忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知多四国歩いてお遍路12日目です。今日は常滑。健脚の同級生とは太田川で待ち合わせです。太田川発8:47に乗って常滑駅下車。そこから知多バスです。大谷で下車。9:26。

まずは番外の曹源寺(そうげんじ)。そしてその少し北にある58番札所の来応寺(らいおうじ)へ。

59gyokusenji.jpgさらに北へ歩いて59番札所の玉泉寺(ぎょくせんじ)

鑑真和尚みたいな弘法さまがすぐ目の前に座っていらっ

しゃって、一瞬「あっ、どうも」って感じでびっくり。

目の前でお参りができるなんて、ありがたいです。

道路を渡れば海というロケーション。今日は伊勢湾の向こう、雪をかぶった鈴鹿山脈もよく見えました。

60anrakuji.jpg南陵中学の横を通り過ぎ

60番札所の安楽寺(あんらくじ)
へ。

石塔のあるお庭は広々と
していて気持ちよいです。



 tagaomikuji.jpg
ここから東へ少し歩くと、初詣に行った多賀神社です。

今年2回目のお参り。おみくじでいっぱいでした。
 
入口の多賀の里をぶらり。

いろいろ欲しいものはありましたが

今日は歩きなので、あきらめました。
 
namasenbei.jpgが、田中屋の生せんべいの徳用切れ端を見つけました。

しかも抹茶味。
この抹茶味は金曜日と土曜日のみの限

定販売。これならバックに入る、ということでおなじみの

白&黒の徳用切れ端と合わせてゲット。
抹茶味、おいしいです。
 
ひたすら国道247号線を北上。
r247.jpg
左手側は海、海に下って行く坂道がいい感じです。

いいなぁ、このあたりに住んでいる人たちは

毎日、海とセントレアが見えるんですよね。
 



61番札所の高讃寺
に到着。住職さん、今日はどんなテンションで迎えてくれるんでしょうかと楽しみにしていました。今日はめっちゃローでしたわ。
迷惑そうな顔で
ため息つきながら
ご朱印をパ~ンと押したあと
いきなりがちゃんと戸を閉めて
がちっと施錠。
期待にたがわぬリアクションでした。
高讃寺初体験の同級生、「えっ?」
 
62setai.jpg国道247を渡って
時計台のある西浦北小学校を通り過ぎて
62番札所の洞雲寺(どううんじ)へ。

お庫裏さんにみかんとお饅頭をいただきました。


hukuume.jpgよ~く見たら、なんと金沢の諸江屋さんの福梅じゃないですか。

この福梅、金沢のお正月の味です。12月になると金沢のお菓子屋さんはこぞってこの福梅を作ります。紅白の最中皮の中に大納言小豆の餡を入れて、外側に蜜を塗ってグラニュー糖をまぶします。
久しぶりの福梅に感激。
 
tokoko.jpgさらに北上すると常滑高校。旧常滑高校ですね。常滑高校は平成18年に常滑北高校と統合。
kunrenjo.jpg今は
「常滑市陶業試作練習所」に
なっていました。
 




fornace.jpgINAX
ライブミュージアムが見えてきました。

時計を見たら、12時過ぎ。

この敷地内にある「ピッツェリア ラ・フォルナーチェ」で

ランチすることにしました。土・日はいつも混んでいます。

30分ほど待って、パスタのランチをいただきました。

fornacezensai.jpgまずは前菜。
そしてほうれん草とホタテのトマトクリームソ
ース。
最後forunacepasta.jpgにデザート。おいしい~。満腹です。
fornacedesart.jpg 







いつもはランチをして終了ですが、今日はこの後も続きます。

63daizenin.jpg63番札所の大善院(だいぜんいん)へ。

前回来たときも本堂は改装中でしたが

今回もまだこんな感じでした。
 


ここから常滑港に向けて歩きます。橋を渡って64番札所の宝全寺(ほうぜんじ)へ。お出かけ前の住職さん、「先にやる?」とご朱印を押すポーズ。なのでご朱印をいただいてからお参りです。住職さん、よれよれふらふら状態でお出かけ・・・。
 
honmatitaishokan.jpg近くに本町大正館がありました。
虎もいれば
兵馬俑もいるという不思議な建物。
taishokantora.jpgheibayo.jpg
 









栄町7の交差点を東に折れて65番札所の相持院(そうじいん)へ。年齢不詳の住職さんにみかんをいただいて、本日のお遍路終了です。
 
相持院の向かいの「SABAI」で雑貨をチェックし、やきもの散歩道をちょっとかすめて名鉄常滑駅へ。3:21の電車に乗って太田川で乗り換え、3:50に帰宅。
 
総歩数28468歩。今年初のお遍路は盛りだくさんでした。
 
 
12回目(2010/1/9):58来応寺・59玉泉寺・60安楽寺・61高讃寺・62洞雲寺・63大善院・64宝全寺・65相持院・番外曹源寺
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
本年もよろしくおねがいします。
明けましておめでとうございます。本年も知多遍路記、楽しみにしています。よろしくお願いします。

アダムス・テンプルと密かに呼んでいる高讃寺。この間、女性も交えた団体で行ったらご住職(?)の機嫌のいいこと。はしゃいだあげく、窓枠に頭をぶつけてうめいているのを尻目に出てきました。基本的には女性に愛想がいいようですねぇ。

宝全寺のおっさまは、弘法堂で般若心経をあげていたら、横で読経指導をしてくれたのが印象に残っています。ちょっと神経質そうですが、きっと酒が好きなんだろうな、という気がしました。ちょっとミーさんという、友人に似た雰囲気があったので。ちなみに、彼は今では常滑の経済界で、「先生」で通っているそうな。

そういえばミルキーコークの復活の話も彼から聞きました。まず奥さんが店を再開したとか。タフな人だ、と「先生」も感心していました。
はー 2010/01/09(Sat)22:43:11 編集
こちらこそ
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

高讃寺の住職さん、今日は、どうもお昼ごはんの最中だったようで・・・。ご機嫌ななめでした。

宝全寺の住職さん、たぶん、昼間っから酔っ払っていたようです。ろれつもまわっていなかったし、千鳥足でした。

破産宣告したのは半田ミルキーコークでしたが、今日、チェックしたところ、常滑ミルキーコークも雑貨店の一部はもぬけの空で閉店でしたよ。

madamyam URL 2010/01/09(Sat)23:12:54 編集
ミルキーコーク
新聞では、倒産したのは有限会社ミルキーコークとなっていました。ショップも含めて、全部が整理の対象になったと思います。今回復活したのは、半田高校近くにあった1号店の一部のように聞いていましたが、常滑なのかもしれませんね。常滑は社長の出身地で、商工会議所も常滑に所属していたとか。
はー 2010/01/09(Sat)23:58:44 編集
常滑ミルキーコーク
常滑は飲食店とパン屋、そして一部の雑貨店は営業していました。雑貨店はお客さん、入っていませんでした。なんとか飲食店で持ちこたえているんでしょうか。

半田ミルキーコーク、今度、チェックしてきます。
madamyam 2010/01/10(Sun)00:06:23 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]