないのです。ほとんどが山の奥深く・・・。
主要な鉄道の駅からバスに乗って山を2時間くらいかけてくねくね登っていくお寺さんもあります。例の三十三観音めぐりがなんでテンプルステイなのか、やっとわかりました。
いずれにしても、バスに乗るには、まずは行先がわからなくてはなりません。ということはあの文字化けしたハングル文字を解読しなくてはいけません。
はぁ~、まいったな~。
とりあえず行きたいお寺さんのハングル文字だけはわかるようにしなくては。
なんとか「寺」のハングル文字だけは覚えました。
「人ト」です。
「サ」と読みます。
「人ト」です。
「サ」と読みます。
がんばります。天は乗り越えられない試練は与えない。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター