[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の木曜日に、無事、冬巡業も終わり
東京に戻った力士の皆さん
初場所に備え、稽古に励んでいることと思います
久しぶりに遠藤くんを見ました
全日本相撲選手権大会の観客席から
後輩たちを応援していましたね
遠藤くんは去年の覇者!!!
今年の全日本相撲選手権大会の決勝は
なんと日大の後輩同士の対決でした
主将の工藤くんVS副主将の川端くん
副主将の川端くんがアマチュア横綱に輝きました
なかなか立ち合いが合わなくて
息がつまる一番でした
優勝した川端くんは、幕下15枚目付け出しの資格を獲得!
優勝するかしないかでは入門後の待遇にぐぐっと差がつきます
川端くんは金沢学院東高校の後輩でもあり
遠藤関とは長いつきあい
決勝戦の前に
遠藤関が電話をしていたんですけど
あれはやはり川端くんへのワンポイントアドバイスだったようです
去年の今頃は、遠藤くん、まだ大学生だったんですよね
それから1年もたたないうちに幕内で相撲をとっている・・・
これって、本当にスゴイことです
第1回からの成績を記したサイトがありました
優勝した人で、現在、幕内でがんばっているのは・・・
遠藤くんだけ←すいません、嘉風関(大西雅継)もそうでした
H20年、22年の3位は、明月院くん(千代大龍)と
H18年の5位は、佐久間くん(常幸龍)
あらあら、忘れちゃいけませんね
豪太郎もいましたわ、H16年3位の澤井豪太郎くんは、豪栄道
しかし、こうして見てみると
角界に入門しない人、意外と多いですね
確かに相撲界もいろいろありましたから・・・
優勝者の中にはそんなんでやめちゃった人、いますもの
さて、優勝した川端くん、卒業後、どうするんでしょうか?
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |