わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愛知県知立市八橋といえば
「伊勢物語」の中で
なりひらさんこと在原業平が東下りの際に
この八橋に立ち寄って
「かきつばた」の歌を詠んだことで知られています。
からころも
きつつなれにし
つましあれば
はるばるきぬる
たびをしぞおもふ
この八橋の無量寿寺には
なりひらさんの像、なぜかご両親の像
業平竹、業平の井戸などなど
なりひらグッズがそこかしこに散りばめられています。
さらには
そのなりひらさんを八橋まで追ってきた
愛人の杜若姫の供養塔まで出てくる始末・・・。
この杜若姫、結局、なりひらさんとはすれ違ってしまい
悲しさのあまり、お寺近くの逢妻川に入水自殺したらしい・・・
色男なりひらさんにはふさわしい逸話ですね。
境内には、かきつばた園が広がっています。
なんでも一昨年、かきつばた園の脇に
なりひらさんの像が建てられたようです。
それにしてもこのお寺の近くには
なぜかなりひらさんのお墓、そして在原寺(ざいげんじ)というお寺もあり
八橋では、やたら人気者だったりします。
よかったね、なりひらさん・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
きょうのお月さん
カテゴリー
最新記事
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
カウンター