忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[580]  [579]  [578]  [577]  [576]  [575]  [574]  [573]  [572]  [571]  [570
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

naranotera.gif奈良文化財研究所編「奈良の寺」を読みました。
 
奈文研の45名の先生がたが
奈良のお寺や遺跡について
書いていらっしゃいます。


奈良の寺 ― 世界遺産を歩く (岩波新書)
 

2001年~2003年まで朝日新聞奈良版に連載された
「世界遺産を歩く」というシリーズを改稿して
本にしたものだそうです。
 
2003年に出版された本なので
奈文研マニアの方々はすでに読んでいらっしゃることと思いますが
私、先日、図書館で借りて、読みました。
 
平城宮跡、法隆寺、薬師寺、興福寺、春日社
元興寺、唐招提寺、東大寺、西大寺、法華寺、大安寺と
寺社、遺跡ごとにまとめられています。
 
考古学者、歴史学者の視点から解説しているわけですから
もちろんフツーの観光ガイドブックとはノリが違います
しかも岩波新書ですからね。

ですが・・・
ややもすると専門用語がバンバン出てきて
難解で読みにくいものになりがちなんですけど
新聞のコラムとして書かれたものなので読みやすいです。
そして、とても面白いです。
かなり勉強になりました。
もっと早くに読んでおけばよかった・・・。
 
我らが馬場先生も執筆しておられます。
 
お名前は文末に書かれているのですが
先生の場合、書き出しの1行で、すぐに先生とわかります。
 
ちなみに、渡辺室長の場合、ずんずん読み進んでいくと
「あ、これ、渡辺室長だわ」と、ほっこりとした気持ちになります。
 
Madamyam的馬場さんと行きたいツアー(半日コース)・・・
やっと奈良ですわ。
 
みなさま、行基前に集合です。
 
先生は、興福寺、春日社、西大寺について書いていらっしゃいますので
興福寺と春日大社をまわりましょう、先生の説明つきで・・・。
ご面倒とは知りつつ
先生には、あの興福寺地鎮祭の時の紫色の衣裳でお願いしたいです。
 
工事中の中金堂のあたりを歩きながら発掘調査のお話
あと、地鎮祭のときのお話も聞きたいです。
 
で、そこから春日大社に歩いて行きましょう。
草履では歩きにくいので、靴に履き替えていただいてOKです。
その脱いだ草履は
私、木下藤吉郎のように懐で温めさせていただきますんで。ダメ?
 
おっと、その前に
奈良国立博物館の向かいにある氷室神社へ。
この氷室神社のことを書いていらっしゃいますので、そのお話を
 
で、春日大社のあの長い長い参道を歩きながら
先生が、いつ頃、どのタイミングで歴史学者をめざしたのかとか
講座では聞けないいろいろなお話、聞きたいですね。
 
とまあ、そんな夢みたいなツアーはこっちに置いておいて
私、明日、H姐と奈良を廻ってきます。
新薬師寺あたりを
かなり大量に飛散しているスギ花粉と戦いながら歩いてきます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
もちろん!行基前で
集合場所は、もちろん 行基前! わくわくして、あのセリフをお待ちします。

すっごく 分かります。馬場さんの文章って、独特ですよね。
初めて、読んだ時、歴史学者というよりも、文学にたずさわる人の文章に感じました。
それに、最後にオチがあるでしょう。落語とか好きなのかなぁ~。

今日職場の人が、「明日、娘と奈良行くんだけれど・・」と。 おすすめの場所を、話したところでした。 近鉄奈良あたりでmadamyamさんたちと、すれちがっていたりして。彼女たちは、「夜 お松明も見ようかなぁ」と言っていました。

明日は、お天気もよさそうですね。H姐さんにもよろしくお伝えください。
どんと 2011/03/08(Tue)19:39:23 編集
いってらっしゃいませ
もうすっかり、頭がやられていますので、
madamyamさんの奈良ツアー、読んでるだけでうっとりしております。
先生の烏帽子姿大変楽しみなんですが、
貴重な御髪でございますので、
無理な整髪せず(興福寺地鎮祭のときはオールバックで固めてたっぽい)自然のままにしておいてあげてください。


おっと、橿原考研の米川先生の講座行ってきました。
どういうわけか、写真撮影禁止もいわれす、
御本も売ってなく。
内容は濃〜い4世紀葛城氏のお話でした。
方形住居、方形区画、これがたくさん出てきて、
ナンジャラホイ、家型埴輪で理解できました。
これが上にのってたんですネ。
でも、楽しめましたよ。


H姐さんによろしくお伝えください。
気をつけて花粉に負けず楽しんできてくださいね。
toutoumi 2011/03/08(Tue)19:55:47 編集
明朝4:30起き・・・
どんとさん

さすがに青春18きっぷはつらいです。3時間以上かかります、奈良まで。安いので仕方ないですね。

なので、私は近鉄じゃなくJRで行くんです。なので行基さまには会えません。職場の方ともたぶんすれ違うこともないかもしれませんね。

せっかく、東大寺のお水取りの時期なのに、時間的に見ることもできませんし・・・。いいなぁ、東大寺二月堂、行きたいよぉ。
madamyam 2011/03/08(Tue)20:36:59 編集
そうそう髪は大切に~
toutoumiさん

後頭部、気にしておられましたもんね、さらっとのせるだけということで・・・。

米川先生の講座、去年、話題になっていた秋津遺跡のお話だったんですね。
写真撮影OK?
やはり、西尾講座のあの私たちの撮影があって、先生からNGが出たのかもしれませんね。

今日は、風がとても強くハンパなく飛散していましたスギ花粉・・・。いつもは大丈夫なんですが、今日は、もうくしゃみが止まりませんでしたよ。奈良、杉の木、多そうです・・・。

がんばります!
madamyam 2011/03/08(Tue)20:43:12 編集
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]