忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知多四国歩いてお遍路の6日目です。今日は武豊から河和方面。名鉄電車の駅でいうと、上ゲ→知多武豊→富貴→布土→河和口→河和の5区です。名鉄電車でいつもの同級生と乗り合わせ、8:30ちょっと前に上ゲ下車。
 
まずは22番札所の大日寺(だいにちじ)へ。上ゲから歩いてすぐ。
半田街道へ出て、23rengein.jpg23番札所の蓮花院(れんげいん)へ。
でっかいサボテンが迎えてくれました。
お線香23rengeinsenko.jpgを立てようと思いましたら、台風で水浸し・・・。
仕方なく水の中にお線香立てました。
 






iduman.jpgJR
武豊線を渡り、
里中の泉万を右折して、
24番札所の徳正寺(とくしょうじ)へ。
ぷ~んとお醤油の匂い。
今日はお天気もよく、台風一過で空気もさわやか、
お遍路日和です。
快調に南下。
 
半田街道沿いの喫茶店、かなりつぶれちゃってますね。カフェ不毛地帯です。東大高の交差点を過ぎたあたりに喫茶「イタリッチ」を発見。オヤジ御用達の喫茶店でもいい、もうここを逃したらないかも、とりあえず入りました。オヤジ御用達ではありませんでした、漫画がいっぱいある喫茶店でした。モーニングセット、充実しています。ふかふかパンのサンドイッチに、サラダとゆで卵。お腹、いっぱい、満足!!
 
富貴駅を越えて25番札所の円観寺(えんかんじ)へ。ここから次のお寺さんまでは長い道のりです。武豊の火力発電所を通り過ぎ、延々と南下。布土駅を過ぎ、やっと電柱に葦航寺の看板が・・・。次の信号を右折とのこと。って、その次の信号が見えない。やりきれないくらいさびれています、この海沿いの町。
 
ikoji.jpgやっと見えた信号。右折しましたが、例の知多四国の旗もなく、迷ってしまいまikojihondo.jpgした。先回も迷ったお寺さんです。
ぐるぐる歩いてやっと辿り着いた開山所の葦航寺(いこうじ)
先回取り壊し中だった本堂は
完成していました。
 



kowagutikappa.jpg河和口駅前のかっぱの前を通り過ぎると、
飴文の時志店が見えてきました。
ここの大砲巻は母の好物。
やたら細長くてかさばりますが、
きっと期待して待っていることでしょう
(実際、期待して待っていました)、
ゴールも近いことですし買いました。
 


tokisikaidan.jpgほどなく番外の影現寺(ようげんじ)に到着。時志観音です。
ひぃぃぃぃ、これだけ歩いたあとのこの階段、ぞっとします。
階段の途中の木陰に座っておじいちゃん&おばあちゃんのお遍路グループの方々がランチしていました。
健脚の同級生が「意外と階段を上る方が楽なんだよ、平地を歩くときとは違う筋肉を使うから」の言葉に励まされ上りましたが、さすがに最後10段あたりで足が重~くなりました。
その違う筋肉ってのがそもそも落ちてしまっているわけで・・・。


tokisiki.jpg台風の爪痕を発見。根こそぎですね。
階段の上tokisi.jpgからの眺めは本当に気持ちよいです。
海を見ながら同級生持参のみかんで水分補給。
はるか昔の遠足を思い出しました。
 




26miroku.jpg海沿いを歩いて、河和駅の近くにある26番札所の弥勒寺(みろくじ)へ。
ここでも台風の爪痕発見。
暴風雨でお堂のガラスが割れて水浸しになったようです。大師堂は戸が全てはずされ全開でした。
26mirokuhondo.jpg本堂の前には畳が干してありました。
内陸でもあれだけすごかったのですから、それはもう海沿いは想像を絶するくらいの暴風雨だったことと思います。

12:30、今日のお遍路終了です。
 

福助でランチして、名鉄河和駅へ。13:57の特急に乗って、私は阿久比で普通に乗り換え14:30帰宅。歩数24876歩。今回の台風のすさまじい爪痕をチェックしながら、台風一過のさわやかな秋晴れの中、楽しくお遍路しました。
 
次回から南知多方面をまわります。ちょっと不安・・・。
 
6回目(2009/10/10):22大日寺・23蓮花院・24徳正寺・25円観寺・26番弥勒寺・開山所葦航寺・番外影現寺
PR
先週に続いて今週末もお遍路です。今日5日目は半田方面。半田は高校時代3年間通った地、私も健脚の同級生もそれぞれ思い出深い街です。会話も弾みます、って、いつも弾んでますが・・・。
 
名鉄成岩駅に8:32着。21番札所の常楽寺をめざします。このお寺さんは一山寺院を形成する大寺院、かの徳川家康も数度訪れたという知多随一の巨刹、寺院の屋根瓦には三つ葉葵の御紋が使われています。
 
成岩中学の前を通り、知多半田駅の北にある20番札所の龍台院へ。この周辺、ユニー半田店が撤退してから、本当にさびれてしまいました。
 
中埜酒造の近くにある19番札所の光照院へ。
7000坪あるという中埜ミツカン酢の社nakanoshatyotei.jpg長宅の横をてくてく歩いていましたら、
敷地内の一部が工事中で中が見えました。
おぉぉぉ、なにこれ?なに作っているの?
いつもは高い塀で中は見えないのですが、
見えたら見えたでどんな建物なのか想像もつきません。
さすがですね、7000坪。
JR武豊線の踏切を越え、光照院へ。
 


  せっかくここまで来たのだからと、
お参り後、中埜ミツカン酢のあの黒板壁の工場と中埜酒造の「酒の文化館」へ。
「酒の文化館」は今日は入場無料でした、
しかも試飲コーナーまであるではないですか。
まだ亀崎まで歩かなくてはいけないというのに、試飲しちゃいました。半田郷を冷でぐいっ、その後、梅酒をちびっ。ふと見ると紅茶梅酒が。これもいっちゃいました・・・。
なんだかふらふらと乙川にある18番札所の光照寺に到着。
 


狭い路地から路地へ、番外の海蔵寺をめざします。今日はお彼岸過ぎだというのに暑いです、持参したお茶をがぶがぶ飲みながら、亀崎へ。だって、このあたり喫茶店がないんですよ。
 
kabotyakaputino.jpg亀崎図書館の東にある「ジャックンポリー」という雑貨カフェへ。ちょうど11時半、ランチの時間です。「かぼちゃカプチーノライス」という意味不明な料理を注文。おぉぉ、カプチーノってのはこの泡泡なんですね、かぼちゃクリームに泡泡の生クリームがかかっています。おいしいです。
b4b1f8b0.jpgこの「ジャックンポリー」は雑貨カフェというくらいですから、1階が雑貨屋さんで2階がカフェになっています。夜は6b4fcd42.jpgお酒が飲めます。いろんなイベントを仕掛けて亀崎の、いえ半田のサブカル的拠点(?)になろうとがんばっています。

 
kenshakara.jpgランチ後、54番札所の海潮院へ。
ここへ来たらお隣の神前神社に寄らないわけにはいきません。私、ここの菅原道真公に息子の合格をお願いしましたし・・・。
階段からは亀崎港がよく見えます。



亀崎饅頭を横目に番外の東光寺へ。ここには弘法さんの誕生から入定までの62体の像があります。そしてその隣の別堂には3体の弘法さんもいらっしゃって、なかなかありがたいお寺さんです。
 
JR亀崎buscard.jpg駅から大府駅へ、知多バスで高横須賀駅へ、そして名鉄電車で帰宅。
総歩数26023歩。
帰りの知多バスで、来るべき南知多方面のお遍路さんに備えて、バスカードなるものを購入。2000円で2800円分使える知多バスのプリペイドカードです。
南知多の主要な足は知多バス。これからお世話になる交通機関です。
次回より海に向かって南下します。
 
5回目(2009/9/26):18光照寺・19光照院・20龍台院・21常楽寺・54海潮院・番外東光寺・番外海蔵寺
知多四国お遍路さん4日目です、今日はお隣の東浦町方面。もちろん健脚の同級生と一緒です。名鉄電車で高横須賀駅まで行き、知多バスに乗り換え、JR大府駅へ。そこでJR武豊線に乗り換えて尾張森岡駅下車。8:40、南に向かって歩き始めました。
 
人気のパン屋「アンティーク」を通り過ぎ、7番札所の極楽寺へ。ドミーの西側にあります。そういえば前回のクルマお遍路さんの数ヶ月後、ここの副住職さんが檀家回り中に腕時計を盗んだとして逮捕されました。何やってるんですかねぇ・・・。困ったもんです。
 
川を渡って8番札所の伝宗院へ。道が狭いので、前回苦労して廻ったことを思い出しました。伝宗院を出たあたりで、1台のクルマがノロノロと私たちを尾行。と、クルマからおじいちゃんが出てきました。「伝宗院はどっちですかねぇ」。おじいちゃんは通り過ぎてしまったようです。「ありゃあああ」と言いながら、狭い道でクルマをスイッチ。なんとかこすらずにスイッチできたようです。だっておじいちゃんのクルマ、前後左右びっしり傷だらけなんだもん・・・。
 
9番札所の明徳寺へ。さすがに私たちのように歩いてお遍路の方たちはいませんでしたが、今日はクルマお遍路さんはじめ、お彼岸なのでお墓参りの方々もいらっしゃいました。そろそろコーヒータイムの時間とばかりに喫茶店を探しました。が、このあたりめぼしい喫茶店がなく、仕方なしにオヤジたちが集まる地元の喫茶店へ。いやもうタバコの煙でモクモクです。今どき珍しい愛煙家天国でありました・・・。
 
休憩後、10番札所の観音寺へ。バイクお遍路さんのおばさんと一緒になりました。歩いて廻る、自転車で廻る、クルマで廻る、そういえば今まで原付で廻るというお遍路さんに遭遇したことがなかったのですが、これも「あり」ですよね。
 
11番札所の安徳寺へ。山門をくぐるとき、先ほどのバイクのおばさんとすれ違いました。お参りが終わって納経所の入口でピンポ~ンと呼び鈴を鳴らすと、つなぎを着たおにいちゃんが・・・。ん?誰?どこの作業員?でもこのおにいちゃんがご朱印を押してくれたっていうことは、副住職さんなんですよね、たぶん。そして納経所のお部屋をよ~く見ると、ジャイアンツやドラゴンズのサイン入りユニフォームやサイン入りボールが棚にずらっと並べられていました。つなぎのおにいちゃんから、そこら辺にちょっと話を振って欲しいなという雰囲気がぷんぷん漂っていましたので、私たち、お約束通り、聞いてみました。彼は追っかけです。球場で選手たちが出てくるのを待ってサインをお願いしているそうです。たぶんプロ野球ファンのお遍路さんは部屋に上がりこんで盛り上がってしまうんでしょうね。
 
今日の最後のお寺さん12番札所の福住寺へ。ここでもまたバイクのおばさんと一緒でした。このバイクのおばさんが「えぇぇぇ、あなたたち、歩いて廻ってるの?」とびっくりしていました。そりゃそうだ、よ~く考えてみたら、おばさんはバイク、で、私たちは歩き。なのにおばさんとずっと一緒。「ここのお寺さん、ちょっと迷っちゃってねぇ」、確かにわかりにくいですよね。この後、おばさんはまたまた迷いながらバイクでうろうろと亀崎のお寺を廻るんでしょうか。
 
私たちtaiwanreimen.jpgは「楽餐館」という中華料理店でランチ。台湾冷麺なるものを食べました。
うわぁぁぁ、すごい山盛りです。ちょっとぴりっと辛めです。
食べていくと下の方に氷がごろごろ。上げ底?
氷のために汁が薄くなってしまうのが難点ですね。だからおかわり用の汁のボトルがあったのですね・・・。
多い、多いと言いながら、ぺろりと食べてしまいました。私たちはふたりともいつも残さずぺろりと平らげる大食いです、そしてさっさと済ませる早食いです。
 
taketoyosenuntinhyo.jpgJR東浦駅まで戻り、再び武豊線に乗って、大府へ。今回、私、初めて乗taketoyosenkipu.jpgりました、JR武豊線に。そしてびっくりしたのが、無人駅から乗った人は電車に乗るとき整理券を取るということ。
そして電車の中にはまるでバスの運賃表のようなものがあって、そして発券機みたいなものがあって・・・。
そんなバスみたいな単線の武豊線が大府obueki.jpg駅に合流すると、ああ、このまま東京にだって行けるんだよね、
という東海道本線になるわけです。
 

知多バスに乗り換え、名鉄に乗り換え、15時ちょっと前に帰宅。総歩数26870歩。今日もよく歩きました。
 
4回目(2009/9/19):7極楽寺・8伝宗院・9明徳寺・10観音寺・11安徳寺・12福住寺
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]