忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[1230]  [1229]  [1228]  [1227]  [1226]  [1225]  [1224]  [1223]  [1222]  [1221]  [1220
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の大河ドラマ「平清盛」
ちらっと三十三間堂の千手観音さん出てきましたね
 
後白河上皇が
平清盛の資財協力によって創建した三十三間堂ですが
その後、火災によって焼失
現在のお堂は鎌倉期に再建されたものです
 
真ん中に座っていらっしゃる丈六の千手観音坐像は
運慶さんの息子、湛慶(たんけい)作
 
その坐像を中心に
10列の階段状の檀に整然と並ぶあの圧巻の1000体の千手観音立像・・・
そのうちの124体は創建されたときのものです

その他は鎌倉期に16年かけて再興されました
その中の約500体には作者名が残されています
 
湛慶ら慶派の仏師はじめ
そのライバルといわれる円派、院派の仏師たちが
この国家規模のプロジェクトに参加しました
 
geijutusincho200901unkei.jpg以前、これらの立像のうち
慶派の湛慶、円派の隆円、院派の院承らが造った立像の
横からのイラストを雑誌で見たことがありますが
さすが慶派・・・です
正面だけでなく横面のバランスもお見事でした
円派や院派の立像は
薄っぺらかったり、メタボだったりして美しくないんです



湛慶の造形感覚の素晴らしさは際立っていました
改めて慶派の、その慶派を率いた運慶の偉大さを実感しました
 
unkeirealhon.jpgこの芸術新潮の運慶特集が
最近
書籍化されました




運慶: リアルを超えた天才仏師 (とんぼの本)
 

この中でも紹介されていましたが・・・

実は愛知県のお寺にも
運慶、湛慶作の仏さまがいらっしゃるんです
 
岡崎市にある瀧山寺(たきさんじ)です
 
なんでも江戸時代の再興時には
お寺の隣地には東照宮が設立され
日本三大東照宮のひとつとされていたそうです
 
鬼まつりで有名なお寺です
 
ちょっと不便なところですが
いつか行きたいお寺です


 
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]